vol47目に映るものすべては「たまのも」
○○ ○○さん
こんばんは、まがりんです。
昨日は、私はお師匠様の講義で
夫と師匠(7歳)は
いとこの家でBBQ。
夜になっても
なかなか帰ってこないな~
と思っていたら
師匠からすると
義理のおじいちゃんが
(という言い方はないけれど
いとこのパパのお父さんです)
一緒に帰っている途中
駅で突然倒れたと。
意識はすぐに取り戻したようですが
炎天下の中での飲食は
気をつけないとな~と
つくづく思ったのです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
好きに生きるvol47
■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
目に映るものすべては「たまのも」
■□━━━━━━━━━━━━━━━□■
今朝も明治神宮に参拝してきました。
この朝の参拝を開始して
気が付けば1か月が経過。
(土日は行ってないけれど)
何が変わったかって
朝、今日もこうやって決めたことが
できた、ということが
まず気持ちいい。笑
明治神宮に参拝された方は
ご存知だと思いますが
両脇に舗装された道がありますが
基本、参道は砂利道なんですよね。
そして明治神宮は
たくさんの木々に囲まれていて
(森だね、森。
そういえば杜のテラスって
カフェが入り口にあります)
毎日葉っぱが落ちてくるんです。
今の時期もです。
毎朝行くと、
おじさんが専用の箒で
掃いているんです。
毎日ありがたないな~と
思って挨拶をしていたのですが
今日ね、ふと
その掃除の手順て
一体どうなんだろう?って
意識が向いたんです。
改めて見てみると
まず落ち葉を
参道の中央に集めるために
両脇から掃く。
ちなみに道幅は
10メートル弱あります。
(もっと?)
そして中央に集まったら、
一気に全部は
距離が長すぎて無理だから
一定間隔に落ち葉をまとめるんですね。
これ、一体どのくらいの時間をかけて
されているんだろう?って
今日、初めてそこに思いが
至ったんです。
入り口から本殿入り口の鳥居まで。
一人じゃないと思うけど
二人?
三人ではやってないよ。
(ちなみに今日は一人だった)
明治神宮って
入ってから出るまで
1時間弱はかかります。
(急いでも40分かな~)
それくらい、距離がある。
え?それを
両脇から掃き、
中央にまとめ、を
いったい何回繰り返してるんだ?
(しかも砂利をきれいに
ならす担当もいるのです。
たまに両方をしている気がするけど)
それを思ったら
ああ、この気持ちがいい空間は
こういう毎日の
お手入れのたまものなんだな~って
いつも以上に
ありがたいな~って気持ちが
湧いてきた。
感謝は無理になんてできないし
強制する気はないけれど
単に、受け取り手が
気づいていなくて
目の前にあるものを
受け取れていないんじゃないかって
思うんです。
今日の参道をきれいに毎日保つ、
ということもそう。
「だって仕事でしょ?
それでお金もらってるんでしょ?
(やって当然)」って
言う人もいるかもしれない。
そうすると
目の前のことは「当たり前」で
ありがたさがない。
でも、仕事だとしても
綺麗にしてくれて
気持ちいい状態をありがとう
と思うことだって
できるよね。
これ、掃除のことだけじゃないと
思うんです。
目の前にあるものの
ありがたみ、豊かさを
受け取れるかどうか?
それは
見る人の「目」
(心の目って言うのかな?)
なんだと思う。
明日また
ちょっと違う例を出して
書きますね。
私も、
「あ~~やってたな~~~」って
思った出来事だから
結構やりがちなことなのかなって思う。
今日も人生に愛と涙と笑いを!
(もう夜だけど、
明日は午前中に書こうかな)
では~~~
まがりん
------------------------------------------------------------
今回の内容はいかがでしたか?
一言でも応援の声をいただけたら
とても嬉しいです!
そして、あなたの大切な方の
お役に立つと感じていただけましたら、
ぜひ、下記URLをご紹介ください。
▼こちらから、当メルマガにご登録いただけます。
http://bit.ly/2rmBson_mail
------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、全文が、
著作権法によって保護されていますが、
ご家族ご友人に限り、お役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等に公開することは
禁止しています。
■発行責任者
「好きに生きる!」を全力応援
藤曲 めぐみ
(Ships Creation 代表)
◆このメルマガの著作権は、
Ships Creation及び
発行責任者・筆者の藤曲めぐみに
帰属します。
Copyright(c) 2015 Ships Creation . All Rights Reserved.
▼お問い合わせ・ご感想はこちらへどうぞ
info@shipscreation.com
▼noteはじめました。
https://note.com/sunflower_1529/
------------------------------------------------------------
▼配信を解除されたい方、
登録アドレスを変更されたい方は、こちらから。
メルマガ登録・解除ページのURL
記事一覧
趣味だったようです ○○ ○○さん こんばんは~、まがりんです。 あっという間に1日が過ぎております。 ど・と・う。 とかいいながら 時間がない中で 私が最近時間を割いてい
2022年07月06日
受け入れるってどういうこと? ○○ ○○さん こんばんは~、まがりんです。 今日は朝から雨が降りましたね~ ええ、朝にせっかく ヘアアイロンで伸ばした私の髪は 瞬殺でくるくる
2022年07月04日
○○ ○○さん こんにちは~、まがりんです。 暑いですね~。 外に出るだけでじわっときます。 「日本の夏、 キンチョーの夏」 でしょうか? (このCMわかります?) こうや
2022年07月03日
ぼ~~~っとしていると意識は何を見ている? ○○ ○○さん おはようございます、まがりんです! 土曜の朝、いかがお過ごしでしょう? 毎日暑いですね~ 朝が一番涼しいといっても
2022年07月02日
1枚は「たったそれだけ」なのか? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 私、いま前回のメルマガの 最後を読んで、 うげげげげって思ったのです。 何がって 「今度は朝書
2022年06月29日
ローマじゃなくても1日で成らず。 ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 昨日は、私はお師匠様の講義で 夫と師匠(7歳)は いとこの家でBBQ。 夜になっても なかなか
2022年06月27日
○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 友人がフランスで ワイン醸造家になるために 3年前?に14年勤めた会社を辞め いまフランスにいるんですね。 ここなんですって。 (
2022年06月23日
次はいつだろう? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 毎朝、師匠と途中まで 通学しているのですが 一緒に学校へ行く子のお母さんに 「今日はいつもより 早く家を出ま
2022年06月22日
ぺったんこなパンしかなかったら? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 最近、ゆるっとメルマガ 送らせていただいています。 ありがとうございます。 昨日、「先生からで
2022年06月21日
○○ ○○さん こんにちは、まがりんです。 ちょっと一昨日の夜中に 突如、激痛(冷や汗だらだら)レベルの 腹痛に見舞われまして・・・ たまにあるんです。 (といっても ここ半
2022年06月18日
冒険は「夢」じゃない。 ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 恐ろしい・・・ あっという間に昨日が終わっていた。 毎日がチェック日。 「明日やればいい」は、ない、
2022年06月16日
失敗はしょっぱい? ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 昨日書いたメルマガ、消えていた・・・ カムバ~~~ック!!! さて気を取り直して 今日書くぞ! ■□━━
2022年06月14日
○○ ○○さん こんにちは、藤曲めぐみです。 すっかりご無沙汰しております! 前に書いたのは一体いつ? と思ったら、4/5! 2か月以上、ご無沙汰だったのですね。 いや・・・
2022年06月12日
誰の人生、生きてますか? ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 いつもお読みいただき ありがとうございます! いま修行中の先で 新しい人を採用することに なったのです
2022年04月05日
気持ちもちもちもっちもち ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 いつもお読みいただき ありがとうございます! 年度替わりでバタついて おりました。 今日も実は朝から
2022年04月04日