【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.90 契約後の価格変更 2022年8月2日号
リーフの猪倉です。
昨夜は毎月曜日恒例の
新住協関西家づくり相談室
Youtubeライブでした。
久しぶりに参加者も多く
にぎわいました。
本日も家づくりのヒントになる
お話をお届けします。
よろしくお願いいたします。
____________________
昨夜のYoutubeライブ、いくつか質問をいた
だいていましたが、開始前のミーティングルーム
で話題になったのが、契約時の金額が最終的にか
なり上がってしまったというもの。
これ実はなかなか建築業界の闇の部分でもあります。
この、契約時点と出来上がってからの価格に差異が
出るのは次のようなパターンがあります。
パターン①
契約時から資材の調達価格が大幅かつ急激に上昇
昨年のウッドショックに代表されるように、予想外
のスピードで資材の価格が値上がりした場合です。
多少の値上がり(数パーセント程度)で有れば工務
店側の負担として飲み込む場合が多いですが、
150%から下手したら200%もの値上がりとなると
すべてを飲み込んでしまうと経営そのものが危うく
なってしまいます。
この場合、値上がり分のすべての負担増をお施主さん
側に求める場合は少なく、工務店側も一部を負担する
ことが多いです。経営的に見れば見かけの売上高は
上がっても利益率、利益額は悪化します。
材木の価格はようやく落ち着きを取り戻しつつありま
すが、その他の建材、住宅設備、家具に至るまで、
すでにこの秋に値上げの予告が来ています。
どの程度の値上がりになるかはその時になるまでわか
らない場合が多く、従来の価格で積算していた場合に
どうしても追加が生じてきます。
また、住宅ローン会社によっては、住宅ローンの申し
込み時点で建築請負契約書とその根拠となる見積書の
提示を求められる場合があり、土地を購入する時点で
概算ででも見積もりを作成し、請負契約書を交わす
必要があります。
こうなると、値上げ幅のリスクも当然高くなってし
まうのです。理想は、ある程度の値上げを見越して
(多くの建材メーカーはこの秋、15%~20%の値上げ
を予告しています)
その分予備費で取っておくのが良いでしょう。
打ち合わせを重ねれば重ねるほど価格が上がりがちな
注文住宅であらかじめ予備費を取るのは
なかなか大変ですが・・・
パターン②
打合せのたびに仕様変更、追加などが発生した場合
契約金額の根拠となる見積書以外にお施主さんの
希望で変更や追加が発生した場合です。
契約時点では確認申請程度の図面(平面図、立面図、
断面図)に意匠図(展開図など)ができていて、
それを根拠に積算する場合がほとんどだと思います。
しかし、打ち合わせを重ねれるたびに、いろんな
知識が身につき、住設メーカーさんのショールーム
に行けばいろんなオプションが気になり、
ついつい、あとから追加してしまいがち。
工務店側も、断れば問題ないのですが、
一生のうちで何度もない家づくりの機会。
工程が何とか間に合うのであればできるだけ
希望にお答えしてあげたいのが人情。
その結果、現場が手待ちになったりすること
もありいます。
追加変更の要望があった場合に、その都度、
追加金額を出して了承を得ていけばよいので
すが、お施主さんが思ってる以上にこれら
細かい変更追加の見積作業は手間と時間を
要します。
結局、完成間際になってまとめて計算する
場合が多い。これを防ぐには、もう事前の
勉強しかありません。
本格的な打ち合わせに入る前にお施主さん
も自分で勉強し、ショールームを見学に行き、
自分が本当に欲しいオプションを早めに決め
ておく。
後々の変更、追加をできるだけ無くすように
しておくことが大切ですね。
パターン③
契約を取るために安い価格で提示。契約後に引き上げ。
これがいわゆる業界の闇。ブラックな部分ですね。
例えば家づくりを検討されている方が3社で検討
しているとします。
A社はある程度図面も詰めて、細かい材料まで
拾って金額を出している。設計や申請、様々な
諸経費も全部洗い出してすべて総額の見積もり
で書いている。
B社はいわゆる坪単価計算でざっくりと計算。
設計、申請、といった諸経費も大体一般的な
ところで入れている。
C社は諸経費はもちろん、付帯工事(地盤改良
や外構、屋外給排水電気工事など)
ほぼ必要になってくる工事費用をわざと抜いて
見かけ上、めちゃくちゃ安くした
見積書を提出する。
これでは明らかに価格は
A>B>C
となるわけです。
価格だけを比較すればC者が一番安い。
では、とそこで契約したら
ほくそ笑むのはC社の営業マン。
契約後、打ち合わせを進める中で
いろいろな費用が後出しで出てくる。
結局、一番高くついた
なんてことが実際にあります。
住宅建築は拾うべき項目がめちゃくちゃ多い。
価格比較をするのであれば、全社同じ項目
でやらないと比較にならないのに
売上がとにかくほしい営業マンは
契約とるまでは決して
本当にかかる金額を言わない。
私のところにもたまに電話で
「おたくの会社の建物価格いくらですか?」
と問い合わせがありますが
その前提条件が何なのかがわからないと
答えようがありません。
出来るだけ、後で困らないようにと
必要と思われるすべての項目を入れた
金額をお伝えすると
「高い!」と言われて終わります。
このパターン③は一番悪質な場合なので
住宅会社選びをする段階で引っかからない
ようにしてほしい。
必ず総額で確認する。どの項目まで含まれ
ているのかを確認されることをお勧めします。
それではまた!
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】 2025年8月2日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね
2025年08月02日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】 2025年7月29日(火)
こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨
2025年07月29日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】 2025年7月27日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********
2025年07月27日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ
2025年07月26日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ
2025年07月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************
2025年07月21日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】 2025年7月20日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ
2025年07月20日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた
2025年07月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***
2025年07月18日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方 2025年7月14日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************
2025年07月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】 2025年7月13日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま
2025年07月13日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで
2025年07月12日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.341 家具の町、大川へ 2025年7月10日
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は日帰りで 福岡の大川市まで行ってきました。関空からPeach の始発便で福岡入り、最終便で帰阪です。あわただ しいですが最近はもうずっとこのパターンです。 ****
2025年07月10日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.340 自然の中で豊かに暮らす 2025年7月8日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は週次のミー ティングの日。昨日の弊社の記念日を祝ってスタッ フみんなでケーキを食べました。 *********************** 昨日夜の恒例のyout
2025年07月08日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.339 高気密(C値)の行きつくところ 2025年7月7日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は七夕ですね。 実は本日は弊社の設立記念日。満25歳の誕生日と なりました。4半世紀もあっという間ですね。 *********************** 家づく
2025年07月07日