これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.165 先進的窓リノベ事業 2023年3月13日号

2023年03月13日

こんにちは。リーフの猪倉です。
このところ花粉症の症状が出て
ウサギのような目になってます。
マスクもなかなか放せない・・・
___________________

マスクの中の鼻をぐずぐず言わせつつ、
昨日は3件のお打合せ。
うち2件は断熱改修の現地調査でした。
どちらも今、人気の内窓に出る補助金
「先進的窓リノベ事業」前提で
資金計画をしています。

昨年の11月に概要が発表されてから
その太っ腹さに大きな反響を呼び現在は
商品の納期がひと月近くかかっているとか。

この補助金、「住宅省エネ2023キャンペーン」
の一つであり、他に「こどもエコ住い支援事業」
「高効率給湯器」と合わせワンストップで
申請できるようになっています。
https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/

SNSでも結構話題が出てきているのですが
肝心の交付申請は今月末ごろから。
申請窓口のHPもまだオープンされていません。

昨年までと違って今年のこの補助金の違いは
窓の性能(熱貫流率)によって
補助額が変わるというところ。

昨年は窓の大きさだけで補助額が
決まったのに比べると、
今年のはすこしややこしい。

というのは、内窓一つとっても、
遮熱型、断熱型、
ガス有、ガス無し、
グリーンLoe、クリアLoe、
透明ガラス、型板ガラスetc
によってその組み合わせで
ガラスの熱貫流率は変わってきます。

例えばこちら
https://www.biz-lixil.com/service/law/jutaku-shoene2023/list/pdf/list01-02.pdf

この中にある「ガラス中央部の熱貫流率」
を調べないと内窓がどのグレードに
相当するのか判断が出来ません。

それを調べるために
こちらを参照したり・・・
https://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&catalogID=14832380000&volumeID=LXL13001&designID=newinter

やっとこさ、それで採用しようとする
内窓のタイプの性能グレードが
分かったとして次のその価格を
知りたいわけですが、
YKKやリクシルといった大手メーカーも
すべてのパターンの価格が
まだ出ていません。
膨大な組み合わせになりますから

補助金のHPを見ても今月16日には
ようやく各社の登録商品がわかるよう。
https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/manufacturer/link/

人気が先行して、助成金事務局や各メーカーの
対応が追い付いていないといったところです。

昨年の「こどもみらい住宅支援事業」が
予算上限にあっという間に達して
11月ぐらいで申請が打ち切られたので
その記憶が新しい人たちが、かなり
早く動き出していると言えます。

総額の70%近くが補助金で賄えてしまう、
今までに前例がない規模の額ですから
無理もないところでしょう。

しかし、本当にこの内窓が必要な、
ほぼ無断熱で隙間だらけの寒い家に
暮らされている高齢者の方ほど、
この情報が届いていないのが
もやもやとするところでもあります。

この世代の方々は「暖かくするのは贅沢、
寒いのを我慢して当たり前」
的なところがありますから。

現在がアルミのシングルガラスサッシの
無断熱のお家に優先権を与えてあげるべき
だと思うのですが、
なかなか制度上難しいのでしょう。

さて、今日は月曜日。
夜8時からは恒例の
「新住協関西家づくり相談室Youtubeライブ」です。
https://www.youtube.com/live/KBff42GaPUg?feature=share

皆さん、ぜひご覧くださいませ~

それでは、また!


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.360 沖縄で見た家と街並み 2025年9月13日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日まで3日間、 沖縄の石垣島に行ってきました。25年来続く 仕事仲間とのダイビング旅行です。長く続けら れる趣味を持つのはいいものですね。 *************

2025年09月13日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.359 平屋建築の注意点 2025年9月1日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。しばらく間が 空いてしまった間に8月も終わり。しかしまだ まだ猛暑は続きますね・・・熱中症対策を万全に。 ********************* 最近、お問い合わ

2025年09月01日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.358 防湿シートの選び方 2025年8月23日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。夏休みも終盤。 夕方になると時折涼しい風を感じることも多く なり猛暑もあと少しかと思う事も。 ********************* 建物の耐久性を考える上で大切

2025年08月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】  2025年8月16日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅

2025年08月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】  2025年8月10日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13

2025年08月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少

2025年08月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 【建築書籍紹介 郊外を片付ける】  2025年8月3日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。本日はHPの更 新からもろもろの発信作業。以前は発信ツール というとブログぐらいだったですが、最近はそ の量が格段に増えたのでなかなか手が回りませ ん。広報を専任か外注化

2025年08月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

366 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>