配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

SNSの誹謗中傷について

2022年04月27日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第535週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


間違って今日は10アポの校長の石下です。
GWの前に詰め込みすぎて息苦しいですし、
そもそもGWって経営者から見たら売上下がるのに固定費変わらないので
ホント勘弁して欲しい・・・


というところで今日の本題
SNSの注意点についてです。


このところtwitterが荒れています。
※ぜひ僕の事もフォローくださいませ。https://twitter.com/kankyoishige


以前から登記関係などを書くと司法書士さんから集中砲火になりがちでしたが
今回は相続関係、
そして紹介料で結構ざわざわしています。


そもそもtwitterは匿名性から
攻撃的なツイートが以前から問題になりがちでした。


テレビ番組でも自殺者が出ていますし
スポーツ界でも行き過ぎた投稿が度々問題になりますね。


ちょうどヤフーニュースの中で弁護士ドットコムさんが一般会員さんに
ネット上で誹謗中傷をしたことがありますか」と聞いたところ、
「ある」と回答した人は13%だったそうです。

また、性別・年代別にみると
誹謗中傷の加害者は50代男性が最多で24.4%、40代男性22.7%、30代男性14.2%、
40代女性9.7%、30代女性8.0%と続き、
中高年男性の加害経験の比率が高いとのことでした。


また、記事の中では正当な批判であると考えていたとしても、
他者を傷つける可能性があるということは認識しておくべきという弁護士のコメントも有りました。


僕も件の投稿はちょっと見かけて
匿名の方が複数絡んでいるなあと思いつつ
この記事のことを思い出したわけですが、
我々は行政書士という国家資格者ですからtwitterなどでも
発言の品格、品位みたいなものは考えねばと思いますし、
たとえ正しい内容だったとしても誹謗中傷にならないように
言い方、発言の仕方は考えないといけないなと思います。


もちろん、
司法書士が皆攻撃的なわけでもないし
僕も今晩も司法書士法人の代表とご飯食べますし
たくさん司法書士の尊敬する仲間もいます。


みんなそれぞれが専門家として
互いに敬意を持った上でお付き合いしていければと思います。


そしてSNS状は特に自分の発言に責任を持ち、
国家資格者としての倫理観を持ちながら発信してきたいですね。


逆に、
SNS内には受験生の方なんかもいると思うので
行政書士になりたい方の模範となるようなと言うと言い過ぎかもしれませんが
目指したい気持ちを強くするような発言もたまにはできたらなと思います。


SNSはあくまでツールですが
ちゃんと使えば仕事に繋がったり友だちができたり、
ブランディングに役立ったりします。


皆で楽しく有意義なSNS活用をしていきましょう!


以下去年の行政書士の学校でもスピンオフ企画でお話いただいた
志師塾塾長の五十嵐さんより、
士業・コンサルタントに特化した
「行政書士が安定的に高額受注を獲得する方法」
が学べるセミナーへの無料ご招待と
いつでも自宅にいながら受講できる
動画講座プレゼントのご案内を頂きました。



志師塾は、日本全国から、年間 5,000 名超の
士業やコンサルタントなどの方が参加していて、
・事業再構築補助金 1 件受注&採択、
持続化補助金は、毎回 10 件以上獲得している行政書士

・週1回ブログを書くだけで、わずか 60 日後に、
顧客獲得数が 240%に伸びた司法書士

・たった4ヶ月で、昨年度対比 154%に単価が上がり、
受注件数が 270%にアップした税理士

・わずか1ヵ月で、Facebook から新規問い合わせを6件獲得し、
過去最高の受注成績を達成した不動産鑑定士

・開業4ヶ月で、月に 30 件以上の
問い合わせを獲得するようになった社会保険労務士

・Web&セミナー戦略を実践し、1 年目で年商 1,000 万円、
2 年目で年商 3,000 万円を達成した中小企業診断士

・志師塾のノウハウを使ってプレゼンしたところ、
110 万円分の受注を獲得した技術者向けコンサルタント
など、他にもたくさんの成果が出ています。


素晴らしいですね!


下記、五十嵐さんから「コロナ禍でも売上を伸ばす秘訣」
についてメッセージをいただきました。


ご興味ある方は是非、
この機会にセミナーや動画で学んでみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
志師塾の五十嵐和也です。
Amazon2部門でベストセラーを獲得させて頂いた
『先生ビジネス”マーケティング”の教科書』の著者として、
「Web を活用して安定的に高額受注を獲得するノウハウ」を
年間のべ 5,000 名超の先生にお伝えしています。

===========================
先生業のための Web 集客セミナー(無料ご招待ページ)

>> https://44jyuku.com/lp/web_syukyaku/introduction


※お申込みフォームの「紹介者」には、行政書士の学校
紹介者電話番号は、03 ー 5937-2346 とご記入下さい。
==========================

ご存知でしょうか?
コロナ禍でも売上を伸ばす先生と
売上が下がる先生の一番の違いを。


この答えは非常にシンプルで
「Web で売れる仕組みを構築できているか」
にかかっています。


もしかすると、
・新規顧客を獲得できない・・・
・コロナの影響で売上が減少している・・・
と、悩まれている方もいるかもしれません。


その一方で、高単価で、安定的に顧客を獲得し、
時間的なゆとりを持った先生もいます。


年間のべ 5,000 名超の先生をサポートして分かったのは、
新規顧客を獲得し、単価を上げている先生は
Web を上手に活用しているということ。
といっても、単純な Web 活用法ではありません。


モノ売りの Web 活用法とは異なる、
「先生業」としての Web 活用法があります。


僕は、こうしたノウハウを広く世の中に広めて
顧客獲得に悩む先生業を少しでも減らしたいと
心から願っています。


そこで、
今回、行政書士の学校のメルマガをお読みのあなたに
本ノウハウを学べるセミナーに無料でご招待いたします。
お伝えするノウハウは、例えばこういった内容です。
■先生業が Web 活用して安定的に半自動で集客できるコンセプト

■Web 集客のための、3秒で相手の心を射止める技術

■SNSで重要な”共感”を引き出すプロフィール作成法

■価格競争を回避するための、Web 集客2つの経路とは

■クライアントの購買心理に沿った Web 活用の仕組みとは

■先生業が引っ掛かる、Web 集客の2つの壁とは

■先生業が Web 集客の仕組みを構築する、6つのステップとは


セミナー参加者限定で、担当講師による
「質問会」を開催しています。


セミナーの内容に関わらずあなたがお持ちのお悩みに、
その場でお答えしますので是非ご活用ください。


セミナー後に個別に相談を希望される方には、
志師塾認定コンサルタントとの個別面談を
全員に無料で実施させていただきます。


セミナーへの参加は、
定員になり次第受付を終了いたしますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。

▼先生業のための Web 集客セミナー
>> https://44jyuku.com/lp/web_syukyaku/introduction

※通常 5,000 円→特別無料ご招待
※お申込みフォームの「紹介者」には、行政書士の学校
紹介者電話番号は、03 ー 5937-2346 とご記入下さい。

<セミナー開催予定(Zoom 開催)>
・2022/05/05(木)12:30~15:30 (講師:五十嵐)
・2022/05/10(火)18:30~21:30 (講師:五十嵐)
・2022/05/15(日)12:30~15:30 (講師:五十嵐)
・2022/05/19(木)18:30~21:30 (講師:五十嵐)
・2022/06/02(木)18:30~21:30 (講師:五十嵐)
・2022/06/06(月)18:30~21:30 (講師:五十嵐)

<講師:五十嵐和也>
先生ビジネスプロデューサー、志師塾塾長
一般社団法人先生ビジネス共同協会代表理事
(株)エクスウィルパートナーズ代表取締役社長
中小企業診断士
「最短 90 日で新規顧客を 2 倍にする 7 つの能力」
をベースに、マーケティング・集客・ブランディング・
独立開業など、総合プロデュースを行っている。
1,000 名以上の先生業をサポートした実績を持つ、
専門家ビジネスの第一人者である。

大手 IT 企業でシステムエンジニア・コンサルタント
として活躍した後に、中小企業診断士として独立。
しかし、顧客獲得できず、800 万円の借金を重ねる。

ホームページを作成しても、
4 年で 1 件も問い合わせが無かったことも。
その後、一橋大学ビジネススクールに通い、
先生ビジネスの成功法則を発見。

その法則に従ってマーケティングを展開し、
1 年で 256 名の顧客獲得を実現する。
自ら成果の出た顧客獲得法を体系化し、2011 年に、
先生業に特化したビジネススクール“志師塾”を開始。
理論と実践を融合したノウハウが
「これまでで一番実践的で分かりやすい」と、
多くの先生業から圧倒的な支持を得る。

現在、運営する先生業コミュニティは 2,000 名を超え、
日本最大級の規模に発展している。

また、多くの方からのご要望により、
このセミナーの内容を動画化しました。

顧客獲得や、高額サービスの開発でお悩みの方で、
どうしてもセミナーの開催日程の都合がつかない方は、
こちらの動画を是非ご視聴ください。

▼先生業のための Web 集客動画講座(無料)
>> https://44jyuku.com/lp/web_syukyaku_movie/16
<動画講座の内容(一部抜粋)>
【内容1】先生業のための Web 活用の発想法
・新規顧客獲得へのアプローチ術
・高単価で顧客獲得できる関係型 Web マーケティング

【内容2】具体的な実践方法
・関係型 Web マーケティングの構築ステップ
・先生ビジネスを成功させる「受注力」7つの能力

【内容3】成功事例※あなたの成功イメージが確認できます。
・広告を使わずに人を集める仕組みを構築
・ターゲット変更で顧客単価が 8 倍に
※動画はメールアドレスのみの登録で視聴可能です。
ご不明な点などございましたら下記までご連絡ください。

【志師塾カスタマーサポート】
Mail:customer@44jyuku.com
(各種お問い合わせ等は、メールにて承ります)
【志師塾運営:株式会社エクスウィルパートナーズ】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 7-2-5 TH 西新宿ビル 5 階
Tel :03-5937-2346
(営業時間:平日 9:00~18:00 / 土日祝を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
士業・コンサルタント・講師・コーチなどの先生業に特化した
「安定的に高額受注を獲得する仕組み」を構築すれば、
あなたのビジネスは確実に成長します。


コロナ禍でも売上を増やしたい方は、
ぜひ、この機会を活用してくださいね。
今回ご紹介した内容が、お役に立てば嬉しいです





┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★どんと来い!農地転用セミナー(4/30)
https://gyo-gaku.com/seminar/nouten-2022/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

なんと明後日からGW
恐ろしいことに何をするか1ミリも決まっていません。


というか本が大詰めを迎えており
いつ家族と過ごして、
いつ本に当てるのかもノープランです。。。


そもそも混んでるところ行くの嫌いだし
運転も渋滞だと眠くなるし・・・


でも子供と一緒に過ごせる時間としては貴重ですからね。
妻のご機嫌取りも大事なことですし
せめて少しでもすっきり休みに入れるように仕事します!


では今日はここまで。
いつもお読みいただきありがとうございます。


また来週~


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>