愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

思考が変わると何も目につかなくなるってホント?!

2017年01月11日

○○さん、こんにちは!


なっちーです^^




前回のプライベート全開メルマガに、たくさんの返信を頂き驚いています!



私も同じです!!(T-T)

という方から、

ハッとさせられました!
振り返ることが重要ですね。

という方、

少し前に主人に手紙を渡したところです!

という変化をご報告頂いたり、とても嬉しく読ませて頂きました^^





大好きな人たちと一緒に居られることはもちろん、

自分が健康でいること

家族が健康でいること

子供が元気に成長していること

なども、


幸せな『あたり前』ですね。




うちの息子は先日2歳を迎えましたが、

まだ1人で立つことができません。

歩くこともまだまだです。



○○さんは、

自分があたり前に歩けること、
喋れること、
食べれることにも幸せを感じていますか?




というのも、

私のところには発達が遅い子を育てているママからのご相談もあります。


それは私が、NICU(新生児集中治療室)で働いていたという経歴があるからかもしれませんが、

やはり看護師としてお仕事をしていた時と我が子が発達障害で関わっていくのとでは全く違います。

ただ、NICUにいた時の知識や経験はとても役立っていますので、

私の知っている情報をお伝えしたり私がどうやって地域の支援を受けているかなどはお話しています。

これも自治体によってかなり差があるので、一概にこれが出来る、と言い切れないこともあるのですけどね。


それで年末から息子が病気三昧なもんで、

色んな方から労いのお言葉や共感のメッセージを頂きました^^


そこにはどれも、

☆まだ座ることもできないけれど、生きて元気でいてくれることの奇跡を感じています。

☆この子がこの子のペースで歩んでいると理解してから、ただ生まれて来てくれたことに感謝できるようになりました。

☆座って、立って、歩いてという、たくさんの人があたり前だと思う成長がなかなか見れなくてもどかしい時も切ない時もあります。
だからこそそのあたり前はあたり前じゃないって伝えたいし、自分にも強く言い聞かせています。



と、前向きで、今ある幸せを噛みしめる気持ちが込められていました。





そりゃ、皆さん大変なんです。


うちの息子は2歳で10kg足らずの体重ですが、
それでも階段でマンション上がるのは骨が折れます。

5歳で20kgの子を抱えて上がるママもいます。


自己主張が強くなると抱っこでも仰け反ったり暴れたり、

こっちが泣きたくなる時もあります。

でも、抱かないわけにはいかないのです。




私は、障害を持った子を育てているのが偉いとか凄いとか言いたいわけではありません。


ただ、
何かのきっかけであたり前が幸せだと気付けて、

それに感謝することができたら素晴らしいな、と思います^^




気付かせてくれた息子に、感謝しています。

私も周りの子と比べて我が子を評価する親だったから。



正しく、
気付いた時が変わり時

なんですね^^




-------




前置きが長くなってとっ散らかっていますが、、、^^;



昨日こんなブログをアップしました!

「年末の感情爆発事件」
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12236744633.html




このブログの続きの爆発が、前回のメルマガに書いた事件に繋がっています^^;




それで、

初心忘るべからず

と書いているのですが、



初心では私、



主人には主人の価値観がある
主人には主人の目的がある
主人には主人の正義がある

たとえそれが私とは違っていても、
“間違い”だとは誰にも言えないんだ。



という思考が定着したんですね。




そしたらこの一年ちょっと、


主人が何をしても腹が立たない
主人が意味不明でもスルーできる
主人のやり残しを尻拭いだと思わない



という自分の中で大きな変化ができました。




例えば、


電気を消さない
ドア開けっ放し
出しっ放し
食器の片付け場所が全然違う
行動がノロイ 笑
段取りが悪い 笑
判断が遅い 笑



などなど、

これってあるあるじゃないでしょうか。 笑





それがですね、


全く気にならないわけです。



消してなかったら消せばいいし、
出してあるなら直せばいい、
行動がノロくて失敗したならそれが学びになるだろうしね、



それが人生よね〜〜



ぐらいの感じですかね^^;




だから本当に喧嘩とかしなかったんです。




まぁ、
自分がやればいいし。
その代わりこの辺は頼もうっと!^^


みたいな感覚で、

自分も主人もガチガチの枠にはめなくなったんですね。




それで意外となるようになるんです!( ゚艸゚)







だけどいつしか悪阻地獄で動けなくなり、

自分が動けない分指図したり要求することがどんどん増えて、


それに気づかず大暴走してしまった結果が新年の事件に繋がりました。






要は私の、
主人を尊重する気持ちが欠けてきていたんです。





この事実に気付いた時はショックで情けなくて悲しかったなぁーー(涙)



私また逆戻りしてるやん!!って。





でも今は、


大丈夫。
気付いた時が変わり時。
またここから始める!



という気持ちでいっぱいです。




そしてまた、何も目につかない日々がやってきました^^



だって、

私と主人は別の人格なんだもの。

それは子供も同じ。




そんな中で折り合いをつけていくには、

ブログに書いたようにまず気持ち(感情)を正しく伝える。

それから提案する。





事件から思考がガラッと戻ったので、

とても穏やかな毎日を過ごしています^^




そしてこんな私に世界は優しくてですね、


主人も子供たちも自ら自分の出来ることを探し行動するようになりました^^




手伝ってよ!って言わなくても、

手伝いたい、って気持ちになってもらうほうが得策ですね。





私の受け取り方も変わったのだと思います。


ちゃんと感謝して受け取ってるから、不満や文句がない。





いつだって、

自分の世界(思考)は自分で創れるんです^^






今、継続セッションをしているクライアントさんにも大きな変化がでているので、

近々ブログにてご紹介させて頂きますね(*゚艸゚*)





今、私がコンサルしているクライアントさん達は、ほとんどが夫婦や子育てより自分自身を進化させることに邁進しておられます。


それが夫婦にも子育てにも繋がるからです^^




○○さんも、

何かあればいつでもご相談くださいね☆







今日はもの凄い長文になってしまいした( ゚艸゚;)





記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>