【藤曲めぐみ】待っていてくれてありがとうキャンペーン
おはようございます。
まだメルマガを再開できずにいる理由と近況を
昨日21日(金)にお届けしたメールでお伝えしました。
そちらは、お読みいただけましたか?
もしまだでしたら、
先にそちらをお読みくださいね。
※昨日21日(金)の朝8時にお届けしています。
さて、昨日のメールでお伝えした通り、
今、メルマガの再開へ向けて、日々動いています。
その前に、
再開を待ってい頂いている○○さんへ
感謝の気持ちを込めて、
『待っていてくれてありがとう!キャンペーン』
を実施いたします!
これが昨日のメールの最後のほうに書いてあった
私から○○さんへのプレゼントになります。
その正式なご案内は、
明日23日(日)の朝8時に
お届けいたしますね(^_^)
********************************************
さて、本日の本題に入ります。
昨日、
周りのことばかり気にして、
自分のやりたいこと・言いたいことを我慢し
自分の気持ちを置き去りにしている
アラサー女性に
人目を気にせず
自分の心に素直に思い通りに生きること
=オーダーメイドライフ
を学び実践してもらう場として
『オーダーメイドライフ・アカデミー』
を開講する!
とお伝えいたしました。
今日は、
なぜそのような想いに至ったのか
ということについて、
あなたに、分かち合わせていただきます。
私は10年以上会社員をしてきて、
常に
周りといかに関係を作り、うまくやっていくか
ということを考えていました。
もっというと、
生まれてから気が付いたときには、
そうしていた気がします。
そのときのエッセンスが
あなたにお届けしていた
「大切な人とつながる!コミュニケーション!」
の一部となります。
周りと上手く関係を作り、上手くやっていく
ために私が取ってきた方法は、
一言で言えば、
自分のことよりも、周りにとってのベストを選択する
ということでした。
たとえば、
「何がしたい?」
と尋ねられれば、
「あなたは、何がしたいの?」
と逆に問いかけ直し、
みんながしたいことを優先してきたわけです。
「ワガママは嫌われる」
→自分のしたいことを言うのは、ワガママ
(ワガママは嫌われる)
「協調性が大切」
→周りに合わせることが協調性
(協調性がない人は嫌われる)
「空気を読むのは重要」
→それが気が利くということ
(空気が読めない人は嫌われる)
そう。
すべては
「嫌われたくない」
という私の恐れの気持ちから
そうしていました。
時々、
周りに流されずに自分の意見を言える人
を見ると
羨ましいな、私もあんな風に
凛として自分の意見を言えるようになりたい
と憧れていましたが、
でもそれよりも嫌われることが怖くて
自分が我慢する
ということを選び、
誰にでも良い顔をしていました。
そんなある日、
私はガンになりました。
そのときは、血液が逆流したかのように、
全身に一気に血が駆け巡りました。
そのとき思ったこと。
「まだ私、何もやっていないのに、
このまま終わるの?」
今までで自分の気持ちを我慢させ、
周りのことばかり考えてきたことを
強く後悔しました。
そして決めました。
もう周りの顔色を伺い、
人目を気にして生きるのはやめよう。
それよりも、
自分の心に素直に、
思い通りに生きよう!
そして、
自分と同じように悩む人を救うために
起業を決めました。
そしてまずは人間関係(コミュニケーション)に注目して
皆さまにお伝えしてきて、
日々、人間関係の研究を重ねていました。
その中で、私の中に強く沸き上がったこと。
当時の私のように
周りのことばかり気にして、
八方美人で、
自分の言いたいことを我慢している人に
人目を気にせず
自分の心に素直に思い通りに生きて欲しい。
自分がまず幸せになることが、
周りの幸せでもあることを理解してほしい。
そう思いました。
長くなりましたが、これが
「オーダーメイドライフ・アカデミー」
を創ることを決めた理由です。
じゃあ、
どうやって
人目を気にせず
自分の心に素直に思い通りに生きるのか。
今回、
メルマガの再開をお待ちいただいていたお礼として
このステップを
○○さんにお伝えしたいと思います。
私のメルマガをお読みいただいてきた
○○さんであればわかると思いますが、
私は小手先のテクニックをお伝えする気は
一切ありません。
とても大切な、根本的なことです。
これができれば、
○○さんが思い描く未来を自分で創れます。
逆に言うと、
ここがないと、
他人の意見に左右されたり、
人目を気にしてやりたいこともできず、
言いたいことも言えない、
そんな風になってしまいます。
もし興味があるようであれば、
ぜひ明日もメールをお読みくださいね(^_^)/
○○さん、
長文をお読みいただき、
ありがとうございました。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Ships Creation 理念
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「『また自分に生まれ変わりたい!』
と思うくらい
今の自分を愛し、
人生をめいっぱい幸せに生きる」
これがShips Creationの根幹にある想いです。
あなた自身がまず幸せで満たされる
生き方をすること。
それは自分一人を大事にするわけでもなく、
自分勝手になるわけでもなく、
あなたの大事な人も、
大切にする生き方になるはずです。
私は「自分を幸せにする生き方」の実現により、
お互いが互いを尊重する社会を実現できると
本気で信じています。
----------------------------------------
このメール講座は全文が著作権法によって
保護されていますが、
全文の転送を前提として、
共有していただいて構いません。
但し、必ず出典元として
「Ships Creation代表 藤曲めぐみ」
と表記いただく場合に限ります。
----------------------------------------
Shis Creation
【編集・発行】Ships Creation
【発行責任者】代表 藤曲めぐみ
☆ブログはこちら▼
http://ameblo.jp/sunflower1529/entry-12250304252.html
☆facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/fujimagari.megumi
----------------------------------------
解除専用ページURL
記事一覧
趣味だったようです ○○ ○○さん こんばんは~、まがりんです。 あっという間に1日が過ぎております。 ど・と・う。 とかいいながら 時間がない中で 私が最近時間を割いてい
2022年07月06日
受け入れるってどういうこと? ○○ ○○さん こんばんは~、まがりんです。 今日は朝から雨が降りましたね~ ええ、朝にせっかく ヘアアイロンで伸ばした私の髪は 瞬殺でくるくる
2022年07月04日
○○ ○○さん こんにちは~、まがりんです。 暑いですね~。 外に出るだけでじわっときます。 「日本の夏、 キンチョーの夏」 でしょうか? (このCMわかります?) こうや
2022年07月03日
ぼ~~~っとしていると意識は何を見ている? ○○ ○○さん おはようございます、まがりんです! 土曜の朝、いかがお過ごしでしょう? 毎日暑いですね~ 朝が一番涼しいといっても
2022年07月02日
1枚は「たったそれだけ」なのか? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 私、いま前回のメルマガの 最後を読んで、 うげげげげって思ったのです。 何がって 「今度は朝書
2022年06月29日
ローマじゃなくても1日で成らず。 ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 昨日は、私はお師匠様の講義で 夫と師匠(7歳)は いとこの家でBBQ。 夜になっても なかなか
2022年06月27日
○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 友人がフランスで ワイン醸造家になるために 3年前?に14年勤めた会社を辞め いまフランスにいるんですね。 ここなんですって。 (
2022年06月23日
次はいつだろう? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 毎朝、師匠と途中まで 通学しているのですが 一緒に学校へ行く子のお母さんに 「今日はいつもより 早く家を出ま
2022年06月22日
ぺったんこなパンしかなかったら? ○○ ○○さん こんばんは、まがりんです。 最近、ゆるっとメルマガ 送らせていただいています。 ありがとうございます。 昨日、「先生からで
2022年06月21日
○○ ○○さん こんにちは、まがりんです。 ちょっと一昨日の夜中に 突如、激痛(冷や汗だらだら)レベルの 腹痛に見舞われまして・・・ たまにあるんです。 (といっても ここ半
2022年06月18日
冒険は「夢」じゃない。 ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 恐ろしい・・・ あっという間に昨日が終わっていた。 毎日がチェック日。 「明日やればいい」は、ない、
2022年06月16日
失敗はしょっぱい? ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 昨日書いたメルマガ、消えていた・・・ カムバ~~~ック!!! さて気を取り直して 今日書くぞ! ■□━━
2022年06月14日
○○ ○○さん こんにちは、藤曲めぐみです。 すっかりご無沙汰しております! 前に書いたのは一体いつ? と思ったら、4/5! 2か月以上、ご無沙汰だったのですね。 いや・・・
2022年06月12日
誰の人生、生きてますか? ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 いつもお読みいただき ありがとうございます! いま修行中の先で 新しい人を採用することに なったのです
2022年04月05日
気持ちもちもちもっちもち ○○ ○○さん こんばんは~まがりんです。 いつもお読みいただき ありがとうございます! 年度替わりでバタついて おりました。 今日も実は朝から
2022年04月04日