愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

上の子を優先した声かけ

2016年09月14日

○○さん、こんにちは!



なっちーです(^^)



週の真ん中水曜日です。
週末には連休が待っていますね!
(パパがお休みじゃないママさん、いつもお疲れ様です)


これからは、この週の真ん中水曜日にメルマガを配信したいと思っています(^^)

週の折り返し地点で○○さんに強力なパワーを送れるよう、

面白い話だったり
役立つ話だったり
ただの私のプライベートだったり(笑)

いろいろ考えて書いていこうと思いますので楽しみにしていてください!



--------


さて今日は、昨日書いたブログ

http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12199581089.html

の続きで、

上の子を優先した声かけの具体例を書いていきたいと思います。




下の子が何でも出来始めると、嬉しくてそれだけで心奪われてしまいますよね(笑)


そこで、

うわぁ~~すごい!!
出来るようになったんだね!!ママ嬉しい!!


こんな風に大喜びしてもいいんです。


ただし必ず、


〇〇ちゃん(君、上の子の名前)を見て覚えたんだね~
〇〇ちゃん、いつもお手本になってくれてありがとう(#^^#)


これを言ってください♪


上の子が見てなくてもそばにいなくても例外なく、言ってみてくださいね。



これ、上の子に対してだけ効果があるように感じますが、実は下の子にも上の子が偉大な存在だと伝えることになるんです。

そんな偉大な存在が兄(姉)で嬉しい、という気持ちを育むことにも役立ちます(^^)



それから、ことあるごとに上の子を立てて下の子に話してください。


お姉ちゃん(もちろん名前で)が持ってきてくれたんだよ、嬉しいね!
お兄ちゃんが手伝ってくれたから助かったよね。


こんなことを下の子に話しかけてください。
お分かりだと思いますが、これは上の子にも聞こえています。

下の子と一緒に、上の子の自尊心を高めてあげましょう(^^)


我が家を例に挙げますと、

息子が何か言ったら、


あ、お姉ちゃんを呼んでるみたい
とか、

お姉ちゃん、弟君が何か言ってるんだけどママ分からなくってさー
お姉ちゃんならわかると思ってさ、どう?
とか、


下の子がグズグズ泣いて手が付けられないときなどは

そっかそっか、お姉ちゃんが良いんだよね~
お姉ちゃんにも来てもらおうね
など、

下の子が私だけじゃなく上の子も求めているという前提でいつも話をしています。


上の子は、

なになに~~
もーーーしょうがないんだから~
やってあげるから貸してごらん

などと言って、言葉とは裏腹に嬉しそうな顔でお世話しています(笑)


下の子もそれで嬉しそうにしていて、私の出る幕はありません^^;




もう少し具体的な状況まで書くと、


ある日お風呂に3人で入っていて私と下の子は先に上がりました。
でもまだ遊びたかった下の子は、体を拭いた後にまた風呂のドアを開けて入ろうとしました。
すかさず私は上の子に、


「弟君がお姉ちゃんと上がりたいってよーー
 ドアまで開けちゃったよ・・・^^;」


と言いました。
(ホントのところ、まだ遊びたいから入ろうとしてたんだろうけどw)


すると上の子が、


「まだ遊びたいのーもう少し待っててな~」


と言ったので、私は下の子に、


「お姉ちゃんまだ上がらないから待っててってさ。
 ママとお部屋で遊びながらお姉ちゃん待ってようか」


と下の子に伝えると、下の子は納得して部屋に行きました。
(きっと部屋で遊べる!って思ったからw)


この会話を上の子は聞いているわけです。


案の定上の子はお風呂から上がったら一目散に下の子のところへ行き、


「お待たせーーーー!!
 ごめんなぁ、何して遊ぶ?これ貸したろか?これはどう?」


と手厚くお世話していました♪

そんな手厚いお世話に大喜びの下の子は、上の子に懐いて甘えていくんです。


そして私は・・・・・・



あぁ、楽だなぁ・・・(#^^#)



とゆっくりお茶を飲んでおりました(笑)




きょうだいを育てていく中で、嫉妬がある場合に効果的な関わり、
嫉妬がなくなってから更に効果を高める関わり、


と、段階があります。


今の我が子たちの例をとってみてもそうなんですが、それぞれ段階が違うので誰でも全く同じ対応では難しい場面が出てくるんです。


だってうちの下の子はまだハッキリ喋りません。


だけどこれが喋れるなら、

それ違う!!

とか、

お姉ちゃんじゃない!!

とか言われたらこのやり方では通用しないですよね。



なので、それぞれに合った声かけや対応が大事になってきます。
(もちろん、バリバリに喋れるお子様への対応もお任せくださいね。)


しかしながら、上の子を立てて会話をしていくというのはとても重要なんです。


それを意識しながらきょうだいを育てるのと、
全く考えずに関わっていくのとでは差が出てきます。



是非今回の例を応用して、我が家流の声かけをしてみてくださいね!



そもそも上の子を立てれません!(立てたくありません!)
立てるって何なの?!
イライラしてそれどころじゃない!!


なんて方は、

いつでもお待ちしています。


しっかりした○○さんの軸と子育ての土台を築いていきましょう!!(^_-)-☆







☆ご提供中のメニュー
   ↓↓
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12198085316.html



☆9月23日(金) 
 あなたの良いところを引き出します!
 自分らしい幸せな夫婦と子育てを手に入れるランチ会→満席
 キャンセル待ち受付中
   ↓↓
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12197975895.html




○○○○さんのご感想をお聞かせください。
このメールに返信すると私に届きます。



バックナンバーはこちら
   ↓
バックナンバーページのURL



メルマガを解除される場合は、お手数ですがこちらからお手続きください。
今までありがとうございました(^^)
   ↓
メルマガ登録・解除ページのURL

記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>