配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

10冊目の出版+10回目の行政書士フォーラム

2022年06月08日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第541週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんばんは!


今日は妻が不在だったので
朝から晩まで子ども対応に奔走していた校長の石下です。


朝の時間差通学を乗り越え
小学生が昼過ぎに帰ってきて遊ぼうをかわし、
夕方の娘のお迎えからご飯作り。


ほんと夜のお母さんたちを尊敬します・・・


ということで今日の本題です。


メルマガでも書いてきましたが
無事にこの6月に2冊の本が世に出ることになりました。


9冊目は過去に書いた本の改訂版
https://amzn.to/3xr8ffG


10冊目は行政書士15人でかきあげたこの本です。
amzn.to/391eNYS


こちらについてはなんと発売前にもかかわらず
ベストセラー1位を取らせていただきました。びっくりです笑


これで自分自身
目標の1つにおいていた
10冊の商業出版を達成することができました。


そして10といえば
今年で行政書士のフォーラムは10回目となります。


行政書士フォーラムといえば
行政書士の学校の講師陣を集め
各業務のやりがいや難しさ、将来性などを
各自の失敗談を交えて聞けるイベント。


いろいろな業務があるからこそ
一度でそれぞれの専門分野の話が聞けるというのは
貴重な機会だと思い毎年開催してきました。


そのタイミングで各業務の専門家でかきあげた本が10冊目として出版される。


これはなにかの縁だろうということで
今年は行政書士フォーラムを
出版記念イベントとして開催させていただきます。


7月9日15時~
場所はなんと丸ビル。


実は記念すべき1回目の行政書士の学校フォーラムが大手町だったので
原点回帰ではないですが東京駅での開催としました。


そして今だ完全収束ではないものの
弱毒化はしているコロナを鑑みて
今回はリアル開催をします。


ZOOMもいいけれど
やっぱり直接会うから話せることもある。
伝わることもある。



行政書士の学校として
久しぶりに行政書士向けのビックイベントをぶちあげたいと思います。


15人の著者のうち12名が参加してくださいます。


セミナー形式ではなく
交流メインの会にします。
※もちろん感染対策は行います。


ちかくイベント詳細をご案内させていただきますので
まずはこの本の著者、ないしは全国からの参加者と交流したいという方
ぜひ日程を空けておいてください。
amzn.to/391eNYS


当日はケータリングもご用意して
ざっくばらんなライトでかつ濃厚な会にしていきます。


今から皆様にお会いできるのが楽しみです。
当日は僕が動いているとある活動についてもちょっとだけ報告させていただきます。


では今日はここまで。
間違いない著者陣とまとめて交流できるこの機会
ぜひご活用くださいませ!


ではまた来週!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★どんと来い!建設業セミナー②(6/11)
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu-2022/

★どんと来い!入札参加資格申請セミナー(6/15)
https://gyo-gaku.com/seminar/nyusatsu-2022/

★どんと来い!民事信託セミナー(6/25)
https://gyo-gaku.com/seminar/minji-shintaku-2022/

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

6月といえばボーナス月。
うちも今月出費が増えるので毎日気合い入れて働いています苦笑


これをやりきったら7月にキャンプ
8月は夏休みを取る予定。


妻のボーナスを旅行に当てたいと思います笑


しっかり働いて
しっかり遊ぶ。


大統領のように働いて
王様のように遊ぶ
でしたっけ笑


ではないですがメリハリつけて人生楽しみたいですね。


では今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週お会いしましょう。



記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>