リーフ通信 Vol.87【子供部屋の大きさ】2022年7月26日号
リーフの猪倉です。
先日、東京にいる息子の嫁さんが
第2子の出産のため
実家の福岡へ帰省しました。
3歳になる長男(私の孫)と一緒です。
家族が増えるのはうれしいものですね(^^)
本日も家づくりのヒントになるお話をお届けします。
よろしくお願いいたします。
____________________
お客様とプランの打ち合わせをしている時に
何時も話題になるのは子供部屋の広さ。
これは、ご自分の生まれ育った環境によっても
大きく変わり、ご夫婦で意見のまとまらない
こともしばしば。
最近の傾向としては
コンパクトなものが多い。
建材高騰に伴うコストダウン策や
冷暖房負荷の軽減で
空調コストを安くするのにも
寄与します。
私が建築業界に入ったころの住宅と言えば
2階の間取りが主寝室8帖+クローゼット
子供部屋として6帖+クローゼット
(計7.5帖程度)が2室とというパターンが
多くありました。
延床面積で35坪~40坪ぐらいの
玄関入ったら廊下があり
部屋がぶら下がってる
いわゆる「ブドウ型間取り」です。
その後、リフォームなどでそのような
お家を訪問すると
すでに独立された子供さんのお部屋は
納戸と化し、使われてないけど捨て
きれない荷物に埋もれている場合が
多いのです。
自分が子育てをしてみても実感しますが
子供の成長は案外と早く
場合によっては、大学進学時に実家を
離れたりします。
25歳の時に生まれた子供が18歳になっ
たら自分たちは43歳。
80歳までは自宅で生活できているとして
まだ37年ある。
子育てをしてきた時間よりももっと多く
の時間が待っているわけです。
子育て世代のお客様の場合
どうしても入居直後の子供部屋に関心が
行くのはある意味当然なのですが
住宅は長い期間にわたって住まい続けるもの。
途中の用途の変更にも耐えれるような
プランニングが望ましいですね。
そもそも子供部屋としての個室に
必要な最小限の家具は
シングルベッドとデスク、
すぐに必要な衣類を収納する家具類
これだけだと4.5帖も在れば十分に可能。
造作家具で間仕切り県収納などをつくれば
3帖でも賄えてしまいます。
最近は、寝室のある階に
家族共用のファミリークローゼット
を備える場合も多く
シーズンオフの衣類は
そこへ収納すれば十分。
最近、私たちでも標準にしている性能の
高気密高断熱住宅ですと
空調も各階1台のエアコンで賄えますし
廊下、ホールといった共有部分を少なく
出来るのでいわゆる「リンゴ型間取り」
が可能。
そうすると延べ床面積28坪
(建築面積14坪の総2階建て)
の住宅であっても
主寝室に子供室2室、ファミリー
クローゼットと書斎などにも使える
予備室3帖程度、トイレ、階段室、
吹き抜けなどを納めることができます。
(こちらの事例がそのような間取り)
https://leaf-arc.com/works/works-2758/
すべてを子供室内で完結させるのではなく
収納の一部を共有スペースに移したり
勉強場所をリビングの一角にも設置すれば
面積の節約だけでなく
あちこちでご家族のコミュニケーションが
増える住まいが出来上がります。
子供さんが独立した後は
2室を大きく1室として使い
今までの主寝室を
趣味部屋にしたり
子供さんが帰ってきた時の
予備部屋にしたりと
色々な用途に使うことができます。
子供部屋の大きさは
案外、お家全体のプランにも
影響する大切な要素。
是非、ご家族で話し合われてみて下さい。
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.326 建替えで気を付けること 2025年4月14日
こんばんわ。リーフの猪倉です。いよいよ大阪万博 が開幕しましたね。初日は雨に打たれて参加者の方 々は大変だったみたいです。55年ぶりという事で自 分的には大変楽しみにしています。 明後日、早速行く予定
2025年04月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.325 こどもの本の森 2025年4月11日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は中之島近く にあるお仲間工務店さんの事務所へ打ち合わせに。 今年秋ごろ開催予定のちょっと面白い企画のお話 でした。また詳細決まったらご報告しますね。 ******
2025年04月11日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.324 境界確定作業 2025年4月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。お休み明けの今日 は静かな一日。着工準備を進めている現場関連の 連絡などを進めていました。 *********************** 着工までにいろいろとしない
2025年04月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.323 造作ソファのメリットデメリット 2025年4月6日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はようやく 暖かな日。ショールームも一日扉を開けて外から の気持ちの空気を取り入れてました。 *********************** さて、今日の話題は造
2025年04月06日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日
こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************
2025年04月05日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ
2025年04月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日
こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************
2025年04月01日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日
こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の
2025年03月31日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ
2025年03月30日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日
こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******
2025年03月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日
こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************
2025年03月24日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日
こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********
2025年03月23日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ
2025年03月22日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加 2025年3月17日
こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************
2025年03月17日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山
2025年03月07日