発達が気になる子の子育て情報のシェアとお誘い☆
なっちーです☆
2018年も早10日を過ぎましたね^^;
それにしても、
さ、さ、寒い!!
朝から、
大阪府藤井寺市では霙が降ったり止んだりしています。。。
そういえば、
熊本でも雪じゃなく霙が多かったなぁ。
どうせなら雪がいい!とよく思っていました(笑)
しかし、
今日は鹿児島や福岡でも雪が積もっているみたいですね。
今週は強い寒気が来ていて、特に西日本は極寒だそうですので
○○さんも体調には気をつけられてください!
さて、
昨日こんな記事を書きました☆
↓↓
『発達が気になる子の子育て 〜くわばたりえさんのママ友会に行きませんか?〜』
https://ameblo.jp/fugurin717/entry-12343089473.html
ほとんどの方が知っておられると思いますが、
我が家の長男はまだ一人でしっかりと歩くことができません。
また、しゃべる言葉も単語でいくつかしかなく、
ほとんどが指差しやジェスチャー、怒る、泣く、で訴えてきます。
そんな長男、
先月、『療育手帳』なるものを取得しました!
療育手帳って、申請すれば誰でも取れるわけではなく、
然るべき書類審査や発達検査を受けた上での取得になるんです。
また、療育手帳にも種類があり、
A(最重度)
A1(重度)
B(中度)
B2(軽度)
のように等級があるんです。
(自治体によって呼称は少し違う場合があります)
うちの長男はB2の軽度に認定されました。
この等級ごとに(無料で)受けられるサービスも違います。
例えば、
療育施設に優先的に入れたり、
税金や公共交通費が一部免除になったり、
普通なら停められない場所に車の停車が許可されたり、
主には重度の等級の方が対象ですが、
様々なサービスがあります。
(これも自治体によって違う場合があります)
私が療育手帳を申請した理由は、
今後長男が保育園、小学校、と上がっていくにつれ、
どのような状態であるのかが公的に分かり
必要な支援があればそれがスムーズに受けられるように、
と思ったからです。
きっかけはリハビリ病院の主治医に勧められたことでした。
長男は、発語はほとんど出来ないものの理解力はあるため、
療育手帳が取得できるかはギリギリのラインでした。
でも結果、発達検査を受けに行き、
担当の心理士の先生にお話を聞いてもらいながら様々な角度から考えて頂き、
結果取得できました。
このような療育手帳や受給者証(福祉サービスを利用するために市町村自治体から交付される証明書)を取得することを、
障害児だとレッテルを貼られたようで嫌だ!という親御さんも少なくないと市役所で聞きました。
人の感じ方はそれぞれです。
なのでそれに関して私は、
こう思った方がいいですよ!
みたいな綺麗事を言うつもりはありません。
だって、
その方の苦しみはその方にしか分からないから。
ただ、
困ってるけどどうしたらいいかわからない!
聞きたいけど何を聞けばいいかわからない!
という方の力にはなりたい。
私の記事を読んで糸口が見つかったら、
それだけでホントに嬉しいです。
ですので、
↑のブログを読んで行ってみたいな、と感じられた方は
いつでもご連絡くださいね^^
今年は『発達の気になる子のママパパ向けグループ』のようなものを作って、
皆で情報交換したりしたいなぁと思っています。
もし、入りたい!という方がいらしたら、
ぜひご返信頂けると励みになります☆
ではでは、
今日はちょっと特殊なお話になりましたが。
必要な方に届いたり、
新たなことを知るきっかけになれたら嬉しいです^^
記事一覧
○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ
2018年12月31日
○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが
2018年12月28日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ
2018年11月08日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押
2018年11月07日
○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな
2018年11月04日
○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ
2018年10月12日
○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、
2018年10月04日
○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ
2018年09月11日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時
2018年08月06日
○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ
2018年07月04日
○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて
2018年06月22日
○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、
2018年06月15日
○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、
2018年06月08日
こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。
2018年06月05日