愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

『向き合う』ってどういうこと??

2016年11月30日

○○さん、こんばんは!



なっちーです(^^)




今日は夜の配信になってしまいました・・・


日中、息子のリハビリ病院で診察があったのですが、
発達面に関しての説明や検査などもろもろ長い長い時間かかってしまいました。


でも、
先生や看護師さん、相談員のスタッフの方々がとーーーっても親切なんです。


本当に救われています。
来年から息子の保育体制が変わると思いますのでもう少しお仕事も増やせそうです^^


詳細が決まりましたら公表しますね。





それと確認させて頂きたいのですが

最近無料レポートをお申込みされた方に、

「レポートが見れませんでした」

というご報告を頂きました。


もし、

私も見れなかった!!

という方がおられたらレポートを添付したメールを送りますので、このメールに返信ください。

ご迷惑をおかけしてすみません。






-------



さて本題に入ります^^




な、な、なんと、



私がチェックし損ねている間に、


無料レポート(&無料メルマガ)のお申し込みが、210名を越えていました!!!Σ(゚д゚*)






たくさんの方に興味を持っていただき、

またたくさんのご感想も続々と頂いています。




本当にありがとうございます^^






ご感想については、たくさんの方とシェアしていけるように定期的にご紹介させて頂きたいと思っています。






ダントツで1番多いご感想は、




「私もなっちーさんと全く同じでした!(同じです)」




です 笑





ということは、

ほとんどの方が通る道でもあり




そこから抜け出すことだって可能だということです。





無料レポートそのものにも自信を持っていますが、

レポート申し込み翌日からお届けしている7日間の赤裸々エピソードにとても反響があります。笑







今日はそんなメルマガにたくさん返信を頂いた中から、




これは!!!





と私がハッとさせられた質問に私なりの回答をしていきたいと思います。






あくまで私目線なので、感じ方は人それぞれです。




何かのヒントになれば幸いです^^









『なっちーさんこんにちは。

7日間のメルマガ、とても共感しながら読ませて頂きました。

まさに今の私はなっちーさんと瓜二つです。

色々と悩むことはあるのですが、色んな方のブログなどを読んでいて、向き合う、という表現をされているのを目にします。

私にはなかなか向き合うということがどんなことかわからず、、

なっちーさんはどう考えますか?

今の私はなっちーさんのレポートを読んで、旦那さんに◯◯と△△をしていきたいなと思っていますが、合っていますか?』






こんなメッセージをSさんより頂きました。

(掲載許可済)







本当に、私の中では反省。。。

なご質問を頂き、感謝しています。







そうですよね、




一言で『向き合う』とか言ってもわからないですよね。




だから『向き合う』と聞くと、




向かい合って話す時間




と思い込んじゃったり、




たくさん時間を共にすること




と意識しちゃったり、





もちろん捉え方は人それぞれなので自由なのですが、



こんな感じ




っていう例があるとわかりやすいかな。と思い、





私なりの『向き合う』を具体的に言語化してみようと思いました。










私にとっての『向き合う』は、





『観察する』

『話を聞く』





という2つがメインになっています。





これは



対子供でも、

対パートナーでも、

対自分でも同じです。






観察したり話を聞くことに、たくさんの時間が不可欠だと思っているわけでもなく、




基本の2つにオプションとして、




できればたくさんの時間

できれば2人で

できればゆったり1人で





というのがくっついてきたらいいなぁ、くらいに思っています。






なので向き合うって、案外簡単にすぐ出来ると感じています。






もちろん双方の意思疎通があると抜群なのですが、



まずは自分だけでもできること。






この子は今どうしたいのだろう?

どんな気持ちでいるのだろう?

パートナーの本音は何だろう?

私はどうしていきたいのだろう?






行動を観察し、話に耳を傾ける。







私は『聞いてもらう』ことの安心感を幾度となく痛感してきました。




また、子供や主人が聞くだけで落ち着いていくのも体験しています。




そしてこれは、自分自身と向き合うというときにも必須だと思っています。






すぐに分からなくてもいい、

すぐに答えが出なくてもいい、

すぐに変化しなくてもいい、




ただ心に寄り添うだけで相手は安心し、

自分も見えるものが違ってくるんです。






例えば、

同じ目線で、とか、

同じ立場で、とかいう時にも当てはまります。






よく観察し、発する言葉を聞けば気付くことが増えます。




それが向き合った結果の行動になればいいな^^

と思いながら私は日々向き合っています。






向き合うということに正しい定義があるわけではなく、

○○さんが○○さんらしく向き合って答えを出していけたらいいですよね。






自分の世界は自分で創れるんです^^




大丈夫。

○○さんの世界は○○さんのもの。








モヤモヤが晴れない時は、いつでもご相談くださいね。
少し、ブログでメニューを追加しました^^
(この詳しい説明も・・・・またします!( ;∀;))








記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>