障害年金業務研修会メルマガ第404号 ○○○○さんへ 初心忘れるべからず
第404号/2024年10月28日配信
今号の目次:【1】第16回障害年金業務
ビギナーズ勉強会 締め切り迫る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさん、こんにちは。村崎です。
今月、社労士に登録して17年になりました。
社労士の資格を取ったのは、新聞記者の仕事
で知り合った障がいがある人たちに直接役立
つ仕事をしてみたいという思いからでした。
登録後、仲間をつのり、「障がい者とその家
族のための年金教室」に取り組みはじめ、幸
運にも、当会主任講師の高橋裕典さんと出会
い、当会を立ち上げ、今日に至っています。
開業登録はしておらず、勤務等のままですが、
「初心忘れるべからず」と、今日もこうして
メルマガを書いています。
【1】締め切り迫る!集まれビギナーズの仲
間たち
「障害年金業務を始めてみたいけれど、なか
なか一歩が踏み出せない」
「駆け出しなので、先輩社労士の経験や工夫
を聞いてみたい」
「障害年金業務は一人で悩むことが多いから、
仲間の考え方から学びたい」
11月9日開催予定の「第16回障害年金業務ビ
ギナーズ勉強会」では、そんな不安や願いを
お持ちの仲間たちに、障害年金業務13年の中
曽根あきらさんが経験や思いを熱く語り、質
問にも答えて、仲間の不安な気持ちを軽くし
ます。
中曽根さんは、「困っている方のお役に立ち
たい」という思いを胸に、福祉の視点も大切
にしながら、数多くの障害年金の受給支援に
携わってきました。
今回の勉強会では、長い業務経験の中から、
ご自身のその後の歩みに大きな影響を与えた
2つの事例をご紹介いただきます。
その2つの事例とは…
「初診日が一番大事だと分かっていたが、本
当の初診日の恐さを実感した難病の事例」
「現実にこんな不合理があることを知り愕然
(がくぜん)とした神経症の事例」
いずれも「社労士として関わることの意味」
を実感させられた体験だったという、中曽根
さんのとっておきの事例です。
中曽根さんは、当会の勉強会や講座の人気講
師のお一人。「中曽根先生の講義は論理的で、
わかりやすい」と、業務経験の長い仲間たち
からも高い評価をいただいています。今回の
勉強会にも、業務経験の長い仲間からの申し
込みが相次いでいます。体系的に整理され、
わかりやすいお話は、きっと私たちの実務に
も大きなヒントを与えてくれるはずです。
後半では、参加者から事前に寄せられた質問
から10問を選んで、丁寧に回答していただき
ます。「なぜ障害年金の業務に取り組むこと
にしたのか」「集客の方法を教えてほしい」
など、心構えからから実務的な質問まで答え
ていただきます。
《勉強会の概要》
◎日時:11月9日(土)13:30~16:30
◎開催方法:Zoomミーティング
◎参加費:4,500円(税込)
◎詳細確認・申し込み:11月2日までに、下
記URLの申し込みサイトから↓
https://e-ve.event-form.jp/event/86792/HQZjXfVwWw23
この勉強会は、メルマガ読者会員限定です。
申し込みの際、フォーム冒頭のキーワード
欄に「sngk2410」と入力してください。
申し込みの締め切りが間近です。障害
年金社労士として一歩を踏み出したい仲間
のみなさん。ぜひ、ご参加ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今号はここまでとなります。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
記事一覧
障害年金業務研修会メルマガ第482号/2025年05月22日配信 ○○○○さんへ 障がいのある女性の生きづらさに寄り添った支援を考える
みなさん、こんにちは。村崎です。 ゴールデンウィーク中の5月3日にもご案内し ましたが、見逃した仲間も多いのではないか と思い、あらためて、7月5日に大阪で開催予 定の「障害年金
2025年05月22日
障害年金業務研修会メルマガ第481号/2025年05月18日配信 ○○○○さんへ 診断書取得の悩みや工夫を学び合いましょう!
みなさん、こんにちは。村崎です。 最近はまっているテレビ番組があります。 NHKの「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」 です。 過去作の配信サイトで、これまでの作品をみ ていますが
2025年05月18日
障害年金業務研修会メルマガ第480号/2025年05月15日配信 ○○○○さんへ 障害年金制度改正に現場の声を届けよう!
みなさん、こんにちは。村崎です。 GW明けから、少々体調がおもわしくなく て、メルマガの配信が滞ってしまいました。 仕事をセーブして体力と気力の回復に努め、 8割くらいまで戻っ
2025年05月15日
障害年金業務研修会メルマガ第479号/2025年05月06日配信 ○○○○さんへ 難病の人の障害年金支援 さあ一歩を踏み出そう
みなさん、こんにちは。村崎です。 きょう(6日)は、今年のゴールデンウィー ク(GW)の最終日ですね。みなさんは、GWを どう過ごされましたか。私は、ずっと事務所 に通ってお仕事
2025年05月06日
障害年金業務研修会メルマガ第478号/2025年05月04日配信 ○○○○さんへ 【重要】クレジットカード決済の本人確認について
みなさん、こんにちは。村崎です。 急ぎお知らせしたいことがあり、メールをお送りしました。 ここ数日、参加費のクレジットカード決済について、「うまく支払えない」というお問い合わせ
2025年05月04日
障害年金業務研修会メルマガ第477号/2025年05月03日配信 ○○○○さんへ 「障がいがあり、女性であること」による困難について考えてみませんか
みなさん、こんにちは。村崎です。 人気女優をめぐる不倫疑惑の報道は、ネット 系メディアを中心に過熱気味だと感じます。 一連の報道で、もっぱら取り上げられるのは 女優さんの方で、相
2025年05月03日
障害年金業務研修会メルマガ第476号/2025年05月01日配信 ○○○○さんへ 年金、福祉、働くことの三位一体の支援力を磨こう
みなさん、こんにちは。村崎です。 5月になりました。 ちょうど1年前、40年以上勤めた会社を退職 して、副業だった障害年金業務研修会の仕事 を本業として取り組んできました。
2025年05月01日
障害年金業務研修会メルマガ第475号/2025年04月27日配信 ○○○○さんへ 労災と障害年金 併給調整なんて怖くない?
みなさん、こんにちは。村崎です。 GWは好天がつづきそうです。みなさんのご予 定は如何でしょうか。 私の予定は…とくになし(笑) 部屋の片づけをしたり、相方と近所の遊歩道 をブ
2025年04月27日
障害年金業務研修会メルマガ第474号/2025年04月25日配信 ○○○○さんへ 2025年札幌教室 3つの魅力をご紹介!
みなさん、こんにちは。村崎です。 2025年春講座は、4月20日に岡山教室が終わ り、全日程を終了したのですが、岡山教室の 動画編集や会計処理など“最後の仕事"に追 われておりま
2025年04月25日