リーフ通信 Vol.87【子供部屋の大きさ】2022年7月26日号
リーフの猪倉です。
先日、東京にいる息子の嫁さんが
第2子の出産のため
実家の福岡へ帰省しました。
3歳になる長男(私の孫)と一緒です。
家族が増えるのはうれしいものですね(^^)
本日も家づくりのヒントになるお話をお届けします。
よろしくお願いいたします。
____________________
お客様とプランの打ち合わせをしている時に
何時も話題になるのは子供部屋の広さ。
これは、ご自分の生まれ育った環境によっても
大きく変わり、ご夫婦で意見のまとまらない
こともしばしば。
最近の傾向としては
コンパクトなものが多い。
建材高騰に伴うコストダウン策や
冷暖房負荷の軽減で
空調コストを安くするのにも
寄与します。
私が建築業界に入ったころの住宅と言えば
2階の間取りが主寝室8帖+クローゼット
子供部屋として6帖+クローゼット
(計7.5帖程度)が2室とというパターンが
多くありました。
延床面積で35坪~40坪ぐらいの
玄関入ったら廊下があり
部屋がぶら下がってる
いわゆる「ブドウ型間取り」です。
その後、リフォームなどでそのような
お家を訪問すると
すでに独立された子供さんのお部屋は
納戸と化し、使われてないけど捨て
きれない荷物に埋もれている場合が
多いのです。
自分が子育てをしてみても実感しますが
子供の成長は案外と早く
場合によっては、大学進学時に実家を
離れたりします。
25歳の時に生まれた子供が18歳になっ
たら自分たちは43歳。
80歳までは自宅で生活できているとして
まだ37年ある。
子育てをしてきた時間よりももっと多く
の時間が待っているわけです。
子育て世代のお客様の場合
どうしても入居直後の子供部屋に関心が
行くのはある意味当然なのですが
住宅は長い期間にわたって住まい続けるもの。
途中の用途の変更にも耐えれるような
プランニングが望ましいですね。
そもそも子供部屋としての個室に
必要な最小限の家具は
シングルベッドとデスク、
すぐに必要な衣類を収納する家具類
これだけだと4.5帖も在れば十分に可能。
造作家具で間仕切り県収納などをつくれば
3帖でも賄えてしまいます。
最近は、寝室のある階に
家族共用のファミリークローゼット
を備える場合も多く
シーズンオフの衣類は
そこへ収納すれば十分。
最近、私たちでも標準にしている性能の
高気密高断熱住宅ですと
空調も各階1台のエアコンで賄えますし
廊下、ホールといった共有部分を少なく
出来るのでいわゆる「リンゴ型間取り」
が可能。
そうすると延べ床面積28坪
(建築面積14坪の総2階建て)
の住宅であっても
主寝室に子供室2室、ファミリー
クローゼットと書斎などにも使える
予備室3帖程度、トイレ、階段室、
吹き抜けなどを納めることができます。
(こちらの事例がそのような間取り)
https://leaf-arc.com/works/works-2758/
すべてを子供室内で完結させるのではなく
収納の一部を共有スペースに移したり
勉強場所をリビングの一角にも設置すれば
面積の節約だけでなく
あちこちでご家族のコミュニケーションが
増える住まいが出来上がります。
子供さんが独立した後は
2室を大きく1室として使い
今までの主寝室を
趣味部屋にしたり
子供さんが帰ってきた時の
予備部屋にしたりと
色々な用途に使うことができます。
子供部屋の大きさは
案外、お家全体のプランにも
影響する大切な要素。
是非、ご家族で話し合われてみて下さい。
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】 2025年8月2日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね
2025年08月02日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】 2025年7月29日(火)
こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨
2025年07月29日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】 2025年7月27日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********
2025年07月27日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ
2025年07月26日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ
2025年07月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************
2025年07月21日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】 2025年7月20日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ
2025年07月20日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた
2025年07月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***
2025年07月18日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方 2025年7月14日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************
2025年07月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】 2025年7月13日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま
2025年07月13日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで
2025年07月12日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.341 家具の町、大川へ 2025年7月10日
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は日帰りで 福岡の大川市まで行ってきました。関空からPeach の始発便で福岡入り、最終便で帰阪です。あわただ しいですが最近はもうずっとこのパターンです。 ****
2025年07月10日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.340 自然の中で豊かに暮らす 2025年7月8日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は週次のミー ティングの日。昨日の弊社の記念日を祝ってスタッ フみんなでケーキを食べました。 *********************** 昨日夜の恒例のyout
2025年07月08日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.339 高気密(C値)の行きつくところ 2025年7月7日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は七夕ですね。 実は本日は弊社の設立記念日。満25歳の誕生日と なりました。4半世紀もあっという間ですね。 *********************** 家づく
2025年07月07日