私は30年以上、怒りをぶつけていただけだったというお話。〜インナーチャイルドの叫び ④〜
なっちーです(o^^o)
今日は私の産後1ヶ月健診でした〜!
早いですねー
時間の流れについていけてない感が満々です^^;
前回の続きです。
(バックナンバーはコチラ→バックナンバーページのURL)
-----
とんでもないことを考えた私に、
妹が言ったんです。
「私は、さおりが言うことなら何でも協力してやりたか。
あんたの苦しみもよくわかったよ。
でもね、
今回のことはもっとお母さんとちゃんと話し合った方がいいと思う。
何かすれ違ってることがあるっちゃないと?
1人で決めて行動することじゃないと思う。」
これを聞いて私、
そんなの今までも何度も話してきたよ!
話しても聞いてもらえなかった!
結局裏切られてきた!
どうせあんたには分からんよ!
って怒りが込み上げてきたんです。
怒りの裏側には、
誰にもわかってもらえなくて悲しい
否定された気がして辛い
いつも私が悪いと責められているようだ
という感情がありました。
それから私は暫く、
モヤモヤとしながら毎日を過ごし
院長先生に電話をするか悩んでいました。
そしてふと思ったこと。
そこまでして来てもらえたからと、
私は幸せだと感じるのか?
そこまでしないと来てもらえないなら、
むしろ諦められるのではないか?
求めても無駄だと、
ピリオドを打てるのではないか?
こう考えていると不思議と怒りは落ち着き、
妹が言ったように、
最後にちゃんと自分の気持ちを伝えてみよう
と思ったんです。
電話をすると泣いてしまいそうだったので、
メールをしました。
できれば1ヶ月そばにいてほしいこと。
1人目の時も2人目の時も産後1人でいたことが、
もの凄く辛かったこと。
それが蘇って怖いこと。
これらを綴りました。
すると母からは、
わかってるよ。
お母さんもできることなら1ヶ月行ってあげたい。
仕事さえしてなければ、
もう帰って、と言われるまでいてあげたい。
◯日に院長に相談するから、
それまでもう少し待って。
と返事が来ました。
このメールをしてから、
私はとてもスッキリしていたんです。
なぜだかわかりますか??
そう。
きっと初めてってくらい、
怒りじゃなく本心を伝えられたから。
私はずっとずっと、
30年以上、
怒りばかりをぶつけてきてたんです。
それにこの時、
やっとやっと
気付いたんですね。
話し合うっていっても、
怒りしか出してなかったから
母にしても訳がわからない。
そう捉えられると、
ワガママ
になるんですよね。
私はずっと、
間違った発信をしていたんです。
夫婦間でも同じ、
怒りを発すれば
怒りが跳ね返ってくる。
ただそれだけのことだった。
ねーーー^^;
簡単なことなのに、
ずっと握りしめていたインナーチャイルドを手放せなくて、
こんなに時間がかかりました。。。
そして数日後、
母から留守電が入っていました。
「1ヶ月休み取れたからね!
もう心配いらないから、
安心しなさい。
1ヶ月しっかりそばにいるからね。」
と。
本心を言えたスッキリ感と、
半ば諦めていた私には
思いがけない報告でした。
嬉しいけど、何だか申し訳ないような、
この後に及んで複雑な気持ちでした、、、。
人間って勝手ですよね。。。^^;
私は、
母は私のとこに来たくないんだ
来るのが面倒なんだ
私より父を優先するんだ
と思い込んでいたんです。
そう、
全ては思い込みですね。
冷静に俯瞰して見ると、
小さなクリニックで1人休むとスタッフに負担がかかること
他のスタッフへの引け目
休む間は収入がないこと
などなど、
母にも悩む要素がたくさんあったんですよね。
暴走していた私は、
そんなことより私はどうなるのよ?!
のほうが強かった。
恥ずかしいですが、
理性も何もなかったわけです。
でもこの一連の出来事を通して、
自分は親であり子でもあるということ、
子が母を求める感情の深さ、
思い込みという事実、
正しく伝えることの重要さ、
など、
色んな学びを得ました。
その中でも一番はやはり、
親だからこそ感謝するということの大切さ
が、
私には足りていなかったと自覚できたことが
大きかったです。
親なんだから、
居てくれて当たり前でしょ?
って、どこかで思ってた。
親でも子でも、
1人の人。
私の思い通りにコントロールできるわけじゃない。
ずっとずっと
幼少期から思い込んでいた思いと、
泣き叫ぶインナーチャイルドは、
今やっと癒されました^^
30年以上もかかりました、、、
いつも出て来るわけじゃないチャイルドさん。
何かをきっかけに顔を出す。
それは大概が命を授かった時、
命を育む時。
新しい命が、
大切なことを教え
乗り越えさせてくれるのだと思います^^
次回は番外編。
この1ヶ月で色々わかったこと、
感じたこと、大事なことを綴り、
シリーズの最後にしたいと思います^^
お付き合い頂きありがとうございます☆
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日