新着記事
人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが
2025年01月06日
10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上
2025年01月05日
記事一覧
S-styleの鈴木惠美です。 他にやらなくちゃいけないことがある時 に、何故か別のことに目が向き、心が動 き、のめり込むってことありませんか? テストの前なのに、教科書で
2021年08月29日
実家の玄関横にクチナシの木が植えられ ており花が終わった今は大きな実がたく さんなっています。 狭い庭には所狭しといろんな植物が植わ っており、春先に父を亡くした私は、 いやお
2021年08月28日
S-styleの鈴木惠美です。 昨日は、母の四七日でした。 今年3月19日に父、7月30日に母が 相次いで亡くなり、ご供養の日々が続く 鈴木家です。 鈴木家の宗派は、真宗大
2021年08月27日
今週、予防歯科に行ってきました。 前回は5月、次回は11月中旬です。 今年から取り入れた習慣のひとつです。 最近ではだんだんと 「虫歯でもないのに歯医者さんに行くの?」 って
2021年08月26日
S-styleの鈴木惠美です。 第2回目の妻のメルマガです。 今日は、食事のお話です。 えっ? 確か先のメルマガもそんな内容じゃなか った? そう、料理のお話でした。
2021年08月25日
今日のタイトルをご覧になりピンときた 方も多いと思います。 そうなんです。 昨日のメルマガでやらかしてしまったん です。 【山田洋次監督】を【山田洋二監督】と 書いて、配信して
2021年08月24日
数日前、妻に誘われて1年半ぶり位に 市松模様のような座席配置の感染対策 が施された映画館で映画を観てきました。 山田洋二監督の『キネマの神様』です。 その映画にはちょっとした
2021年08月23日
読者のメールアドレスさま おはようございます。 S-styleの鈴木惠美です。 今朝は、はじめましての第1回目 の妻のメルマガです。 読んでもらえるかな? 夫より人気が出ると嬉しいな? 今日は、
2021年08月22日
時々こんな声を聞くことがあります。 「私、写真撮られるの苦手!!」 「facebookで顔出しなんて恥ずかしくて できない」って。 私も以前はそう思っていました。 でもf
2021年08月21日
貴方と創るS-style 鈴木光伸です。 このメールは【笑顔の終活】の読者プレ ゼント【笑顔の終活ノート】にメール アドレスを登録された方にお届けして います。 S-styleのコンセプトは私と妻
2021年08月21日
1999年度「全米ビジネス書ベストセラー」 で、累計読者が世界2,800万人といわれる 「チーズはどこへ消えた?」から自分の 行動を振り返ってみたいと思います。 薄くて1時間も
2021年08月20日