愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

子供が貸し借りができない!どう対応しますか?にお答えしました!

2018年01月25日

○○さん、こんにちは!


なっちーです♪



昨日お知らせしたLINE @に続々とお友達追加を頂いたり
フォローして頂きありがとうございます^^


また、嬉しいメッセージもたくさん頂き、
繋がっていただけた事に感謝です♡

すごく嬉しいので、LINE @ご登録者には何かプレゼントできたらなぁと、
オリジナルの何度も読み返せるお守り的なものを検討中です^^
(ザックリしてますが^^;)


2/1の配信開始までに間に合うように作成して、
またお知らせしますね♪

ご登録はコチラ

https://ameblo.jp/fugurin717/entry-12346822264.html

-----


さて、
今日は昨年末にアンケートでご質問頂いた内容に
お返事を書きたいと思います^^


ご質問をくださったのはハンドルネームよしこさん。

内容はこのようなものでした。


--

私の息子は現在3歳です。
時期的なものもあるように思うのですが、お友達と家や公園で遊んだ時に、おもちゃや拾った棒や石をお友達に貸すことができずにいました。最終的にはお友達も泣く、息子も泣くといったかんじで‥^^;
それをどうにかしようと「お友達にどうぞ!できなかったら、もう一緒に遊べなくなっちゃうよ〜嫌でしょ?」と話して、なんとかどうぞできるようになってきました。
すると今度はお友達が息子に貸してくれないことがあり、息子も泣くわ、私もどうしたらいいのか、息子にどうぞできるようにした話が本当にあれで良かったのか悩んでしまいました。
最終的には成長しながら子供同士で前向きに解決してくれればと思うのですが、お友達絡みだと気を使うポイントが多いように思えて、今回のようなことに限らず、なっちーさんは普段どのようにしてらっしゃるのか気になりました!

子育てはみんなしてることだから悩みや解決法を広く共有できればいいのですが、ママ友さんに話す以外は家の中で閉鎖的になってしまう面もあり、自問自答を繰り返して気付かないうちにストレスをためてしまいます。。

--


よしこさん、
思いの丈を綴ってくださりありがとうございます!


拝見しながら、

あるある〜〜

と思いました。


○○さんも、
何度か経験ありませんか??

そしてそんな時、○○さんだったらどんな対応をしていますか??





今回は、私だったらこうするかな、ということを書いてみます。
しかし、決してこれが正解ではなく、
正解やどう行動するかは○○さん自身が決めていい!ということをお忘れなく^^






子供の貸し借りって、大概親がそばにいる時に悩みますよね。
貸せなければ申し訳ないし、
貸してもらえないと悲しくもあるし、
我が子が駄々こねると居づらくなるし、、、

私もよく支援センターで経験しました。


まず、
3歳までは基本的に貸せません。
3歳くらいまで、他人のもの、自分のもの、公共のもの(皆で使うもの)という区別がつかないので、
全て自分のものとして扱います。
それはもう成長の過程で仕方のないこと。
だからと言って、この時期に貸せる子が変なのか?というとそれも違います。
貸せる子も、いますよ^^

なので、貸せる子は◯、貸せない子は✖️と決めつけないことが大切です。



では貸せなかった時、私だったらどんな対応をするか。

私だったらですねー、

「貸したくないんやね〜
今は遊びたいんだね
じゃあ、貸してもよくなったら教えてあげよ^^」

と我が子には言います。

そして貸せなかったお友達には、

「ごめんね、今貸せないみたい。
暫くしたら貸せると思うから、待っててくれる?」

と伝えます。


親が言ってあげるのー?!

と思いますか??



では、
親が貸し借りの見本を見せなければ
誰が見せるのでしょう?



貸せない時に何と伝えたらいいのか、
貸せるようになったら何と声をかけたらいいのか、

私たちにできることで一番手っ取り早いのは

見本を見せること

ではないでしょうか^^



幼児期はそれを見て、語彙を増やしたり会話の仕方を学ぶんですよ♪




貸して欲しい時も同じですね。


ママも一緒に、

「◯◯を貸ーしーてー^^」

って言ってみる。



もし、
今はダメ!って言われたら、

「今は貸せないみたい。
◯君もそういう時あるよね。
もう少し順番待ってみよ^^」

と話してみる。

ギャン泣きする時は、

「使いたかったねーそうだよねーだよねー」

って気持ちを代弁&共感してあげる。



私だったらザックリとこんな感じです!


子供同士で解決って、小学生になってもなかなか難しい部分があります。
まだ自分のものと他人のものの区別がついていない3歳だとなおさらですね。



それと、
家でやっていることを外でします。
家の中でやっていないと外ではできないこが多いので、
家で貸し借りの練習をしましょうね^^





いかがでしたか??

○○さんはどのように感じられたでしょうか?





全ては子供を思う気持ちから生まれるものですが、

そこに異常に人の目を気にする自分がいないか
子供を“良い子”にしたいと思い過ぎていないか

を振り返るきっかけになったらいいですし、

こういう迷いや悩みを少なくするために
子供の発達心理を知りたい!
声かけや対応が詳しく知りたい!

という方は、個別サポートへどうぞ^^




親が子供の人生に入り込むことと、
親が子供の発達を知りサポートしていくことは
全く別物です。




良い親でいることより、
子供の一番の味方でいることのほうが
ずっと大事だと私は感じています。





なので私は、

小さい子に譲りなさい!
小さい子が優先よ!

みたいなことは決して言いません。


理由はお分りいただけますね♪
(長くなるので割愛しますが、分からん!て方はメッセージください!)





一つの参考にしてくださいませー!







記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>