愛され妻は幸せママメルマガのバックナンバーです☆

愛され妻は幸せママ

障害の有る無しに関わらず大切なこと

2018年02月24日

○○さん、こんにちは!


なっちーです^^


先週の日曜日、
私はくわばたりえさんの
ママ友会スペシャルバージョン
〜発達の気になる子の子育て〜

に参加してきました!

そのレポはこちらです

https://ameblo.jp/fugurin717/entry-12354856781.html



それで凄ーく感じたのが、

『定型発達の子も障害のある子も、
大切なことは同じ!
違うのは頻度や細かさだ!』

ということです。


もちろん個々の特性に合わせて重点を置くことは違うかもしれませんが、
ベースとなるものは同じだと感じています。


それは私が、子育てを学んできたから言えることかもしれません。
長男を育てていて、長女と違ったベースは作っていないんです。
そして今があります。

細かいケアや気配りは必要だけど、

出来たことを一つ一つ一緒に喜ぶ
わかりやすく事前に説明する

などは、どの子にとっても大切なこと。

むしろ定型発達の子だと、それを当たり前としてやり過ごしてしまう可能性があるので、
そこは要注意な点なのではないかな、と思います。



私が長男の成長に関してあまり悩んでこなかったのは、
子育てを学んでいた、という点が大きく作用しています。


また、
『ありのままの我が子を見守りサポートする』
という、私のベースとなる考えも助けになっていました。



どんな考えを持っていてもOKなんです^^

ただ、
障害の有る無しは優劣にはならない
障害の有る無しが幸不幸には結びつかない

ということを忘れないでいたい。


そんなことを強く思うママ友会でした^^




以前メルマガで、今年は発達の気になる子のママ向けに
グループで繋がって情報交換したり、
交流の場を作りたい、と書きましたが、
今回のママ友会にて色んな方のお話を聞き、
まだまだ知識不足の私に提供できる場ではないなぁと感じました。


そこで、ママ友会の主催をお手伝いされていた、
チャレンジドライフという一般社団法人のご紹介をさせて頂きますね!

チャレンジドライフは、通常学級で頑張る発達凹凸の子の家庭療育やママのサポート、情報の配信を行う団体です。
今年から本格稼働されるようで、代表のお子さんも副代表のお子さんも、
発達障害をお持ちだということでした。
だからこそ共有できることや共感できる気持ちを聞いてもらえたり、
様々な情報をお持ちだったりイベントができる団体でもある、とのことです。
4月にイベントをされるようなので、
気になる方はLINE @からのイベント情報を見てみてください^^

チャレンジドライフのLINE@のご登録はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/%40hln6633b



引き続き私も、個人的に聞きたいことや、
市役所や療育、相談所や手続きなどに関して伝えられることはお伝えしますので、
メッセージ頂けたらと思います^^



うちの長男は、一年療育に通い驚くほど成長しました!
ヨチヨチでも少しずつ歩けるようになりました。
感情に折り合いをつけられるようになりました。
なによりもたくさんの方との関わりで、
優しさや温かさ、厳しさや難しさを肌で感じることができた一年でした。

もちろん私たち親にとっても成長の一年でした。


もし、
発達グレーや療育にあまり良いイメージがなく一歩踏み出せない方がいたら、
ぜひメッセージくださいね。

療育を良いイメージにしたいとは思いませんが、
きっとそんな方が驚くようなエピソードを
私はたくさん持っていますから^^

そこからどんなイメージを持つかは、人それぞれですもんね。



今年は長男の発達障害に関する勉強やイベントにも、
たくさん参加したいと思っています。


こちらでもまた、シェアしますね^^






記事一覧

最後のメルマガ/始めることにも辞めることにも挑戦する

○○さん、こんにちは! なっちーです(^^) 先日のメルマガで、 メルマガのお引越しを告知しました。 正直、 私のメルマガを読んでくれている人なんてそんなにいないだろうと思っ

2018年12月31日

夫に素直になれなかった私&メルマガお引越しのお知らせ

○○さん、こんにちは!! なっちーです^^ すっかりご無沙汰になっちゃいまして、 もう皆さん なっちーが誰かも忘れたのではないでしょうか(笑) この一年、 色々なことが

2018年12月28日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ ②

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ 昨日の続きを書きますね。 〜せねば 〜あるべき でがんじがらめにしていた私に、 子供たちは容赦ない揺さぶ

2018年11月08日

お母さんとの関係に苦しんでいるあなたへ

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ いよいよ秋も深まる といった気候になってきましたね! 風邪などひかれていませんか?? 年末に向けてイベントも目白押

2018年11月07日

新しいことを始めます♪

○○○○さん、こんばんは^^ なっちーです꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・ あっという間に11月ですねΣ(*゚ェ゚*) ここ1ヶ月ほど、新しいことを始めるのに追われ、 なかな

2018年11月04日

LINE@の中身を公開しま〜す!

○○○○さん、こんにちは^^ なっちーです♪ ずいぶんメルマガがご無沙汰になってますね^^; 最近は学びの同期とのコーチング練習や モニターさんとのコーチングセッショ

2018年10月12日

洗濯物を干すみたいに

○○さん、 こんにちは☆ なっちーです♪ 最近、色々なことが出来るようになってきた次男。 洗濯物を干そうと頑張ったり、 自力で色んなところによじ登ったり、

2018年10月04日

夏休みの宿題をしなかった結果

○○さん、こんにちはー!^^ なっちーです♪ いやはや、 一体どれくらいメルマガを書いてなかったんですかねー^^; もはや存在を忘れられてましたかね。。。 同時にブ

2018年09月11日

母と2時間も電話した話

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 お久しぶりですね、、、^^; 書きたいなぁと思うことはあるのに、 なかなか手が書こうとしない。 やりたくない時

2018年08月06日

大切なのは・・・

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 猛暑ですね、、、 クールビズとか言うてられへん クーラーつけっぱなしですよ 設定29度とかじゃジメジメしちゃうのは

2018年07月19日

そりゃ無理ですわ。。。^^;

○○さん、こんにちは^^ なっちーです。 2月から開始したLINE@に、100名を超えるご登録を頂いています。 感想をくださったり、 実際にやってみた結果を教えてくださ

2018年07月04日

役に立たなくていい

○○さん、こんにちは。 なっちーです。 私は昨日初めて、 チャネリングというものを受けました。 チャネリングがどんなものかもよく知らなかったので、 今まではお誘いを受けて

2018年06月22日

自分軸って持ったほうがいいの?

○○さん、こんにちは! なっちーです^^ 朝から雨です。 私、雨に対してはネガティブなイメージだけじゃなくて 雨の日は何もしなくていいー! という面白いマイルールがあるので、

2018年06月15日

私が死ぬか、子供を殺してしまうか、 そんな状態でした。。。

○○さん、こんにちは^^ 今日は数日前に起きた私の限界状態を、 赤裸々に。 つい3日前なのですが、 私はヤバい状態になりました。 このままでは、

2018年06月08日

いつも自分の限界を思い知らされるんですけどね。。。

こんにちは! なっちーです^^ 先週の土曜に、友達が遊びに来ていて 久々に公園に行こうか、という話になりました それで遊んだのは良かったのですが、 誰も昼寝をしていないという状況。

2018年06月05日

111 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>