なっちー流*パートナーに〝正しく〟伝えるための3つのポイント
なっちーです(^^)
今日は、昨日のブログで予告した通り、
パートナーに自分の気持ちを正しく伝えるコツをお伝えしたいと思います^^
(昨日のブログを読まれていない方はコチラ→http://ameblo.jp/fugurin717/theme11-10066836950.html
愛され妻のレポートを配信したとき、
「正しく伝えるというのができないというか、どうすればいいかわかりません・・・」
というお声も頂きました。
それにお応えするために、何かいい例がないかなぁと思っていたら我が家でもちょっとした行き違いが起きましたのでそれを紹介しています。
ぜひブログの例を参考にしてみてくださいね^^
では本題です。
○○さんは、正しく伝えるというとどんなことを想像されますか?
冷静に言う・・・
感情的にならない・・・
怒らずに言う・・・
思ってないことは言わない・・・
人それぞれ想像は違うと思います。
私が考えているポイントの1つ目は、
イラっとしたとき
カチンときたとき
その本心は?と自分に問い、本心を突き止める
ということです。
このとき、意識を向けているのはパートナーじゃありません。
自分に意識を向けています。
冷静に自分を分析するんですね。
自分の気持ちが分からないと、相手の気持ちを考える余裕なんてできません。
本心は、
そんな言い方されて悲しかった
一緒にいられると思ったのにできなくて寂しかった
本当は〇〇がしたかった
気付いてほしかった
こんなことが隠れていることが少なくありません。
子供が生まれると、独身時代みたいに甘えられなくなったというママの話はよく聞きます。
私もそうでした^^;
寂しかったとか言いたくない!ってママもいるでしょう。
初めは「寂しかった」じゃなくてもいいです。
傷ついちゃったよ
残念に思ってしまったよ
ショックだったよ
こんな言い方でもいいですね。
ただ、寂しかったよ、とストレートに伝えるほうが男性には伝わります。
(脳の加減でね)
また、ストレートに言われると嬉しいのです。
ストレートに言うのは恥ずかしい!と思うのも全然ありですが、
そこに「なんで私が言わなきゃならないのよ!」という上から目線がないかだけ要チェックですよ~
ポイント2つ目は、
少し時間をおいてから伝える
です。
この時間を置くというのもさじ加減がなかなか難しかったりするのですが、
とりあえず自分が冷静になってから口に出す、ということを目安にします。
なので、何日も経ってから伝えるのはタブーですね。
男性からすると、
何のことだっけ??
となる可能性大です^^;
ブログの中で私は、子供たちをお風呂に入れる時間(30分ほど)だけ間を置きました。
その間にやることは、
私のイライラはどこからきているんだ?
なぜそんな気持ちになったんだ?
これを何と言えば伝わる?
こんなことをフル回転で考えることです。
以前は私もなかなかできませんでした。。。
なんなのよ!
全然わかってないし!
バッカじゃない!!!!
と怒りに囚われ、
可愛い可愛いなっちーちゃんの本心は聞いてあげてなかったんです。
なっちーちゃんも怒りたかったわけじゃない。
わかってほしかっただけなんです。
全く怒らずに言えたら一番いいですよね~~
でも私にはまだまだ難しいので、
その怒りをぶつけるのではなく本心を伝える、そのために必要なのは本心を見極められる冷静さ!
だから間を置こう! ってわけです。
いいですか?
ここでも意識が向いているのは〝自分〟ですよ~
ポイント3つ目は、
正しく伝えた後、
次からは私も〇〇って伝えられるようにするね
と添える。です!
これどんな効果があるかというと、
ちょっと謝ってる風でしょ??w
私は、
ごめんね
が言えなくて四苦八苦した嫁です!!!(笑)
なので、
ごめんね、に似たニュアンスで次からは私もこうするね。など改善策を伝えておくのです。
これは、パートナーに宣言することで協力を得ることができる方法だとも思っていてですねー(#^^#)
同じようなことが起こったとき、
あ、そうだった!
と相手に思い出してももらえるし、こちらが努力していると感じれば相手も徐々に気遣ってくれるようになります。
(もちろん、全然通用しない人もいるでしょうけど・・・^^;)
うちの主人は私がこういう言い方をすると、
俺も〇〇は悪かった
次から△△するから
と私以上に反省しています。。。^^;
いや、反省してもらうために言ってるんじゃないんですけど、
お互い反省して改善策を宣言し合っているんです。
不思議ですよね。
強制されると腹が立つのに、
自ら気付くとすんなり振り返ることができる。
ここでもやっぱり、
意識はまず自分から です。
相手を変えたい
相手に分からせたい
こういう思いは、
知らず知らずのうちに伝わってしまいます。
レポートにも書きましたが、
女性は言葉だけでなく、表情や声のトーン・話し方でも感情を上手に伝えることができるからです。
よく、
相手を変えることはできない
まずは自分が変わること
と聞きますよね。
分かってるけどなかなか難しいもんです。
そんなときは自分を変えるというより、
まず自分に意識を向けてみてくださいね^^
自分がどう思っているのか、
自分はどうなりたいのか、
自分だったらどうするのか、
自分とおしゃべりしてみてください。
その本心をパートナーに正しく伝えることができるのも、
○○さんだけなのですから。
10月28日(金)
10:00~11:30 のSkypeお話会は残1席となっています。
夫婦関係のお悩みもどしどし受け付けますので、
メールフォローがついているこの機会をお見逃しなく!!^^
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日