私の爆発!その時に陥っていた落とし穴
なっちーです^^
今日は最初にお知らせをさせてください☆
今朝のブログにて告知をしたのですが、無料レポート第2弾を書きました〜!
↓
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12250076482.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=ba72e751c7a74b6d8ae8943ff30bacbd
タイトルは、
『孤独な子育てにサヨウナラ!夫婦仲を改善すれば子育てはグッと楽になる』です!
これは、第1弾の無料レポートをお読みくださった、このメルマガ読者さまのご感想から、
もう少し現実的で身近に感じられるものがあるほうが、
実際に行動に移したり自分にも出来ると感じていただけるのではないかと考えたからです。
本当にそんな風になるの?
こんな私にも出来るの?
私が変われるの?
主人も変化する?
そんな疑問やご感想を頂いた皆さまに、私だけでなく私のクライアントさんたちがみるみる変化していることもお伝えしたい。
それには過去どうであったかを赤裸々に告白し、
私にも
孤独な子育て時期
ジレンマ時期
思い通りに変われない時期
があったことを知ってもらい、様々な試行錯誤を繰り返して今があることをたくさんの方にお伝えすることで、
行動するきっかけ、
視野が広がるきっかけ、
自分らしい幸せを掴むきっかけになったら嬉しいなと思ったからです。
レポートの配信は2/27〜を予定しています。
読んでみたい!
本当に酷かったの?
どうやって思考が変わっていったの?
など、興味がある方は、このメルマガに「お名前」と「無料レポート第2弾希望』と書いて頂き返信ください^^
2/27にファイルをお届けします。
(お申込みフォームからではなく、メルマガ返信にてご希望をお知らせ頂くようお願いします)
必要な方に届くことを願っています^^
-------
さて、
昨日こんなブログをアップしました。
『私とパパの何が違うの?!②』
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12249565992.html
先週、私が爆発したという事件です。。。
爆発自体は解決したのですが、
私はこの時、大きな落とし穴に陥っていることに気付いたんです!!
その『落とし穴』とは・・・・
【きょうだい育児は上の子優先】
という落とし穴です。。。
このフレーズ、よく目にしますし耳にします。
そして私もベースはそうしています。
ただし、
これに捉われてしまうと見落としてしまうものが出てくるのです。
そう、
下の子の愛情不足。。。
特に我が家の息子、もうすぐ中間子になるし。
そりゃ、昼間はずっと一緒にいるんです。
でも、ひと度お姉ちゃんが帰ってくると、お姉ちゃんが中心で回っていく。
もちろん私も、娘だけを尊重するわけではなく時と場合で分けています。
しかし今回は状況がちょっと違ったんでしょうね。
息子は最近、とにかく会話に入りたいとアピールするようになっていました。
娘が幼稚園から帰ってきて真っ先に私に話し出すと、息子も言葉にならない言葉で参加しようとします。
でも娘に遮られるし自分の言ってることは伝わらないしでキィー!となる。
それが疎外感を与えていたのだと思うのです。
これ(言葉の習得)は彼が乗り越えていかなければならない山でもあるし、
私たち家族が気にかけながらサポートしなければならないことでもあるなぁと思った次第です。。。
きょうだい育児は上の子優先、なのですけどね、
それに捉われて下の子がおざなりでもいいのとは違うんですよね。。。
特にうちの息子のようにまだ話せない子たちは、アピールをしっかりしてこなくちゃ気づけないこともあります。
(何で泣いてるのか、何で癇癪起こしてるのか意味不明なことがホントにたくさんある!)
しかし今回は、私が息子に甘えすぎていた結果でもあるのです>_<
今はお兄ちゃんになる未知の不安もある。
4月から保育園に行く不安もある。
今ある安心感がなくなるかもしれない、この先どうなっていくのかわからないという不安。
そんなことをもっともっと配慮したきょうだい育児をしなくてはいけなかったな、と感じております。
中間子ってこんな感じになるのかしら、とふと思いました。
上の子は色んな初めてがあり手をかけ、目をかける。
末っ子には必然的に手がかかる。
いつの間にかできるようになり、いつの間にか大きくなっている中間子。
まだ話せないからこそ、コミュニケーションの図りかたを工夫しなきゃですね。
今では日中、何十回も「あなたが1番大好きよ。生まれてきてくれてありがとう」と伝え、
眠くて引っ掻いてきた時も、
「そんなことしなくても、ママしっかり聞いてるからね。
息子くんを見てるからね。だから心配いらないよ」
と言うと、
えへへへ〜〜
と言ってスッと眠るようになりました。
嘘のようなホントの話。
この一連の落とし穴事件を主人とも共有し、
主人だけでなく娘も巻き込んで、もうすぐお兄ちゃんになる息子をサポートしていくぞー!と改めて目標を立てました^^
大丈夫、私は独りじゃない。
○○さんにも、力になってくれる大切な家族がいるように、
私も家族に協力してもらいながら生きていく道を選択します^^
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日