愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

出来ないと言うのがタブーな世界を変えていきたい

2017年09月06日

○○さん、こんにちは!

なっちーです(#^.^#)


急に寒くなりましたね((+_+))

毎日クーラーいらずで助かっていますが、
寒暖差が激しくて体調崩している我が家の子供たちです。

そしてこれは最終的に主人にうつって幕を下ろすでしょう。。。

なぜかママにはうつらないというアルアル・・・・・(笑)





さて今日は
ガルガル期のアルアルについて書こうと思っていたのですが、

昨日たまたま友人とメッセージをしていて言葉にならなかった思いが言葉に出来たので、
そのことについて書きたいと思います。


お時間がある方は、お付き合いください^^




巷では今、いろんな育児書が出ていますね。

イライラしないお母さん
ガミガミ言わないお母さん
叱らない子育て
褒めない子育て
怒らない気をそらす


などなど、
たくさんのキャッチフレーズのもと、
色々な方法も書かれています^^


私はそのどれも否定しようとは思わないし、
どれも良いところがあるって思ってます。

それが読者に合うか合わないか、好きか好きじゃないかで選ばれるだけで、
正解不正解で選ばれているわけではないと思っているんです。



でですね、
そんな中で私が


うーーーーーーーーん・・・


と思ってしまう発信がありまして、、、



『現代はお母さんを楽にするためのグッズや方法ばかりで、
子供(赤ちゃん含め)のことを考えていない』



というようなもの。



確かに、子育てを楽にするグッズや方法がたくさん出てきているのはわかるんです。

お母さんが快適に子育てできるように、って生の声を生かした物もたくさんある。

それがもし、
子供のことを全く考えていない有害なものだったらアカンけど、
子供のことを全く考えてないものってそうそう無いですよね?!



私は、やっぱり子供が健全に育っていくには、
一番関わる時間が長い人(母でも父でも祖父母でも)が
心に余裕をもって子育てできるってことがすっごく重要だと思うんです。



そのためには、楽になるグッズや方法があってもいいと思う。

もちろん、それだけではダメだと思いますよ。

でも、
どこかで手を抜き気を抜ける部分がないと、
ホントに無理だから!


だから“バランス”が大事なんだと思うんです。



お母さんのためでもあるし子供のためでもある。




お母さんのためのものもあるし、
子供のためのものもある。


それでいいじゃんって。





過度に、


子供はこんなことを訴えているのに気付かないなんて!
楽々グッズで楽してる場合じゃないですよ!


とか言われたら、

え・・・・・?

ってなりません???



だって、生活していくのには利便性だって必要。

皆が同じ生活じゃないんだから、
周りの人は出来ても、そのグッズや方法じゃないと出来ない人だっているはずだもの。




私は、


子供は親を選んで生まれてくる
親は子供に育てられる


とも思ってるけど、


子供は親と一緒に成長していく人生を選んでその親のところにやってくる


と思っています。


だから、

こんなことにも気付かないで子供が可哀想!!

っていうのはちょっと違う気がしてて。


子供は分かって生まれてきてて、
そこを親と一緒に乗り越える覚悟をもう既に持ってると思うから。



そうやって過度に

知らない、わからない、できない、は罪です!

みたいに言われると、


お母さんたち誰にも助けを求められなくなる。


周りが出来てるように見えるから、
出来ない自分を隠すのがしんどくてもっと苦しむことになる気がする。



出来なくていいし、
知らなかったら仕方ないし、
わからなかったら教えあえばいい。

気付いてよかったね!
知れてよかったね!

って、
皆で助け合えたらいいんじゃないのかな。



私は、


できない
わからない
知らない
助けて
辛いです
苦しいです


とお母さんたちがもっと周りに発することができる世界を創りたい。


出来ないって言うのがタブーみたいになっちゃうと、
出来るフリするしかなくなる。


出来るフリしてると、
いつか必ず爆発しちゃうから。



*****


というのもですね、

私のメルマガにメッセージくれる方達は、


こんなこと言うなんて情けないですが
とか、
3人も育ててるなっちーさんに言うなんて失礼ですが


と言って、出来ないことに大きな罪悪感を持ちながら綴っておられます。





いいやん!

出来なくても
知らなくても
わからなくても


出来るように
知れるように
わかるように

努力してはるやん!!


私にメッセージくれるってことが、
子供のためを思う愛情なんやから!



出来ないって言っていいんですよ。
わからないって言っていいんですよ。



それがなかなか難しい人は、

私の発信見て言ってもいいっていう勇気掴んでください!


そのために私は、
良いことも悪いこともブログやフェイスブックに書いてます。



私にだって反省することもあるし、
落ち込むような出来事、後悔だってすることあります。




そうやって親になっていくんだもの。
そうやって夫婦になっていくんだもの。




出来ない
わからない
知らない

が罪なわけじゃない。


聞いたらいい
教えてもらったらいい


そこからまた、
一緒に成長していくんですよ。




良いことばっかりじゃないのが人生だし、

良くないことがあるから良いことがあったら嬉しさを感じる^^




お母さん同士が共感したり助け合ったり、
もっと気軽にできる世界にしたい。


愚痴でも何でも、
吐き出したら次に繋げられる輪を作りたい。






そう考えると、

熊本で子育てサークル活動していた時は
いつもこんな思いだったなぁ。


なんだか原点に戻ってきた感じです^^






ブログの感想で、

なっちーさんもあんな思いされることがあるなんてビックリしました!

と言われることがよくあります。


そうですよー
私だってただのお母さんなわけです。

そして一人の人間なんです。



子供を一人の人間と尊重すると同時に、
自分のことも一人の人間として尊重しよう!

そうしたら自然と、
周りを尊重する人になれるから。









今回は思いつくまま書いたので、
ぜひぜひ○○さんのご感想くださいね^^








長文を



























 

記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>