成長のための時間の使い方
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第532週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※今年もやります。行政書士合同事務所説明会。
現在9事務所から手が上がっていますが
もう数事務所だけ追加可能なので
ZOOMで行政書士事務所で働きたい方と繋がりたい方
お気軽にこのメルマガに返信ください。
こんばんは!
新生活に全くついていけてない校長の石下です。
今まで息子と娘をまとめて9時に保育園だったのが
明日から息子だけ8時に小学校と代わり
できればまとめたいけどイヤイヤ絶頂の娘を1時間早く連れて行くのは至難の業。
というか朝の自分の自由時間がさらにそがれるとなると
自分の時間の使い方を再設計しなければなりません。
ということで今日は時間の使い方について。
当たり前ですが一日は24時間。
これをどう使ってきたかが今の自分を作っています。
今からどう使うかがこれからの自分を形作ります。
例えば朝起きて何をしていますか?
メールへの返信
ブログ
読書
もちろんお子さんがいればその準備
朝食の準備に洗濯、洗い物、ゴミ出し、
色々ありますよね。
帰ってからも同様ですし、
移動時間も仕事時間も同様です。
僕が成長のために一番大事にしているのは朝の時間。
会食も入らない、酒も飲まない、電話もならない
集中するには一番だからです。
コロナもあって家に帰る時間も早くなり
夜泣きで朝が更に強くなったのもあり、
今は4時半には起きて読書からはじめ子供たちが起きてくる7時位までの間に
大事にしている時間があります。
それあるべき姿に思考を集中する時間。
僕の尊敬するなかよしの弁護士さんが今朝ツイッターでこんな事を言ってました。
「あるべき姿が描けないので日々日々の課題を受身でこなしていくので質的な進歩ができないですし、あるべき姿を描いていないと質的に変化しようというパワーも生まれない」
これなんだと思います。
結局は自分がなりたい姿を明確化し、
そこと今の距離を測り、たどり着くために必要なことを考えたり、
今やっていることがそのために必要なことを顧みたり
そういう時間が必要ってこと。
僕の場合はそれを日報で確認しています。
うちは毎日スタッフ全員の日報にコメントを入れているのですが
もちろん自分のも書きます。
その中で自分が今日何にどれだけの時間を使ったのか?
作業以外の時間をどれだけ使えたか?
未来につながる時間をどれだけ確保していたか?
重要だけど緊急でないことに以下に時間を使えたか?
今日は自分のなりたい姿に少しでも近づける一日にできたか?
常に前日の時間の使い方をみて、
なりたい姿を日々思い起こしているのです。
日々やらなければならないことはやってきます。
ただ、それだけではたどり着けない場所がある。
眼の前ばかり見ていたら
いつの間にかなりたい自分は遠くはなれていってしまい、
こんなもんかと自分を慰め、諦めてしまう。
でも僕は一度きりの人生
行政書士という資格でできる限りチャレンジしたい。
誰に強要されるでもない、
自分の人生を自分でより良いものにしていくために
自分自身の責任でチャレンジし続けたい。
そのためにも日々ルーチンとして
自分について考える時間を確保するのが大事なのかなと思っています。
では今日はここまで。
自分がなりたい姿、諦めるのは自分だけ。
自分を信じていきましょう~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は小学校の入学式。
制服にはしゃぎつつも緊張している息子がかわいくて仕方なかったです。
ただ
入学式に参加できるのはひとりだけということで
僕は入り口まで一緒に行って一人寂しく仕事してましたが・・・
とは言え去年などは入学式がなかった所も多いでしょうし、
感染したり濃厚接触とか色々あるでしょうから
入学式ができただけでも運がいいのでしょうけどね。
自分は超田舎で木造2階建てで生徒数も少なかったので
都会の小学校になんだか微妙な気はしています。。
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日