vol631体験するから、自分のものになる。
○○ ○○さん
おはようございます。
オーダーメイドライフ・ナビゲーターの
藤曲(ふじまがり)めぐみです。
この前、
家でワイン飲みながら、
夫と話しているうちに、
何故かフィットネスビキニや、
クロスフィットトレーナーのAYAさんの
話になり、
「でも私は、岡部友さんが好き!」
と話したら、
「一体あなたはどこへ行きたいの?」
と。
ん?どこって?
体を鍛えて、
美しくいたいだけです!
と即答です。
(えぇ、ワインをぐびぐび飲みながら)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
オーダーメイドライフ・ナビ vol.631
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
体験するから、自分のものになる。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
毎朝、原宿駅周辺に出没していますが、
すごい人だかりがあるんです。
しかも毎日。
基本、女子ばかりなんですが、
中には男性もいて、
一体どこのお店に
並んでいる列なんだ?
と、周辺を見回しても、
どこの店なのかわからない。
入場制限かけているくらい、
混んでいる店が見つからなかったんです。
するとある日、
わかりました。
ジャニーズショップが、
少し路地入ったところにあって、
そこに入るために、
ちょっと離れたココ
(私がいつも見るところ)で
待っているらしい。
小5の頃、
母親と一緒に初めて竹下通りへ行き、
山田邦子さんのお店や
所ジョージさんのお店などが乱立する中、
ジャニーズショップもあったのですが、
(入ったか記憶なし)
ジャニーズ、強いですね。
何が欲しくて買ったわけでもなく、
ただ「そこに行った」という
そのことが、
当時の私には大事だったんです。
竹下通りに行きました、とか、
山田邦子さんのお店に行きました、とか、
そんなステータスが
欲しかったわけではなく、
ただ本当に、
「行ってみたかった」。
原宿って?竹下通りってどんなところ?
タレントショップって?
田舎に暮らす
一女子として、
単なる好奇心です。
そこに行って、見たい。
ただそれだけ。
行って見ての感想は、
…
…
…
覚えていない。笑
クレープを食べたかどうかも、
覚えていない。
(多分食べなかった気がする。
だって、なんかクレープにアイスとか、
神々しすぎて)
覚えているのは、
山田邦子さんのショップや
当時好きだった漫画のキャラのショップに行って、
「あ!ここなんだ!」
と、
ドキドキしながら入って
密かにテンション上がっていたことくらい。
この
「あぁ、ここなんだ!
やっときた!
どんなところなんだろう?」
という、
ドキドキやテンションの上がる感覚は、
どんなにネットやテレビを見ても、
絶対に味わえない。
頭でどんなにわかった気になっても、
それは頭での話で、
体験していないと、
自分の言葉で語れない。
例えば、
私はハワイに行ったことが
(まだ)ないのですが、
そんな私が
「ハワイは日本人ばかりだから、
英語ができなくても平気」
「ハワイのビーチへ沈む
サンセットってキレイだよね」
と、
どこぞの旅本やネットから情報を仕入れても、
それ以上の話はできないんです。
体験していないと、
自分の腹に落ちず、
自分の血肉になっていないから、
どんなに言葉を並べても、
自分のものじゃないんです。
何が言いたいかというと、
「体験してください」
ということです。
どんなことでも。
山に登ると山頂は空気が薄いし、
地上が晴れていたのに、
雨が降って寒いこともあるかもしれない。
海は遠くで見る分にはキレイでも、
潜れば息ができなくて苦しいし、
あがれば、潮で体がベタつくかもしれない。
でもそれは、
山を登ったから、
海に潜ったから、
わかったことです。
行ってみて、
どんなにがっかりしても、
思っていたのと違っても、
そんなことはどうでもいい。
体験するから、
わかること感じること、
そこに目を向けましょうよ。
さて、今日が始まりました。
どんな体験があるでしょう?
案ずることなかれ。
どーんと、
飛び込んで来てください。
また明日メールします。
さぁ、2度とない「今」を
一所懸命に!
では、ご唱和ください。
せーの、
「ラブチャレ♡」
いってらっしゃい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日のトライ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今日起きることを
どーーんと構えて体験する」
何が起きても、
ただどーーーんと構えて行きましょう。
忙しくてそんな暇ない!
という方は、
その忙しさを体験中なんです。
-------------------------------------------------------
今回の内容はどうでしたか?
一言でも感想をいただけたら
とても嬉しいです!(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、質問も大歓迎です!
メールをいただいたら、必ずご返信します!
そして、
あなたの大切な方にも教えたいな!
と思っていただけたら、
ぜひ、下記URLをご紹介ください。
▼こちらから、当メルマガにご登録いただけます。
http://bit.ly/2rmBson_mail
------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、全文が、
著作権法によって保護されていますが、
ご家族ご友人に限り、
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
メディアなどに掲載するときは、
必ず
「オーダーメイドライフ・ナビゲーターの
藤曲めぐみ」
が書いたものだと必ず記載してくださいね☆
■発行責任者
周りの意見や期待に振り回されない
自分に素直でいる"あなた"の応援団
オーダーメイドライフ・ナビゲーター
藤曲 めぐみ
(Ships Creation 代表)
◆このメルマガの著作権は、Ships Creation
及び発行責任者・筆者の藤曲めぐみに帰属します。
Copyright(c) 2015 Ships Creation . All Rights Reserved.
▼お問い合わせ・ご感想はこちらへどうぞ
info@shipscreation.com
▼ブログはこちらから。
http://ameblo.jp/sunflower1529/
-----------------------------------------------------------
▼配信を解除されたい方、
登録アドレスを変更されたい方は、こちらから。
メルマガ登録・解除ページのURL
今までお読みいただき、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------
記事一覧
趣味だったようです ○○ ○○さん こんばんは~、まがりんです。 あっという間に1日が過ぎております。 ど・と・う。 とかいいながら 時間がない中で 私が最近時間を割いてい
2022年07月06日
受け入れるってどういうこと? ○○ ○○さん こんばんは~、まがりんです。 今日は朝から雨が降りましたね~ ええ、朝にせっかく ヘアアイロンで伸ばした私の髪は 瞬殺でくるくる
2022年07月04日
○○ ○○さん こんにちは~、まがりんです。 暑いですね~。 外に出るだけでじわっときます。 「日本の夏、 キンチョーの夏」 でしょうか? (このCMわかります?) こうや
2022年07月03日
ぼ~~~っとしていると意識は何を見ている? ○○ ○○さん おはようございます、まがりんです! 土曜の朝、いかがお過ごしでしょう? 毎日暑いですね~ 朝が一番涼しいといっても
2022年07月02日
1枚は「たったそれだけ」なのか? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 私、いま前回のメルマガの 最後を読んで、 うげげげげって思ったのです。 何がって 「今度は朝書
2022年06月29日
ローマじゃなくても1日で成らず。 ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 昨日は、私はお師匠様の講義で 夫と師匠(7歳)は いとこの家でBBQ。 夜になっても なかなか
2022年06月27日
○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 友人がフランスで ワイン醸造家になるために 3年前?に14年勤めた会社を辞め いまフランスにいるんですね。 ここなんですって。 (
2022年06月23日
次はいつだろう? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 毎朝、師匠と途中まで 通学しているのですが 一緒に学校へ行く子のお母さんに 「今日はいつもより 早く家を出ま
2022年06月22日
ぺったんこなパンしかなかったら? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 最近、ゆるっとメルマガ 送らせていただいています。 ありがとうございます。 昨日、「先生からで
2022年06月21日
○○ ○○さん こんにちは、まがりんです。 ちょっと一昨日の夜中に 突如、激痛(冷や汗だらだら)レベルの 腹痛に見舞われまして・・・ たまにあるんです。 (といっても ここ半
2022年06月18日
冒険は「夢」じゃない。 ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 恐ろしい・・・ あっという間に昨日が終わっていた。 毎日がチェック日。 「明日やればいい」は、ない、
2022年06月16日
失敗はしょっぱい? ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 昨日書いたメルマガ、消えていた・・・ カムバ~~~ック!!! さて気を取り直して 今日書くぞ! ■□━━
2022年06月14日
○○ ○○さん こんにちは、藤曲めぐみです。 すっかりご無沙汰しております! 前に書いたのは一体いつ? と思ったら、4/5! 2か月以上、ご無沙汰だったのですね。 いや・・・
2022年06月12日
誰の人生、生きてますか? ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 いつもお読みいただき ありがとうございます! いま修行中の先で 新しい人を採用することに なったのです
2022年04月05日
気持ちもちもちもっちもち ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 いつもお読みいただき ありがとうございます! 年度替わりでバタついて おりました。 今日も実は朝から
2022年04月04日