【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.244 国産の木の家には国産の木の家具を 2024年5月11日
GW明けて最初の週末。
インテリアショップ LEAF VILLAGE方もちらほら
お客様が来られ家具を見られていました。
************************
祖父がソファのフレーム工場を経営、父もソファの総
合メーカーを立上げ、後ほど家具小売店に業態転換し
てきました。
そんななか、自分が進学の際に選んだのは建築学科。
大学院まで計画系の研究室で設計を学び、就職も設計
事務所へ。
東京で2年ほど設計や現場監理の実務を学んだあといっ
たん実家の家具販売店を継ぎ、その後、天然木家具キッ
チンのインテリアショップを立ち上げてから再び建築
の道に復帰、設計事務所から建設業、宅建業まで扱う
ようになりました。
そんな経験があるからこそ、住宅の設計をしていても、
家具のことを常に意識して行っています。
家具の世界も最近では量販店で海外産の安い大量生産品
を購入することがメインになってきましたが、やはり
注文住宅、特に天然木や自然素材にこだわった家づくり
をしているところには国産の木の家具を使ってほしい、
そんな思いがあります。
まあ、家具にもたくさんの種類がありますが、新築に
合わせて揃えられる機会が多いのがダイニングチェアと
テーブルではないでしょうか。
ダイニングチェアは、ダイニングテーブルや収納家具
と違って、サイズが小さい割にはパーツが多い。
また、かなり洗い使われ方、荷重のかけ方をされるので
構造的に気を配って設計しないといけない。
デザイン的に細めのラインを出そうとすると構造的な強
さと相反し、なかなかむつかしい。
そんなことからよく「椅子は最小の建築物」と言われます。
過去にも著名な建築家が名作と言われる椅子を発表してき
ました。設計事務所や工務店さんの中には椅子をお勧めす
るときに、そんな過去の名作、ブランド品からお勧めされ
る場合も多いです。
それはなぜかというと、一般に市販されている椅子や、
国内にどんなメーカーがあるかを知らないからというの
が本当のところ。
これは自分自身が設計事務所で働いていたからよくわか
るのですが、設計事務所にくる家具の営業と言えば大体
が海外メーカーの代理店で事務所にもそこのカタログし
か置いていませんでした。
確かに海外の名作にも素晴らしい椅子が沢山ありますが、
全部揃えるとなると価格的にかなりの負担になるし、
国産の木にこだわって作ってる家ならやっぱり国産の木の
家具を使ってほしいと思います。
日本にはたくさんの有名家具産地があり南から言うと宮﨑
の都城、福岡の大川、佐賀の諸富、広島の府中、四国も
松山、徳島など。
大阪も和泉は桐たんす、岐阜の高山、静岡、そして
北海道の旭川などほぼ全国に様々な特徴を
持つ産地があります。
なかにはこの数十年でメーカーが衰退し、産地機能が
ほぼなくなったところもありますがまだまだ元気な
ところも。
特に福岡県の大川市や岐阜県の高山市は大手の家具
メーカーが一般のお客さんも見ることの出来る大型
ショールームを備えており
、観光ついでに見ることもできます。
大川でのおすすめ
https://www.sekikagu.co.jp/shoplist/okawa-honten/
https://hiromatsu.org/blogs/news/about
高山でのおすすめ
https://www.kashiwa.gr.jp/showroom/takayama/
https://hidasangyo.com/shop/takayama/
先に、お好きな家具を決めておくと、家づくりの際にも
大きなヒントになりますし、国産の木の家具でしっかり
と作られているものなら、長い年月、手入れしながら
使う事も出来ます。
家具ショップ巡りはなかなか楽しいもの。
本格的に打合せの始まる前の段階でたくさんの家具を見
て触れてお気に入りを探してみてくださいね。
それではまた!
*******リーフアーキテクチャのイベント*******
くみのきモデルハウス見学会&相談会
5月も毎週末ただいま開催中!
https://leaf-arc.com/event/kengaku/post-4197/
5月の毎周度日曜日、モデルハウスにて見学会&相談会を開催。
お一組の時間をゆっくり取って、モデル見学の後
家づくりの様々なご相談を承ります。
後悔しない為の賢い家づくり勉強会
5月19日(ご予約受付中)
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-4259/
これから家づくりを検討されるかた必見。
住宅会社の選び方、資金計画の作り方、土地探しのやり方
などなど、1級建築士がお伝えします。
木のマンションリノベーション勉強会
5月26日(ご予約受付中)
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-4198/
中古マンションがまるで注文住宅のように生まれ変わる!
フリー設計&自然素材&木のキッチン、造作洗面台で
叶える新しい住まい。物件の探し方から計画上のポイントまで。
参加者にモニター特典有ります。
*******リーフビレッジのイベント*******
今号からインテリアショップ「リーフビレッジ」
のイベントもお届けします!
オーダー家具フェア
5月11日~19日
天然木オイル仕上げのオーダーキッチン、洗面断、収納家具など
あなただけのオリジナルで制作。
アップライトチェア体験会
5月25日・26日
「子供たちの姿勢が良くなる椅子」アップライトチェアの
座り比べ体験会。乳幼児から成人まで成長に応じて使える椅子。
是非、お越しください!
************************
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】 2025年7月29日(火)
こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨
2025年07月29日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】 2025年7月27日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********
2025年07月27日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ
2025年07月26日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ
2025年07月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************
2025年07月21日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】 2025年7月20日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ
2025年07月20日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた
2025年07月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***
2025年07月18日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方 2025年7月14日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************
2025年07月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】 2025年7月13日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま
2025年07月13日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで
2025年07月12日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.341 家具の町、大川へ 2025年7月10日
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は日帰りで 福岡の大川市まで行ってきました。関空からPeach の始発便で福岡入り、最終便で帰阪です。あわただ しいですが最近はもうずっとこのパターンです。 ****
2025年07月10日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.340 自然の中で豊かに暮らす 2025年7月8日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は週次のミー ティングの日。昨日の弊社の記念日を祝ってスタッ フみんなでケーキを食べました。 *********************** 昨日夜の恒例のyout
2025年07月08日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.339 高気密(C値)の行きつくところ 2025年7月7日
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は七夕ですね。 実は本日は弊社の設立記念日。満25歳の誕生日と なりました。4半世紀もあっという間ですね。 *********************** 家づく
2025年07月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.338 【建築書籍紹介 建築と利他】 2025年7月5日
こんにちわ。リーフの猪倉です。7月に入り、弊社も 新しい期、第26期を迎えました。この4半世紀の間、 いろいろな出来事がありましたが、素晴らしい社員 さん、お客様に支えられここまで続けることができ ま
2025年07月06日