このメルマガの説明はありません。

ほれぼれ通信

ほれぼれ通信  人を襲うクマ、それはオオカミが原因だった!?

2025年11月08日

○○さ~ん


おっはようございま~す!!
赤身焼肉ほれぼれの店長
オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆


まずは恒例【週末のお席】
ランチ/土日共に珍しく奥さん登場です(^^)/
そして夜のお席は両日、1.2部共に余裕あります。

*土日祝の夜の事前予約は2時間/2部制となります。


【タンシャブサラダ】
大変美味しいですよ~
会員割引もあります。
ぜひこの機会にご賞味くださいネ。


【年末年始のお知らせ】
ほれぼれの年末年始が決定しました。
年末は12月29日(月)まで営業します!!
定休日の月曜ですが
2025年最後の肉の日なので臨時営業!!
そして年始は
1月3日(土)より営業します!!
いずれも2時間/2部制となります。
どうぞ年末年始も赤身焼肉で堪能してください!!



秋田では50人以上が襲われ自衛隊が出動
警察もクマにライフル射撃を可能にするなど
毎日のようにクマの被害が
過去にないペースで増えていますね。


都内でも奥多摩や青梅にも出てきて
メチャメチャ怖いです。
これから紅葉の秋というのに
東日本は観光にも行けない事態になってます。


かつてクマといえば
山奥にひっそりと暮らし
人間を避ける動物でした。


しかし今は、人里や住宅街に現れ、
堂々と人に近づき
時には襲いかかる。


こうした個体は「アーバンベア」と呼ばれるそうで
これまでとは全く性質が違うらしいです。


アーバンベアは
人間の気配を怖がらず
人を獲物として見ている可能性すらあります。


今年7月、北海道の福島町で新聞配達をしていた男性が
クマに襲われ亡くなりました。
このクマは過去にも別の住民を襲っていたことが
DNAで確認されています。


つまり、一度「人間を襲って食べる」経験をしたクマが
市街地に居着き
人を狙うようになっているんですね。


こうしたクマを捕まえて山に返しても
再び戻ってきてしまうため
現場ではやむを得ず命を奪う判断がされています。


もちろん、胸が痛む話ですが
被害を最小限にとどめるには避けられない現実です。


ところで
なぜクマは山を離れ、人里へ降りてくるのか。
根本の問題を見えていないと
被害はこれからも続いてしまいます。


地球温暖化による
食糧不足とか
いろいろと言われてますが


実は「シカの増えすぎ」が大きな原因という研究者がいました。


今、日本には
本州のニホンジカと
北海道のエゾシカを合わせて
300万頭以上が生息していると言われています。


シカは木の芽や葉だけではなく
草、下層の植物、どんぐりなど
森を形づくるあらゆる植物を食べます。


実はこのシカが増えすぎたことで
山の下草が消え
若い木が育たず
森の土壌がむき出しになり
木の実が減っていきました。


クマは冬眠前に体に脂肪を蓄える必要がありますが、
そのための木の実が足りなくなってしまっているのです。


お腹を満たせないクマは
やむを得ず山を下り
人の暮らしの中に食べ物を求めるようになります。
そして人が出した生ゴミや農作物に味を覚え
ときに犬や人間まで「食べられるもの」として見てしまう。


アーバンベアは
山の栄養が失われ
生態系のバランスが崩れた結果、生まれているんですね。


では、なぜシカがここまで増えたのか。


その理由は
「天敵であるオオカミを人間が絶滅させてしまったから」です。


かつて日本の山には
ニホンオオカミやエゾオオカミがいて
シカの数を自然に抑えていました。


オオカミはシカを狩り
クマはオオカミが仕留めた
シカの残りを食べることもありました。


クマは山の豊かな食べ物で十分に
栄養を得られていたので、
人里に降りる必要がほとんどありませんでした。


しかし人間は「害獣」として
オオカミを排除してしまい
結果、シカは一気に増えました。


増えたシカが山を食べ尽くし
食べ物を失ったクマが都会へ。


温暖化で冬眠できないとか
森が開発されて
人間がクマの生息地に入ってきた
とかが理由かとずっーと思ってましたが


シカが原因となると
今起きているクマ被害は
過去に我々人間が壊してしまった
自然のバランスの反動なんですね。


そうなると本来必要なのは
「クマをやみくもに駆除する」ことではなく
「シカの個体数を管理して、山の豊かさを取り戻すこと」
ということになりますね。


シカを減らせば森が再生し木の実が戻り
クマは山で冬眠に備えられるようになる。


そうすればクマがわざわざ人里へ降りてくる必要もなくなる。
人とクマが無理なく距離を保って暮らせる状態に近づいていきます。


「かわいそう」という気持ちも
「危険だから仕方ない」という気持ちも
どちらも本物です。


ただ、生態系はつながっています。
どこかひとつをいじれば、必ず別の場所に影響が出ます。


いま起きているクマの問題は
我々人間が壊してしまったバランスを
どう取り戻していくかという話だそうです。


実はツキノワグマは特に日本には多いだけで
世界的にはWWFで絶滅危惧種に指定されているそうです。
ヒェ~ですよね!!


とにかく今は
人を襲うクマの駆除が一大事かもしれませんが
来年は状況が変わるかもしれません(専門家による)
なので長期的にみて
クマとの共生を真剣に考えないといけない時になってしまいました。


はい、では本日も○○さんからのお電話を
心よりお待ちしておりま~す(^_-)-☆


記事一覧

ほれぼれ通信  ○○さんのお誕生日の登録がありません

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ いつもメルマガをお読みいただき ありがどうございます。 さて○○さんなんですが

2025年11月12日

ほれぼれ通信  【都民必読】省エネ商品を格安で買えるお話

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ ほれぼれの二階座敷席には 小さなお子様用に オモチャや絵本をいっぱいおいてます。 というか、お

2025年11月12日

ほれぼれ通信  ほれぼれに【早割】登場!!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ そろそろ忘年会の季節ですね。 すでに今月後半から 何組かご宴会の予約を頂いております。 と

2025年11月11日

ほれぼれ通信 奥さんは世界で一番いろんな料理を作れる天才!!

○○さ~ん さぶくて雨の日曜 けど元気に おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 ランチは奥さんもいます。 ラ

2025年11月09日

ほれぼれ通信  人を襲うクマ、それはオオカミが原因だった!?

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 ランチ/土日共に珍しく奥さん登場です(^^)/ そして

2025年11月08日

ほれぼれ通信  江戸東京たてもの園はすごかった!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 先週テスト的にご提供した 店長オリジナルドレッシングの 【タンしゃぶサラダ】 本日より90

2025年11月07日

ほれぼれ通信  関西の〈おばちゃんパワー〉で日本が変わる???

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日はスタッフ不足で 臨時休業させていただきましたが 本日は通常営業でがんばりま~す(^^)/

2025年11月05日

ほれぼれ通信  木枯らし1号さんは東京、大阪にしか居なかった!そして本日臨時休業のお知らせ

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 日曜、月曜と 下北沢駅前広場で 「シモキタ三ツ星バザール」に 出店していました。 多くのお客様

2025年11月04日

ほれぼれ通信  北極圏に蚊が!?

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは【本日のお席】 ランチは「シモキタ三ツ星バザール」準備のため お休みいたし

2025年11月02日

ほれぼれ通信  小金井市で今日からQR決済は30%還元!!

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ ついに2025年も11月に入りました。 今日から3連休の方も多いかと。 まずは恒例【週末の

2025年11月01日

ほれぼれ通信  今年の漢字で日本の過去30年がわかった(≧◇≦)

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 毎年12月に 清水寺で発表されるのは 「今年の漢字」ていうやつですね。 あれは京都に本部が

2025年10月31日

ほれぼれ通信  【本日肉の日】 & え!?8時間睡眠は早死にする(’Д’)

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日のワールドシリーズは凄かったですねぇ~ 18回???? 終了は23時50分とか、、、 お疲

2025年10月29日

ほれぼれ通信  【本日限定メルマガ会員特典!!】&焦がすとダメよ!!な焼き方講座

○○さ~ん こんにちわ~ 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ やっと雨から晴れになりましたね。 清々しい朝で チョコザップからの出勤(^^)/ 今週もほれ

2025年10月28日

ほれぼれ通信  え!?士農工商ってウソやったん????

○○さ~ん おっはようございま~す!! 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ 昨日の冷たい雨の中 お店や富士見街商店会のイベント【酔市】に お越しいただいた皆

2025年10月26日

ほれぼれ通信  金も株も上がる時代(’Д’)

○○さ~ん おっはようございま~す 赤身焼肉ほれぼれの店長 オレンジ多賀でーーーす(^_-)-☆ まずは恒例【週末のお席】 本日土曜日は 小雨ですが富士見街商店会で 「酔市」を実施し

2025年10月25日

965 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>