新着記事
こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか
2019年02月03日
こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht
2019年02月02日
記事一覧
こんばんは、 しょうりです。 パソコン、ケータイ限らず、 今の時代やまほどのメールが、 届きますよね。 そうすると、 やってしまいがちなのが、 メールの見逃し。 見逃して、 気付かないま
2018年01月30日
こんばんは、 しょうりです。 ビジネスに本気で取り組む場合、 コスト0円でやり続けるのは、 正直難しいかなって感じてます。 とはいっても、 月に何万円もコストがかかる ということはありません。
2018年01月29日
こんばんは、 しょうりです。 子供の時、 おやにこういわれた人は 多いのではないでしょうか。 「遊ぶ暇あったら勉強しろ!!」 こんなこと言われて、 勉強をやる気にはなりませんよね。 そ
2018年01月28日
こんばんは、 しょうりです。 今から10年後、 AIやロボットに置き換わっていき、 に無くなるであろう仕事。 どれくらいあると言われているか、 ご存知でしょうか? わたしも記事を見て、
2018年01月27日
こんばんは、 しょうりです。 ビジネスに取り組む場合、 自炊をするべきかどうか? 考えたことが ありますか? 今日ふと思いついて 考えてみたんですが・・・ ビジネスの視点から考えると、
2018年01月26日
こんばんは、 しょうりです。 すぐスマホを触ってしまい、 集中が途切れる方は、 スマホとPCを離してみてください。 例えば私の場合は、 部屋の両端に、 PCとベッドがあるので、 ベッドの方
2018年01月25日
こんばんは、 しょうりです。 最近、 新たな作業用BGMを 使っています。 なかなか集中できている気がするので、 紹介しようと思います。 どんな音楽家というと、 ゲーム音楽です。
2018年01月24日
こんばんは、 しょうりです。 ふとメルマガ履歴のフォルダを 覗いてみました。 過去に1200通以上 送っていました。 毎日の積み重ねって すげーなー って思いました。 メルマガ始めたこ
2018年01月23日
こんばんは、 しょうりです。 思い込みって、 大切です。 どんな思い込みがいいのか? というと・・・ 「自分はできる」 っていう思い込みです。 聞き飽きたくらいの、 話かもしれま
2018年01月22日
こんばんは、 しょうりです。 個人でビジネスをやる場合、 自分自身が無能では、 稼げるようになりません。 普段の仕事でも、 無能に振り回されると、 ろくなことになりません。 ということで
2018年01月21日
こんばんは、 しょうりです。 平日は寝不足が続くから、 休日に先にがっつり寝だめしておこう。 それ無意味ですよ。 寝だめでは、 睡眠不足を解消できません。 睡眠不足は、 「睡眠負
2018年01月20日
こんばんは、 しょうりです。 ビットコイン、 また大暴落したそうです。 きっとたくさんの情報弱者が 悲鳴を上げていることでしょう。 最高価格から 1ヶ月で5割も下落です。 100万円が
2018年01月19日
こんばんは、 しょうりです。 最近、 「ビジネス開始4分で 1億円稼いだ」 っていうビジネスの 無料オファーがわたしに届きました。 4分で1億なんて、 すごいですよねー しかも1円もお金
2018年01月18日
こんばんは、 しょうりです。 長時間労働することが美徳 この思考をいまだに持っている人は、 さっさと捨てましょう。 自分のビジネスで成功するために、 最大限効率化したうえで 長時間作業す
2018年01月18日
こんばんは、 しょうりです。 脳みそは、 柔軟な方がお得です。 基本的に日本人は、 あたま(脳みそ)が堅い人が多い。 まぁ小学校からの、 奴隷教育のたまものです。 日本の教育では、 「
2018年01月17日