愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

私が振りかざしていた〝免罪符〟について

2017年04月12日

○○さん、こんにちは!


なっちーです^^



前回までのアダルトチルドレン記事にたくさんのメッセージを頂きました^^


共感してくださった方、
今まさに自分と向き合ってらっしゃる方、
これからどうしていくか見通しができた方、
自分の中のモヤモヤの理由が分かったと教えてくださった方、


本当に様々でした。



何か、ほんの少しでも感じるものがあってきっかけになれれば、

それが肯定的でも否定的でも嬉しいです^^



○○さんが感じたことを、大事にして欲しいなと思います。



最近ご登録の方は、こちらからバックナンバーが読めます
 ↓
バックナンバーページのURL




-----



さて、
先日こんな記事をアップしました。
 ↓
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12264301313.html
『私が泣くと周りが困るから・・・』



私のインナーチャイルドがひょっこり顔を出したりして、
きっとホルモンのバランスもありーので起こった出来事だったのですが、

ここからまた新たな気付きや切り替えができたのは大きな収穫だったな~と感じています^^




それで最後に書いている、私が今、振りかざしがちな免罪符について今日は書きたいと思います。




免罪符っていうと、○○さんはどんなことを想像されますか?



辞書には、

カトリック教会が云々かんぬん・・・というのと、

罪や責めを免れるためのもの  と書かれています。



ここで私が使う免罪符という言葉には、罪や責めがある前提での話ではなく、
1つの言葉のあやとして使うものと思っていただけたら嬉しいです。





2週間ほど前の週末、私は主人に対してとっても悲しい思いを抱きました。



3月からとても忙しくしている主人。
仕事はもちろん、結婚式が入っていたり仕事関係のイベントが続いたり、
その準備に追われる毎日で朝しか顔を合わせない日が続きました。


また、週末も家にいないことが多く、分かっていても私としては辛い状況になっていたんです。


ただ、主人も出来るときにはやる!という姿勢を示してくれていたので、
朝は積極的に動いてくれていたし風呂掃除やゴミ捨ては私は一切やっていませんでした。


だから感謝の気持ちもあった。

でも、

私は〇〇だからしんどいんですけど。


この気持ちがずっと根底にあってモヤモヤしていたんです。



そして悲しい気持ちが爆発した2週間前。

事の発端は、今日はどこで何をするか??

という会話でした。



ここ最近の週末は一人で子供たとちを見ていたし、

主人がいるときくらい何も考えたくなかった。



妊娠8か月に入ってから体が凄く重くなり(太りすぎもあるw)、
疲れやすくイライラしがちなのも自覚していました。



何より私のなかで、



私、妊婦なのよ!
もう少し労わってよ!



みたいな感情が膨らんでいたんですよね・・・・





どこに行く?
何をする?


の会話は進まず、取り合えず〇〇公園に行こうか、となりました。


この時娘が、


お弁当はー??


って言ったんです。


だって前日から、主人がお弁当作るって言ってたから。

昔の私だったら、あなたが作るって言ったでしょ!

ってマジ切れしていたと思うのですが、

今は、


まぁ、疲れて週末くらいゆっくりしたいよね、
でも、なぜ作れなかったのか、約束を達成できなかった理由は自分で子供に話してね。


と思っているのでスルーできたんです。






ただこの後に、

結局出発が11時くらいになってしまったんですね。


その時主人に、


「あーもうこんな時間だよ。遅くなった」


と言われたのがきっかけで、


心がモヤモヤ・ざわざわ・・・・・



主人は休日でも、私には毎日外せないルーチン業務があるわけです。
子供の世話は必須ですよね。


それをね、いつも通りこなして、なんかすごく疲れてるけど出掛ける用意して、
遅くなったて言われたらなんか責められてる?って気になった。
(ただの被害妄想でもあります)



以前だったら腹が立ってすんごい言葉で言い返していたと思います。


公園に向かう途中、車の中でずっと考えていました。


このざわざわは何なのか?
私はどうして欲しいのか??



そして主人が、

ねぇ、弁当どうするの?

とまた聞いてきた瞬間、


自分で決めてくれよ!!


と出てきたんです。




そう、私はこの休日の計画をもう自分ではしたくなかった。

ここ最近ずっと一人で考えて動き回ったもの。
やっと主人がいる休日なんだから、主人に考えて決めてほしかった。

私はもう、考えることすら疲れているんだ、

私にとっての休む、って、

家事をしてもらうとか子供を見てもらうとかじゃなくて、

考えなくてもいいこと。


あれして、ここに連れて行って、何時には帰ってきてご飯の準備して、

とか、目まぐるしく過ごさなくていいこと。



これだ!

って感じで伝えようと思ったのですが、
それより先にどっと涙が溢れました。



そこには、


なんで休日も私にばかり言うの?
疲れやすくて体も重いのに、なんでわかってくれないの?
最近ちょっと、他力本願強いんじゃない?


って思いがあったんです。


なのでそれをそのまま言葉にして、

今日は何も考えずに過ごしたいと泣きながら伝えました。



案の定だけど、

主人はちょっとビックリしてた。


そんな風に思ってたんだ、ごめんね、って。



ね~~~^^;


詳しく正しく嚙み砕いて言わないとわからないのですね。




感情に任せて怒りをぶつけても、男の人にとっては『????』なことがたくさんある。


男性脳について色々調べて分かってるはずなのに、
いつしか独りよがりになっちゃうんですよね。




私が感情に任せて怒りをぶつけなかったのには、先ほども書きましたが


私は妊婦よ!


という名目で怒りが湧いてきたからなんです。



この怒り方、ちょっと違うな、と感じていたから。




望んで妊婦になっているわけだし、
妊婦だから偉いとか優しくしなさいとか大切にしなさいとか思うのはちょっと違う。


もちろん体張って命を育ててるんだけど、

だからって傲慢になっていいのとは別ですものね。



私は〇〇されて当然よ!

って気持ちは、相手を支配するエネルギーになっちゃう。


私はこんな状況、相手はこんな状況、

それでいてお互いにできることをするという寄り添いのエネルギーのほうが大切なんだとわかっていたから、


怒りが爆発しなくて済んだようです。






○○さんにはありませんか??


私は〇〇なんだから、〇〇されて当然よ!


という気持ち。




私は、そんな気持ちを持ってはいけないとは思ってないんです。

むしろ誰もが持つ気持ちだと思っています。



ただ、これが行き過ぎると


怒りや、
攻撃や、
上から目線ばかりが大きくなっていきます。



正しく、相手に変わって欲しい!
相手が変わるべき!


という考えですよね。




無料レポートにも書きましたが、

支配のエネルギーって実を結ばない割に疲弊します。



だって相手も一人の人間なんだから、考えが違って当たり前だし簡単に思い通りにはならないのだから。
(これは子供も同じ)




免罪符として振りかざすより、


私は今こういう状態でこう思っているよ。

それで今の望みはこんなことなんだけど、叶えられるかな?


と正しく伝えていく、押し付けるのではなく一旦聞いてみる、
というのが大事になってくるんじゃないかなと思っています。




相手がどうか、ではなく、自分から始める。
自分から歩み寄る、寄り添う、理解を示す。




変えられるのは相手ではなく、

いつだって自分ですもんね。。。


また一つ、自分の行動や考えをフィードバックする機会があって、

物事は自分の受け取り方次第だな~~なんて思っています。
(以前の私だったら絶対発狂して罵倒してたから!)





そんな風に思えない!
だって私のほうが〇〇だもの!

という気持ちがどうしても抜けない方は、


どうぞミニミニ講座でお話しましょう^^







4月の
『夫婦仲をもっと良くして子育てを楽にするために今すぐあなたに出来ることがわかるミニミニ講座』の募集はコチラ
 ↓
http://ameblo.jp/fugurin717/entry-12253745336.html








記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>