私がアダルトチルドレン(AC)に触れようと思ったワケ
なっちーです^^
いよいよ年末3日間に入りますね。
今年も早かった・・・・
1日が早い
1週間が早い
1年が早い
と感じるのは、歳をおうごとに時間の流れについていけなくなるからだと聞いたことがあります…
2016年は私にとって激変と気付きと忍耐の年でした。
私は私をよく分かっていると思い込んでいただけだった、
と気付いたことが最大の変化に繋がりました。
これを生かして、2017年はさらに自分と向き合っていきたいと思っています^^
向き合うための材料は、1月からしっかり用意されていたりして(苦笑)
2017年もたくさんの気付きを得ることになると予感しています。
先日ブログで書いたのですが、
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12232444105.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=1fef1fa169454fbf8046fba2e7abeaf5
私は20代の頃よく、
『自己肯定感が高く、ポジティブで、KYだ』
と言われていました^^;
誰かに陰口言われてても全然気付かないんです。
明からさまに無視とかされても、聞こえてなかったかな?くらいに思って再度話しかけたり、
それで逆に打ち解ける人もいましたが大概の人はイラつきますよね(苦笑)
私は35年間、
『私は自己肯定感が高くて、ポジティブで、KYなんだ』って自分でも思っていましたし、
それに違和感はありませんでした。
しかし、
今年1年かけて気付いた本当の私は、
自己肯定感が高くポジティブでありたい私
KYのフリをすることで嫌なことには気付きたくない、雰囲気を悪くしたくない私
でした。
この奥底にある本音の私を見つけ出すにあたり、
30年も昔のことに遡って色んなことを思い出しました。
そして、
大丈夫、開けなければ問題ない。
と思って閉じてきたパンドラの箱を、ついに開けたのです。
そこには私のインナーチャイルドたちが、
たくさんたくさん、ぎゅうぎゅう詰めにされてしまってありました。
そうなんです、
私もアダルトチルドレン(AC)なのです。
私がなぜこのことに触れようと思ったかというと、
なっちーはAC的な環境で育ったわけじゃないからいいよね(わからないよね)
自己肯定感が高くなるような家庭環境で育ってるから、ブログにもポジティブなこと書けるし実践できるんでしょ?
という声を聞いたからです。
実はチラホラ2016年になってこんな言葉を聞いていて、
これはタイミングがきているのだなぁと感じていました。
同時に自分と向き合って乗り越えていく年でもあったし、
何より私のクライアントさんに私と類似したことで悩まれている方がたくさんいたんですね。
その中で、
私はACだからなかなかなっちーさんのような思考になれないのでしょうか?
と聞かれたのです。
もちろんですね、
育ってきた環境や歩んできた道のりが人それぞれ違うわけですから、
何かが上手くいったり軌道に乗るまでに個人差はあるんです。
でも、それが全てACのせいだから、という一言では済ませて欲しくないのです。
もしそこにずっと固執してACを盾に上手くいかないことを主張するなら、
それはただの逃げになってしまうから。
今、私のクライアントさん達が、
なぜか同じタイミングで同じようなメールを下さるんです、
・自分と向き合うことがこんなに辛いとは思っていなかった
・私は子供の困った行動に悩んでいるのではなく、自分の感情の処理に苦しんでいるとわかった
コンサルを始めた時期はバラバラなので、この報告が時期を重ねて私に届くのにも何か意味があるのでしょうね。
私は、
ACでも楽しく子育てできますよ!
と言いたいわけではありません。
ACから解放されて自分を幸せにしてあげよう!
のほうが近いかな。
(気持ちと同じ言葉が見つからないので、あくまで近い、ですね)
そこで立ち止まるか進むかも、自分で決められる。
子育てが苦しい、なかなか上手くいかない、というのには、
ACが関係している場合が多いです。
たくさんの方を見てきて、
実際に私もそうで、
それはよく分かります。
ただですね、
過去は変えられないけど、
未来は自分が創っていけるのです。
それを今、一人一人のクライアントさんにお話しながら、
私の体験談や辿ってきた道のりが誰かの役に立ったり希望になるなら、
嬉しいことだな。という気持ちから、2017年は新しい発信もしていきたいと思っています。
多分、気付く人は気付くと思うのですが、
これ、夫婦関係にも影響してくるんです。
私が過去にしでかした主人への極悪非道な態度や言動も、
実はACと関係していたりね^^;
学ぶと意外と面白いんです。
2017年は、
子育て・夫婦関係・ACを織り交ぜながら色んなお話をしたいと思っています♪
ぶっ飛びエピソードが山ほどありますので、
楽しみにしていてください!!(笑)
今年、やり残したことはありますか?
最後の3日間でそれができるといいですねー!
私はとにかく、
掃除がしたい!!!
明日から掃除ですっ!(笑)
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日