父の愛を受け取れた日 ~インナーチャイルドのお話~
なっちーです(^^)
現在am5:00
こちらはやっと梅雨らしく雨が降っています。
気圧の関係でか、昨晩から不定期にお腹が張っていますが
まだ定期的な陣痛には繋がらないようです^^;
さて、赤ちゃんはいつを選んで生まれてくるのか・・・^^
ちなみに予定日は本日でございます(笑)
さて、
今日は久々に私のインナーチャイルドのお話です。
昨日、父から電話がありました。
いつもはテレビ電話でかけてくるので
子供たちと話したいというのが分かるのですが、
昨日は普通に電話としてかかってきました。
何かあったのかな?
と思って出ると、
「まだ生まれんとかー??」
と。
ここで私の思考は一瞬、
なに?!
プレッシャーかけにきたの?!
と、戦闘態勢になりました。
そう、昔から父は私には遠慮がなかった。
というのは他のきょうだいと比べて、です。
特に妹にはデリカシーのない言葉は発しませんでした。
嫌われるのを恐れている感じ?かな。
その割には私には言いたいことをぶつけてきていました。
子供たちの躾に関してもそう。
いちいち口出ししてくる・・・
でも妹の子育てには何も言わない・・・
なのに私は、
小さいころから父に
「お前は本当にワガママだ」
と言われて育ちました。
親から何か約束を破られると、すぐに指摘して怒っていた私を
お前はワガママだから怒るんだ!
って言われてきたんです。
なので私の中で、
父は私にワガママのレッテルを貼る人
父は私には何を言っても(しても)いいと思っている横柄な人
という決めつけがありました。
この辺は、7年前に父が2つの癌を同時に患った時も
きょうだいの中で私一人に全てを委ね頼ってきて、
挙句、八つ当たりまでされていたという経緯も含め
今度は私の中で
父はワガママだ
という印象が強くなりました。
それですぐ戦闘態勢に入っちゃったのですが、
「明日はお母さんの誕生日だけん。
明日生まれてくるやろか?
どがん??」
と言う父。
「そりゃ分らんね^^;
そうなるかもしれないね」
と私が返すと、
「そうやな。はははは!
頑張らなんぞ」
と父。
「一人なんだけん、頑張らんばんぞ!」
と再度。
「うん、大丈夫。
頑張れるよ」
と答えながら、
一つのことがスッと腑に落ちました。
話がもたないと思ったのか
少しシーンとして、
「じゃあ、また生まれたら知らせて」
と言って父は電話を切りました。
私はただただ、
戦闘態勢になっていた自分を顧みて
ずっと気付いていなかったのかもな
気付かないふりをしていたのかもな
と思いました。
父はプレッシャーをかけたかったんじゃなく、
私を心配し、
私に頑張れと伝えたいがために電話をしてきた。
それは単純な親の愛。
不器用な人だから、
優しく言ったり
心配しているよ
なんて言えないだけだった。
これまでもきっと、
ずっとそうだったけど
私が受け取れていなかっただけなのでしょうね。
父は理解してくれない、
父は私が邪魔なんだ、
こう思うことで
余計に傷つくのを避ける
父のことを私だけが好きであるという虚しさから逃れる
というメリットがあると思い込んでいたのですね。
昨日改めて気付きました!(苦笑)
父がスマホに替えたとき、母が
「お父さんの待ち受け画面、あんたとの七五三の2ショット写真なんよ。
そんな古い写真じゃなくて孫たちの顔にしたら?って言ったら、
俺はこの写真が一番好きなんや、って言ってた」
と話してきたんです。
そういえばガラケー時代も、
待ち受けはその七五三の写真だった・・・
私はただ単に、
父に愛されていたという事実。
だから口を出したくなる。
だから私の行動が気になる。
だから自分のことを委ねられる。
だから言いたい放題言える。
そして、私には嫌われないという自信がある。
これ、1年位前にもある人に言われたことがあるんです。
でもその時は全く理解できなかった。
愛されてる?!
んなわけない!!
ただのワガママ親父や!
って、
イライラしてました。
去年の夏に主人を含めて一悶着あったので、
私は主人を巻き込んだ父が許せず
父と少し距離を置いていました。
その距離が、
私を冷静にしてくれたのかもしれません。
小さい頃から握りしめていた父への決めつけ、という名の私のインナーチャイルドが、
解放されたできたてホヤホヤの昨日のお話でした^^;
自分で気付いて腑に落ちるとですね、
一瞬で変われるんです。
なんだ、
私ったらそうだったのね。。。
って。
だから何にせよ、
自分で気付くことが大事。
気付くためには、
自分を客観的に見つめることも
気持ちをしっかり感じることも
ネガティブな思考の癖がどこにメリットを感じているのか知ることも必要。
とても苦しい作業にはなりますけどね・・・^^;
ただ愛を受け取ると、
感謝
しか出てこなくなるって本当みたいです^^
これは相手がご主人(奥さん)でも、子供でも、親でも、きょうだいでも、友人でも同じ。
出産前に、詰まっていたものが取れたような感じがします^^
子供は本当に、
大切なことを伝えるために生まれてきますね。
実はこの妊娠期を通して、
母とも色々ありました^^;
やっぱり母親との関係って、
大きくなっても子供を左右するものだと心底感じました。
この大きなインナーチャイルドが爆走したお話は、
また次の機会に書いてみますね。
今日は
一瞬で癒された私のインナーチャイルドのお話でした!
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日