愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

〝ありがとう〟と〝ごめんね〟の比率

2017年05月04日

○○さん、こんにちは!

なっちーです(^^)


GW真っ只中ですね♪
いかがお過ごしでしょうか??



我が家は昨日、主人が仕事だったんですけど、
帰ってきてから


「今日さー水曜だったから〇〇と〇〇の当番の日でさー」


と話し始めたのを聞いて驚愕したのですが、

私は昨日を火曜だと思い込んでいました!!(笑)



曜日の感覚やら日にちの感覚がおかしくなってます^^;


というわけで、
毎週水曜配信のメルマガが本日木曜となりました・・・汗




最近、書きたいことがたくさんあってメルマガに書くかブログに書くかを迷ったりしています。


せっかくメルマガに登録してくださっている○○さんには、

より身近な私の体験談や検証結果、お役立ち情報をお伝えしていきたいと思っていますので、

こういうの聞きたい!などなどありましたらいつでも返信くださいね!



-----



さて今日は、ありがとうとごめんねの話。



○○さんは普段、人に何かをしてもらった時


ありがとう!!^^


と言う方が多いですか??


ごめんねー(>_<)


と言う方が多いですか??







私は断然、


ありがとー!!!\(^o^)/


が多いです^^




というのも、



20代のころ、


電車の席を譲ったり、
落とし物を拾って届けたり、
子連れのママにトイレの順番を譲ったり、
道を尋ねられて教えたり、


そんな行動の中で


すみません・・・


と言われると、なんか嫌だったんです。


謝られちゃった・・・という気持ちになるというか。。。



なので私は極力、人様のご厚意にはありがとうございます!でお返ししてきました。



そしてここ数年色んな書物を読んでいて、


『お礼のつもりですみません、と言われると、人は自分が何か悪いことをされたんだ、という意識が働くから、相手にいい印象を持てなくなる』


みたいなことが書いてあったんです!!





おぉーーー!!!
正しく、私が感じていた違和感はここだったのか!!

と思った瞬間でした。




これ、
夫婦間でも言えるのですが、

○○さんはどうですかね??


ご主人(奥様)に、


〇〇やってくれたんだ…ごめんね
いつも疲れてるのに…ごめんね
こんなことお願いして…ごめんね



ごめんねのオンパレード、発していませんか??





私もですね、
全くごめんねを使わないわけではありません。


これは私のせいでこんなことになっちゃったなー(>_<)


って時は、ごめんねって言います。


でも、
その後に必ず ありがとう!をセットにして言います^^


フォローしてくれてありがとう
何も言わずに付き合ってくれてありがとう(ドリカム的な?w)
助かったよ、ありがとう


みたいに、
ごめんねで終わらせないように意識しています^^



だって凄く嬉しいことしてくれてるわけだから、
相手にも気持ちいい気分になってもらいたいもの。


逆だったら自分もそう。



私はお礼のつもりで謝られると、


あれ?
私って謝らなきゃってほど怖い?


とか、


好きだからできるのに迷惑?


みたいに感じてしまう一面があります。
(ちょっと面倒くせー人間なのか・・・)



友達にも言えますよね。






旦那が何も手伝わない!
旦那は寝てばっかりいる!
旦那が気が利かない!


と言いながら、

すっごくテキパキやってもらったら変に罪悪感が湧いてきて


ごめんね


と言っちゃう。


これ、めっちゃ矛盾してますからねー^^;
(過去、私はそうでした!!)




するのが当たり前でしょ!


と思っているのに、


すっごくやってくれたら何だか悪いような気がしてきた・・・
自分の出来ていないところを指摘されてる気がしてきた・・・


と感じる人は、



ちゃーんと〝自分〟を見て感じてくださいね。



本当に伝えたいことは、


するのが当たり前でしょ!



じゃないはずだから。






私がここ2年ほどで呪縛が解けたなぁ~

と思う体験談があるのですが、

またまた長くなってしまうので次回に書きますね♪





○○さんは、ご主人(奥様)だけでなく全ての人に対して発している

ありがとう と ごめんね の比率はどうですか??



もちろん子供に対してもそう。




ありがとうは、ありがとうで返ってきます。





満面の笑みで、ごめんね!って言う人は少ないですよね。

でも、満面の笑みで、ありがとう!はよくある^^



ありがとうのオンパレードにすべきとは言いません。



ただ、比率的にありがとうがごめんねより増えたら、
確実に変わってきますよん^^




是非このGW中、家族や夫婦でいる時間が多いと思うので試してみてくださいね!





今日のブログでは、
GW中家族や子供たちと過ごす時間が多くなってイライラしがちな方へ5分だけ見て欲しいこと、についてアップ予定です。
(14時頃アップしまーす)


そちらも良かったら併せてお読みくださいませーーー!(^^)







5月の個別コンサル、徐々に枠が埋まってきています
 ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S8795374/





5月の講座もお席埋まってきています
(5月までモニター価格です)
 ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S11337087/







記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>