【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.147 家づくりを考える 2022年12月27日号
クリスマスも終わり、一気に年末モード。
弊社も明日が仕事納めです。
年明けは1月6日からの営業となります。
本日も家づくりに役立つ情報を
お送りいたします。
よろしくお願いいたします。
____________________
昨日、弊社のオリジナルキッチンの打ち合わ
せに福岡県まで日帰りの出張に行ってました。
何時も福岡空港前でレンタカーを借りて
自分で運転するのですが、年末のクリスマス
明け月曜日と合って車が大渋滞。
いつもよりも大幅に時間がかかってしまいました。
お昼過ぎに工場で打ち合わせを済ませ
向かったのは隣の熊本県。
SNSを通じてお友達になった施主さん
(Fさん)のお宅訪問でした。
最近の施主さんはSNSなどでしっかりと情報を収集。
勉強していない住宅業界の営業マンなんかとは
比べ物にならないくらいの知識を持っておられます。
Fさんもその一人。
2年ほど前からTwitter経由で交流があり、
ちょうど家づくりの打ち合わせ中だったため
いろいろとアドバイスしたり、
逆にエンドユーザー視点から見た住宅に
求めるものなどを教えていただいた存在でした。
そのお家がこの夏に完成。
新居の見学を兼ねての訪問でした。
お爺様から譲り受けた広い敷地にたつ家は
杉板の外壁に瓦ぶきの屋根。
隣に残ってるお爺さんの代からある納屋の
外壁とほぼ同じデザイン。
まるで昔からそこに建っているような、
土の中から出てきたような、
まさに土地に根付いている
外観でした。
玄関を開けてリアルでは初めての
対面を果たして、内部を見学。
壁や天井はビニールクロスをつかわず
シナベニヤ張り。
大きな樹脂トリプルサッシュから入る
日射取得で無暖房にもかかわらず、
上着を着ていると暑くなるほど。
Fさんの家はいわゆるG3グレードで
高断熱の中でもハイクラスです。
その家の中で遊ぶ子供さんたちの
のびのびとした姿をみていると
家自体が家族を優しく見守っているような、
そんな、暖かさを感じることができました。
昨今、住宅の高性能化がやっと注目され
断熱性や気密性をある意味数値競争のように
競う一面も見られます。
しかしもちろん家づくりにおいて性能は
大切な要素ですが、それは何のために
あるのかというと、
愛する、大切なご家族がのびのびと健やかに
暮らしていける空間づくり、場づくりの為ですよね。
高性能化は結果であり手段ですけど
目的は家族が幸せに過ごせる場をつくること。
またその根底にあるのは、
家を造ろうとする方の家族に対する愛情。
家族を大切に思う気持ちだという事を
再認識させられました。
我々実務者は建築主さんがそれを
出来るだけスムーズに
実現できるようにするための
導き手(ガイド)の立場。
主人公である建築主さんが家族に対する
愛情をもって家づくりという大きなプロジェクト
を成功に導くために存在します。
そう考えると、私たちに必要なのはその思いを
理解し、家づくりのすべての段階において、
その芯をブラさないことだという事を感じました。
最近は、いろんな工務店さんの現場を見せて
いただいたりすることも多かったですが、
実際に建てられた方の家を見、
お話を聞いて改めて家づくりの本質に
気付くことができた一日でした。
それでは、また!
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】 2025年7月29日(火)
こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨
2025年07月29日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】 2025年7月27日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********
2025年07月27日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ
2025年07月26日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ
2025年07月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************
2025年07月21日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】 2025年7月20日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ
2025年07月20日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた
2025年07月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***
2025年07月18日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方 2025年7月14日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************
2025年07月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】 2025年7月13日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま
2025年07月13日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで
2025年07月12日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.341 家具の町、大川へ 2025年7月10日
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は日帰りで 福岡の大川市まで行ってきました。関空からPeach の始発便で福岡入り、最終便で帰阪です。あわただ しいですが最近はもうずっとこのパターンです。 ****
2025年07月10日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.340 自然の中で豊かに暮らす 2025年7月8日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は週次のミー ティングの日。昨日の弊社の記念日を祝ってスタッ フみんなでケーキを食べました。 *********************** 昨日夜の恒例のyout
2025年07月08日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.339 高気密(C値)の行きつくところ 2025年7月7日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は七夕ですね。 実は本日は弊社の設立記念日。満25歳の誕生日と なりました。4半世紀もあっという間ですね。 *********************** 家づく
2025年07月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.338 【建築書籍紹介 建築と利他】 2025年7月5日
こんにちわ。リーフの猪倉です。7月に入り、弊社も 新しい期、第26期を迎えました。この4半世紀の間、 いろいろな出来事がありましたが、素晴らしい社員 さん、お客様に支えられここまで続けることができ ま
2025年07月06日