愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

アダルトチルドレン(番外編) きょうだいとのこと

2017年04月05日

○○さん、こんにちは^^


なっちーです(^^)



先週は私の過去にお付き合いいただき、ありがとうございました。


きっと私だけじゃなく、○○さんにも色んな過去がありそれぞれが今まで一生懸命生きてきていると思うんです。



〇〇さんは私より辛い思いをした
私は〇〇さんに比べたらマシなんだ


などと思う必要もなく、


そんな人もいればそんな例もあるってことですね!

そして、そんな考え方もある。




今流行りのアドラーは、「トラウマなんてない」とも言っていますしね。




そこに正しい、間違い、という線引きをするというより、

自分はどうしたいのか
これからどうなっていきたいのか

ということを、私は重視しています^^





前回のメルマガでは、

アダルトチルドレンのことに関して詳しくは専門家に聞いてくださーい!と書いたため、


アダルトチルドレンだとコンサル対象外ですか?


とメッセージを頂きました。



私のクライアントさんにもアダルトチルドレンの方はたくさんおられます。

私とセッションしていく中で気付かれたり、初めから自覚していてセッションを始めたり様々ですが、
どの方も生きづらさを随分克服されました。


アダルトチルドレンに関しては、私の学んだことからできることをお伝えして、本心を探りながらセッションしています。


アダルトチルドレンだけをどうにかして欲しい!と言われたら、私でない専門家をお勧めしたほうがいいかと思いますが、
アダルトチルドレンだからコンサルができないという意味ではなかったので、言葉足らずですみません(>_<)


疑問があれば、いつでもご質問ください^^




-----


今日は、前回のメルマガに頂いたご質問について書きたいと思います。


ここからは思いっきり身の上話と私の考えになりますので、興味のない方は遠慮なくスルーしてくださいm(_ _)m


「初めてメールします。〇〇と申します。
今日のメルマガは読んでいて自分のことかと思うほどリンクしました。


中略


私は3兄弟の長女ですが、過去のトラウマからか兄弟の仲があまり良くありません。
というかほとんど疎遠です。
なっちーさんは4人兄弟という事でしたが、仲はどうですか?
兄弟仲も、今まで親のせいにしていました。」



メッセージありがとうございます。

確かにこれ、気になるところだよね、と思いました。





単刀直入に言うと、きょうだい仲はとても良いです。


これにも色々いいきっかけが重なったと思うのですが、

私が高校から家を出たことで、下の3人はものすごく一致団結するようになりました。

そして、お姉ちゃんのために、お姉ちゃんが喜ぶことを、と、
3人が同じ目標に向かって進んでいた5年間があったんです。



これは大人になって聞いたのですが、


今度は自分たちが助けよう


と、下3人はよく話していたそうです。

私が幼少期に弟妹を守ろうと頑張っていたのが、伝わっていたんですかね。



特に妹は、姉のような親友のような、私にとってはかけがえのない存在でした。


妹はスポーツ万能で、学童期はいつも陸上で県大会に行って賞を取ってくるような子供でした。


それはそれは周りから褒められていたし、
いつも妹の周りにはファンがいました。


それを見ている私・・・


嫉妬とかなかったんです。

逆に、うちの妹すごいでしょ!!

と自分のことのように自慢して回ってました^^;


だって本当に凄かったの。


今でも中学の時に出した走高跳の最高記録が破られていないらしいし。
20年も女王なわけですよ。

私にはできないです^^;



できなくても全然平気だったんですよね。



ここら辺は自己肯定感と関係していると思います。


私はいつも妹を誇りに思ってきました。


何かさせても何でもできる、
気が利く、
人から好かれる、
気遣いができる、


逆に私は、

すぐ妹に頼る
できなかったら誰かに相談する
気が利くときもあれば利かない時もある
気分で自由に生きている


という感じでした。



妹を羨ましい!とか疎ましい!と思った記憶ってなくて、

いつも、すげーな!とワクワクしていました。


高校の夏休みに夜中に家を抜け出して友達と花火をする私。
見つかってビンタ  (笑)

それをバカだね~と苦笑しながら見ている妹。


性格的には全く違うと思います。


成人してからも、

私が〇〇したい

と言うことはあっても、

妹から〇〇したいから手伝って

とか言われることってほとんどなかったんです。



だから私は、正直妹にとって必要な存在なのか不明でした。

ここは唯一、自信のなかった部分かもしれません。



それが、関西から熊本に戻った時、色んな人に言われたんです。


「あなたが〇〇ちゃんのお姉さんなのね。話はよく聞いてますよ。賢くて勉強家で色んな事に挑戦されてるんでしょう?」

って。


ホントに何人に言われたかわからないけど、
とにかく妹は私の自慢をしてくれていた。


私、自慢することないんやけど?って感じだったので、
すごく驚きました。


妹には認められてない、
私は妹より下?(出来ない)

と思ってたし、そんな自分でOKを出していたから。



妹に好かれてるかわかんないけど、
嫌だと言われるまではくっついとこう、みたいな^^;



それが、
今年の1月に妹が初出産をしたことで色んな真実が見えてきたんです。


妹が妊娠したと聞いた時から、私は主人に話して1週間は一人で実家に帰る予定にしていました。


私が娘を生んだ時、

朝7時から20時まで誰も帰ってこない実家に一人でいたことが心底辛かった。
夜中も母を疲れさせてはいけないと、一人で2階で娘の世話をしました。
実家に居ても孤独だった。

そんなストレスが祟って帯状疱疹になったりで、産後鬱にもなりました。



こんなつらい思い、妹には絶対させたくなかった。


今は両親とも、8時に仕事に行き17時過ぎには帰ってくる、
母が昼休みに顔を見に帰ってくる、ということができる状況だったのですが、

産後って変なタイミングで急に心細くなったりするじゃないですか。


だから母乳やらが軌道に乗るまで、話し相手がいるだけでも違うかなと思ったんです。


今まで散々頼って迷惑もかけてきましたからね、何か返したかったというのもありました。


それで妹が出産した2週間後に帰ったのですが、
妹には内緒にしてたんです。

こっそり帰って驚かしてやろう!って、いたずら感覚でですね。



その時まだ悪阻の真っただ中だった私は、見事に乗り物酔いをしていて真っ青な顔で実家に着きました。


玄関を開けて、


「こんにちは~三河屋でーす(さざえさんw)」


と入っていくと、

妹がびっくりして部屋から出てきて、


そのまま号泣したんです。


笑って驚いてくれるかと思ったら、まさかの号泣でした。




妹を抱きしめて私も泣きながら、
初めて、


妹にとっての私、がどんな存在か分かった気がしました。




幼少期、私は妹弟を守ることに必死でしたが中学卒業と同時に家から逃げたも同然でした。

そんな私を妹や弟は変わらず慕ってくれ、敬ってくれ、支えてくれました。



でも私の中で、どこか頼りない姉で申し訳ないな、何もしてあげられてないな、という気持ちがあったんです。
自分だけ家を出たことへの後ろめたさを、何十年も持ち歩いていたんでしょうね。


もうそれは手放してもいいんだと、肌で感じました。


妹と二人で過ごした1週間はとっても貴重な1週間になりました。


妹は私と違って、
親に迷惑かけられない
できるだけ自分で

というスタンスで来たようです。



その分、自分のやることに口を出されるのが大嫌いで、
よく親と喧嘩していました。

親は妹を、万年反抗期、と言っていましたが、
妹からすると子供なりの気遣いや優しさだった。



私にはない思いを持っていたんですよね。


そんなことを朝早く、ご飯食べながら、眠りながら、夜中に起きて、

ずっとずっと話し続けました。


まだ生まれたばかりの子供だけど、母になって初めて感じる気持ち、
保育士だけどその知識が我が子に通用しないこと、
介護福祉士でもあるけど大人の介護とは全く別であること、

そんな思いも聞きました。


それで私に、


「さおりは凄いよー
娘も息子も真っすぐ育ってる。
娘に関しては、女の子だから面倒見がいいとか料理ができるとかそんなレベルじゃない心が育ってる。
だから息子もそれに習って育っていってる。
さおりが娘にかけてる言葉とか愛情を、娘も息子にかけてるとばいねーって感心するよ」
(きょうだい皆、私のことは呼び捨てです。(笑))


って言ってきたんです。

今までずっと親にも周りにも、娘に関しては

女の子だから、長女だから、
出来て当たり前、って感じで言われてきたから。



あぁ、私を見て、いつも認めてくれていたのは他ならぬ妹だったんだな、と思いました。


その分妹は、私が妹を認めていることを知っていました。
頼っているのが嫌なんじゃなくて、
頼られることが一番うれしかったと話してくれました。


私の中のインナーチャイルドが、
役目を終えた瞬間でした。




大人になって腹を割って話すって、なかなか難しくもあるんですよね。

20歳を過ぎて妹とめっちゃ喧嘩したこともあるし、
泣いたことも泣かせたこともあります。


でもこの1月の帰省で、

私の思い込みは笑い話になり、妹との絆は更に深まったと感じます。






アダルトチルドレンであることがわかると、

まず親を責めたくなりますよね。


私もそうでしたし、今だってそんな時があります。


また、親の対応によってはきょうだいに過度に嫌悪感を持ったり苦手意識を持ったりもすると思います。



ただ、
私が今ここで強く思うのは、


きっと犯人捜しをしても報われないのだということ。



あの時親が、
あの時きょうだいが、

と恨んだり憎んだりしていても、

解決策が見えない。


だから、

犯人捜ししてもいいから、


今ここからどうしたいのか
どうなりたいのか


にも目を向けられたら、きっと未来は変わってきます。




私も変わってきたし、
私のクライアントさん達も変わってきました。



私が経験したから皆そうなれる、じゃなく、

私が経験し、たくさんの書物や人から学びを経て、

私なりの解釈のもと検証し、他者でも成果が出たからこそ言えます。





私はきょうだいに対しては、自分が役に立っていたのか価値があったのか自信がなかった。

そういう場面では、自己肯定感低い^^;



前回も書きましたが、ゴールはこれ!って決める必要はないと思っていて、

自分のステップアップや子供の成長に伴いインナーチャイルドが顔を出すこともあるんじゃないかなと感じています。



そんな自分も今まで一生懸命生きてきた大切な自分。


アダルトチルドレンを克服したから〇
克服できないから✖

というより、


アダルトチルドレンを免罪符にすることのほうが危険だと感じます。




いつもしつこく書いていますが、
自分の世界は自分が創っているから。


その世界は、望んで動き出せば変わっていく。



過去の自分も、
今の自分も、
受け止めていくために伴走が必要なら、いつでもご相談ください^^



-----



年末のメルマガと、前回までのメルマガで多数ご質問やご感想を頂きありがとうございます。


お一人お一人じっくり拝読しお返事していますので、
どうぞお待ちください^^



どんなことでも構いませんので、
気持ちを吐き出したい方はこのメールに返信くださいね。



話すことが第一歩だったりしますので。


その上で、適切だと思う方や書物のご紹介・ご提案が出来たらいいなと思っています^^





長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!!(^^)










記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>