愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

『親が子供に謝る』ということ

2017年04月26日

○○さん、こんにちは^^


なっちーです☆


早くも4月が終わろうとしていますね・・・


この時期になんと風邪を引きました( ;∀;)

家族全員がお腹下してた時は一人だけピンピンしていたのに、
今回は私だけが鼻喉の風邪です。


ただでさえ大好きな仰向けで寝られず、
毎晩つる足と闘っているのに、

さらに鼻づまりで寝苦しい夜を過ごしております・・・


○○さんもどうかお気を付けくださいね(>_<)



-----


さて今日は、

『謝る』ことをテーマに私の実体験を含めて書きたいと思います。




○○さんは自分が悪かったと思ったら、
すぐ謝れるタイプですか?

それともなかなか謝れなくてタイミングを逃しちゃうタイプですか?


私は後者でした。



謝らなきゃ、謝らなきゃ、と思うばかりで、

なんか一歩が出ないんです。



これは夫婦間にもいえましたが、
子供に謝るとなると余計できなかったんです。


その裏には、


悔しい
惨めな感じがする
否定を受け入れたようで嫌だ
子供に謝るなんて、、、


という感情がありました。



それがある出来事をきっかけに、


親だから謝らなくていい


は大間違い。

親が見本を見せずして、
子供にどう説明するのだろう。


と感じ、

私の考え方は変わっていきました。



---



娘を出産してから約2ヶ月実家にいたのですが、娘はそれはそれは夜寝ない赤ちゃんでした。

ちょうどロンドンオリンピックが時差の関係で夜中に放送されていたので、
それを見ながら娘をあやしていた記憶があります。


母は当時、朝7時に出勤し20時頃帰宅していたのでとても疲弊していました。

産後に私が帯状疱疹になったり、胎盤が残留していて手術をしたりしたので自分の体にムチ打って一緒に娘を見てくれていたと思います。



そんな中である日、泣いて泣いて泣き止まない娘に母が、


「このクサレ〇〇が!早く寝らんか!」


と顔を近づけて言ったんです・・・・・



私は茫然としました。


それ、どういう事?


と、ショックで思考が停止しました。




私の中では、
どんなに自分が限界でも言っていいことと悪いことがある!と思って生きてきたから、

母の娘をクサレ〇〇と言うのも信じられなかったし、

自分も泣く子を育ててきたはずなのにそんなことを言う母が理解できなかった。



そして私はこの言葉を、

ずっとずっと引きずっていました。


私は母を軽蔑し、どんなに良くしてもらっても心の底から信頼できなくなっていたんです。


娘が1歳半くらいになった時、
ずっと引きずっていたこの感情が爆発したことがありました。


爆発とともに、

あの時ああ言ったじゃない!
本当に信じられない!
私は忘れない!

と泣いて訴えたんです。


母からの返事は、


覚えていない
 

でした。


そしてこう言われたんです。




親子なんだからそれくらい水に流せるでしょ




って。





ありえない!!!

って思いました。


何言ってんだこの人は?

って思いました。


私だったら絶対言わない!
誤って言ったとしたら絶対謝る!!

って思いました。



そう、私は母に誠心誠意謝って欲しかったんです。


ずっとずっと引っかかっていた言葉だったから。


覚えていないにしても、
水に流せなんて開き直らないでほしかった。



この時に同時に考えたことが、


私もこんな思いを娘にさせているのかもしれない。


ということだったんですね。




それがどんなに些細なことでも、

親が些細だと思っていても、


子供に取ったら一大事だってこともあるんだって。




それから私は、娘にちゃんと自分も謝る、というスタンスを作りました。


親だから偉いとか決定権があるとか、
親子だから許せるでしょ、って、

そんな時だけ親子って繋がりを免罪符にするのはおかしいって、


私は思ったから。





母は不服そうに謝ってきましたが、
私には大きな学びだったなと今は思います。



---



○○さんは子供に、自分の非を認めて謝っていますか??



家の中のルールを勝手に変えて、自分の言葉足らずが原因なのに押し通したり、
子供には叩いたらいけないと教えながら自分は叩いていたり、
子供との約束を忙しさで忘れていたにも関わらず子供に指摘されると怒り返したり、


これは私がよくやっちゃっていたことでもあります。



○○さんはどうですか?



ママ(パパ)のここが悪かった。
こんな理由があってこういうことをしてしまった。
次からはこうしようと思うよ。
ごめんね。


と、話せていますか?




ここを話さずして押し通すなら、

子は親に従え!

になってしまうと私は思うんです。



それって子供の人格は無視していますよね。。。
私も母に、それくらい、って言われたときそう感じましたもん。





親が子供に誠心誠意謝る姿を見て、

子供は許すことを覚えると思うんです。

そして子供も誠心誠意謝ることができるようになる。




謝ったところからまたリセット(納得)してお互い進んでいける。



私はそんな風に考えています。

(これ、夫婦間でも同じですね!)



---



この記事を書こうと思って2週間が過ぎていたのですが、

タイムリーにお父さんが息子さんに謝るという記事を目にしました。



子供のこころのコーチング協会 男性初のインストラクター

高島 智さんの、この記事
 ↓
http://ameblo.jp/satogenjin/entry-12268770479.html
『子育てでイライラしてしまうと止まらなくなる…そんな時どうしたらいいの?』


に関連したメルマガの記事。


さとさんの記事は、私のと違って簡潔明瞭でとっても読みやすいです。

ザ・男性脳と感じるまとめ方。
いつも参考になります^^
(私はいつになっても短く書けないのだけど)



パパ目線のブログを読む機会ってあまりないのではないでしょうか??


今回はメルマガ読者様のみに貴重な体験談をお話されています。

さとさんの孤育て時代の気持ちも、
そして子供に謝るということも。


ぜひぜひたくさんの方に読んでみて欲しい内容です。
(私たちも子供が思春期になったらよくある話なはずだから)

高島さんのメルマガ登録はこちら
 ↓
http://www.mag2.com/m/0001629466.html








育児は育自ってホントにそうですね!


私に必要なことしか起こらない。


私らしい人生を、
私のために学び進んでいきたいなと思います^^







記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>