聞いて良かった!!ことのシェアをします^^
なっちーです(^^)
※ここ最近のメルマガが届かない、というお声を頂きました。
こちらからは送信済になっているのですが、
もし届いたり届かなかったりする場合は、
お手数ですがお知らせください(>_<)
-----
前回のメルマガに反響が凄くてですねーーーー!!
たくさんご感想が届いたんです!
とっても嬉しいです^^
それで、
初めて返信します。
という方が多かったのですが、
メルマガへの返信をちょっと遠慮してましたというお声がチラホラ聞かれたので、
今日は皆さんのご感想と共にメルマガへの返信が
こんなにも嬉しいんだという私の気持ちを綴ろうと思います(笑)
結構ご感想が多かったので、
ここでは3名だけ本文をピックアップさせてもらいます^^
まずは、
3人のお子さんのお父さんで
子供のこころのコーチング協会インストラクター
さとさんこと、高島智さん
(さとさんのメルマガはコチラ→http://ameblo.jp/satogenjin/entry-11959241707.html
『とっても、面白かったです。
そして、視野を広げる行動力。
すばらしい!!
見習わなきゃ!って、思ったなー。
私は常々、同じ言葉に込められている違う価値観のことが
気になっている性分です。
同じ日本語なのに、違う言語をしゃべってたり、書いたりしてる。
そこを、突き合わせることも、大切だなーって。
だから、誰もがわかりやすい言葉を選ぶのかもなー。
人の価値観を探る質問、私もしてみよう!
ありがとうございました。』
質問させて頂いた上に、ご感想まで頂きました!!
さとさん、いつもありがとうございますー!
そうなのか、
私行動力があるのかーと思いました(笑)
昔はもっと、
私が正しい!
を振りかざしていたので聞く気もなかったんですよ^^;
怒りで終了、それを根に持つ、というパターンでした。
今は、
私は私
相手は相手
という境界線がしっかりできているので、
怒りではなく疑問として残るようになりました。
聞いてみたい!と行動するのは
8割が自分のため
2割がたくさんの人と共有したい!
という思いからです。
この共有したい!と思うのも、
メルマガを始めてたくさんのご感想を頂く中で
知れて良かったです!
新しい発見をありがとうございます!
と多数の方に言われてきました。
私のちょっとした気付きや疑問が誰か一人にでも役に立つなら
本当に嬉しいのです^^
なのでメルマガのご感想は私の力にもなり、
他の読者様の力にもなっているのです♪
続きまして、
ブログや子育てで交流しているまいーさん
(ブログはコチラ→http://ameblo.jp/tecchu-u/entry-12273505399.html
『今回のメルマガ、とっても興味深かったので、思わず感想を送っちゃいました。
モヤモヤを直接男性に聞いてみるっていう行動力、とっても素晴らしいです!!!
実は私も、男性だったら家族旅行中に家族を忘れちゃうってあり得る(;´∀`)と予想しながら読んでました。
理由はこの本に書いてあったのですが↓
『この人と結婚していいの?』
男女の違いをとっても解りやすく教えてくれる本なので、おすすめです~(^^)
私なりの理解では、
男性の脳の仕組みは、家族の部屋・仕事の部屋・趣味の部屋など沢山の個室に分かれていて、今入っている部屋のことだけに集中している。だから、趣味の部屋に入ってしまうともう、家族のことは考えられなくなっている。
どんなに家族の優先順位が高くても、趣味の部屋に入っている瞬間はそれ以外見えない仕組みになっているだけで、決して家族を軽んじてるわけじゃない。
女性の脳の仕組みは、自分を中心に、いろんなジャンルのブースでぐるっと囲まれていて、どのブースもいつでも見えるし手が届く。どのジャンルも自由に行き来し放題。
それに、優先順位が高いものほど自分の近くに、低いものほど遠くにあるので、大事な家族は常に目の前にあって忘れられるわけがない。
優先順位の捉え方自体が男女で違うんですよね~(;´∀`)
男性に悪気は無いのでしょうが、解っててもイラッとします(笑)
これほど脳が違うんだから、感じたことを言葉にして伝えることがとても大切だし、逆に伝え合わないとギクシャクして壊れてくのは当然ですね~(^^;
私も改めてニュートラルに夫を見ることの大切さに気付かせて頂きました!
』
まいーさんありがとう!!
まいーさんの解釈、凄くわかりやすいと思いませんか?!
部屋が分かれているって、
イメージしやすい表現だなぁって思いました^^
この見方に納得できると、
色々と理解してあげられることが増えるかも!
って思いましたよ^^
○○さんはいかがでしょうか??
最後に読者様より
『なっちーさんのメルマガで私もおもうことがあったので
メールしました。
旅行中に電話やメールに夢中になってしまう考えが
わからない。
⇒実はこれ、私やってしまっています。
家族で出かけているのに、友達やサークルのことなど
緊急性が高くないのにやってしまうことあります。
それで主人に怒られることありますね~
そういう行動をしてしまう理由としては、
気になったことはその場で解決したいという思いや
普段仕事をしていて自由な時間がないわけで
サークルとか友達とかのLINEは返したいってなってるかもしれないですね。
それが家族と出かけているときでもでてしまったという感じですね。
家族の時間を一緒に楽しみたい、というラブランゲージの彼からすると
寂しく思うんだろうなって最近は理解できて、
緊急じゃないから後にしよう!とかいう考えもでてきて、
そういうのは減ってきましたが、。。
なっちーさんのメルマガみて、「あ、、、あたしご主人の立場だった。。」
という見解があり、男性脳に近いのか?!なんて思いました。
ご参考になれば幸いです。』
これも貴重なご感想ありがとうございます!!
私、読者様のご感想を読んだときに、
これを脳の違いだけに決めつけなければ
こういう女性も意外といるのではないかな?と思ったんです。
なので、
家族優先が〇
家族優先じゃないが✕
という決めつけはやめたいな、と思いました。
何に重きを置いてしまうかは、環境や状況、人によって様々なんだってことがよくわかったんです。
男性であれ女性であれ、
いつも時間に縛られて行動していたら
自分のために時間使いたいって思って普通ですしね。
それが悪だと決めつけるから腹が立つ。
ここにニュートラルな自分を持ってこれると、
相手が何を考えているのだろう?
相手は何が目的なのだろう?
と考えることができ、
それが結果的に『寄り添う』ことになるのではないかと思うんです。
毎回は難しいかもしれないので、たまに、からですね^^;
私はいきなりゴールを目指すことをお勧めしません。
なぜなら、いきなりゴールを目指して辿り着けないと、
挫折して二度とやらない確率が圧倒的に高いから。
まずは出来るときに、相手に寄り添う、からでいいと思っています^^
脳の違いだけで決めつけることなく、
自分はこんなタイプでこういう考えがある、
と分かっていれば
対処はあります。
どちらが正解とか不正解ではないですからねん。
もし、私も家族を忘れるタイプだ・・・
と思ったけど感想や意見が送りにくかった、という方は、
今からでも送ってもらえたら嬉しいです!!
そして皆さんで共有して、
皆さんで視野を広げていきましょう!!
○○さんの考えが、
誰かの役に立つのです!
(最低でも私一人の力になります^^)
他に、こんなメッセージも頂きました。
・あるあるを書いてくれてるから想像しやすいです
・聞くって行動がなかなか面倒です
・ついつい察しろよ!が出てきてしまいます。
そんな時はどうしていますか?
・旦那を好きだからこそイライラするんですよね
・旦那を好きなのは認めてるけど口には出せません
・分かってるのに感情のコントロールがなかなか・・・
皆さん、あーーーわかる!!って方が多いのではないでしょうか。
私もそうだったし、
今だってそう思う時があるのでよくわかります^^;
このようなご意見やご質問から、
メルマガで色んな考えを紹介したり
私がやっている対処や切り替え法を書いたりできるので、
ぜひご感想は遠慮なく返信くださいね!^^
(しつこいって^^;)
今日は視野を広げるための、
ご感想のシェアでしたー!
○○さんのお役に立てると嬉しいです♪
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日