これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.89 空調計画の実測 2022年7月31日号

2022年07月31日

こんばんは。
リーフの猪倉です。

本日は、3月にお引渡しを終えた
和泉市の平屋G3住宅へ
Switchbotの温湿度計設置に
行ってきました。

本日も家づくりのヒントになる
お話をお届けします。
よろしくお願いいたします。

____________________

最初にSwitchbotですが
こんなものです。
https://www.switchbot.jp/

低コストでお家を
スマートハウスにすることができます。

その中でも私が良く使うのが
温湿度計
https://www.switchbot.jp/products/switchbot-meter

ハブミニ
https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-hub-mini

最近お引渡しを終えたお客様に
これを進呈して、温湿度の変化を記録します。

そしてもう一つ大切な作業が実測
これは、お客様宅のエアコンや
換気装置の給気排気の
温湿度や風量を計測しています。

ちょうど今日、ブログにその様子を
まとめてますのでよろしければ。
https://leaf-arc.com/blog/post-2909/

これらで得たデーターをもとにして
設計段階で考えていた換気計画や
空調計画がうまくいっているか。

建物の断熱性能がきちんと効いて
いるかを調べます。

もし想定外の事態が起こっている場合は
その対応策をお客様にお伝えし
さらにチェック、検証を重ねます。

結構、手間のかかる作業ですが
大切な事と考えています。

この数年間、コロナ禍の中で
我々住宅業界関係者が
住宅性能に関する情報発信を続け
これから家を建てられる方の
知識レベルは相当に上がりました。

私も、初めてお客様との面談の
時には、Ua値やQ値、C値など
どの程度の知識をお持ちか
事前に聞くようになりました。

少し前では考えられないことですが
今は、かなりの割合でそれらに関する
知識を持っておられる方が
いらっしゃいます。

その反面
どうも数値のみが独り歩きし
一番大切な
「快適な住まいをより低コストで実現する」
という本来の目的から離れて
いってるような気もします。

住宅会社側も
高性能がブームとばかりに
色々なところが性能値を前面に
出すようになりました。

しかし、実は
現場では大変なことが起こっています。

Ua値上はとっても高性能な家なのに
光熱費が案外と高いだとか
エアコンが思ったより効かないとか
窓が結露するとか
いった具合です。

その原因は
数値のみを追いかけるがあまりに
その家、家に応じた
最適解を求める作業を怠ってる
からに他なりません。

これは大手ハウスメーカ、
工務店の区別なく
あちこちで散見されるのが現状です。

色々なハウスメーカーや工務店を回り
「うちは高性能ですよ!」という
営業トークはたくさん聞かされてきたけど
その中で、換気や空調といった
「快適な住まいをより低コストで実現する」
ための設備を
きちんと数値に基づいて説明を受けた方は
ほとんどいないのではないでしょうか。

温度や湿度はすべて数値で表され
どんな断熱性能で、窓の大きさから
日照がどれくらい入って
何人の人が生活するから
人体からの発熱がいくらあって
ということを計算していけば
最適な温度湿度の環境を実現するための
エアコンの選定や空調の方法は
理論的に導き出されます。

高コストでメンテナンスに不安が
残る全館空調システムに頼らなくても
量販店で一般的に販売されている
6帖~8帖用の壁掛けエアコン、
2台ほどで家じゅうを快適な温湿度環境
に保つことができます。

各室の温湿度計測や、エアコン、
換気装置の実測を行うのは
計画通りにそれらが働いているか
を確認し、問題があれば改善策を
提案するためのものです。

2025年の省エネ基準義務化
2030年のZEH基準義務化に向けて
これから住宅会社の多くは
今までよりもより高性能を前面に
押し出す販売戦略をとってくる
と予想されますが

数値に振り回されることなく
各社が、どのような手段で実際に
その家に住まわれる方の
快適環境を実現しているのか。

そのような目で見ていくことが
これから住宅会社選びをする
方々にとてっては
必要になるのだろうと考えています。

それではまた!



記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.326 建替えで気を付けること 2025年4月14日

こんばんわ。リーフの猪倉です。いよいよ大阪万博 が開幕しましたね。初日は雨に打たれて参加者の方 々は大変だったみたいです。55年ぶりという事で自 分的には大変楽しみにしています。 明後日、早速行く予定

2025年04月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.325 こどもの本の森 2025年4月11日

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は中之島近く にあるお仲間工務店さんの事務所へ打ち合わせに。 今年秋ごろ開催予定のちょっと面白い企画のお話 でした。また詳細決まったらご報告しますね。 ******

2025年04月11日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.324 境界確定作業 2025年4月7日

こんばんわ。リーフの猪倉です。お休み明けの今日 は静かな一日。着工準備を進めている現場関連の 連絡などを進めていました。 *********************** 着工までにいろいろとしない

2025年04月07日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.323 造作ソファのメリットデメリット 2025年4月6日

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はようやく 暖かな日。ショールームも一日扉を開けて外から の気持ちの空気を取り入れてました。 *********************** さて、今日の話題は造

2025年04月06日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日

こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************

2025年04月05日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ

2025年04月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************

2025年04月01日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の

2025年03月31日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ

2025年03月30日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******

2025年03月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************

2025年03月24日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********

2025年03月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ

2025年03月22日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加  2025年3月17日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************

2025年03月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山

2025年03月07日

331 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>