成長の糧
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第550週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは!
昨日は経営者仲間でBBQをして
ちょっと二日酔いだった校長の石下です。
日本橋高島屋の屋上でやったのですが
ビル風がとにかくすごくて色々吹き飛んでました・・・
僕が10年ほど参加させていただいている会なのですが
圧倒的に皆さんが各分野で活躍されていて
自分がいつも「ここにふさわしい人間になろう」と思わせて成長の糧を頂いている場所です。
そして先日は頭を殴られる衝撃というか
久しぶりにガツンとくる時間をいただきました。
僕が好きできている作業着スーツのWWSを展開している社長と
サシでお会いする機会を頂いたのですが
勝手にファンだったのがより一層ファンになりました。
なんといっても初対面なのに
ガツンとダメ出しをしてくださり、
なんか自分ちょっと出来てるんじゃ?なんて思っていたわけではないのですが
自分のダメさ、至らなさ、痛感しました。
もちろんただ厳しいだけでなく
愛あるダメ出しというかしっかりこうしたほうがいいよといってくださるのですが
もう僕はひたすら目も取りまくりです。
悔しい、情けないという気持ちもありつつも
成長の糧でしかないなという気持ちが圧倒的に勝っていて
改めて自分より圧倒的に先に行っている人との時間というのは
成長の糧になるなと感じています。
息苦しいところに身を置くことはつらいです。
でもコンフォートゾーンにいるだけでは成長はしない。
もし成長したいなら楽な場所だけでなく
敢えて厳しい環境に身を置く必要があると思うのです。
ただ楽しくやりたいなら草サッカーでいいけれど
全国優勝目指すなら強烈な競争の環境下に身を置くのと同じかもしれませんね。
では今日の本文はここまで。
ここからは行政書士の学校もコラボさせていただく相続マーケットの勉強のお話です。
【相続・終活の分野で、年商1000万円超の売上を増やす方法】
今日は、相続や終活関連のビジネスを行っている人、
これからこの分野に参入したいという方に必見です。
行政書士の学校では、多くの行政書士が学んでくれています。
★どんと来い!成年後見業務セミナー(8/17)
https://gyo-gaku.com/seminar/kouken-2022/
行政書士という資格はホントに多様性が高いのですが、
その中で、これから注目されている領域の一つが相続や終活の分野ですよね。
でも、この領域で既に活動されていても収益面で、
悩んでいる人が多かったり、これから始めたいが、
何から始めたらいいのかわからないという声を多く聞きます。
そんな中、私の知り合いでこの相続や終活の分野、いわゆるシニアビジネスの領域で活躍している方がいます。
それが、
一般社団法人シニアサポート協会の小番一弘さんと松本直之さんです。
そこで、小番さんと松本さんに
相続・終活の領域で収益をアップさせ、
シニアビジネスの領域で成功するための方法と
シニアライフ相談窓口の立上げ方法について、
大公開してもらえることになりました。
これは、今まで相続や終活の分野で活躍していない人でも取り入れることが可能とのことで、
・これから相続や終活の領域で、ビジネスをしたい人
・行政書士の業務の中でも相続や終活の分野のプロとしてやっていきたい人
・相続や終活の分野での売上を上げたい人
は、必見です。
最近、行政書士の先生業からよく聞くのが、
「高齢化が急激に進む中で、相続や終活の様々な相談を受けるようになってきたので、本格的にこの分野に参入したい」
とのこと。
それなのに実務をするにあたって学ぶ場がなく、
なかなか始められないと、今までは、スルーしてしまう人も多いかもしれません。
その一方で、
相続や終活の知識を活用して、クライアントの相談窓口となり、この分野でビジネスを広げている人もいます。
小番さん曰く、
「シニアライフ相談窓口のビジネスは、
1.狭い専門知識よりも広く浅い知識でいいので全体を把握する力
2.仲間をコーディネートしていくリーダーシップ力
この2つが大切とのこと。
この2つの力を身に付けることで、クライアントの相談窓口になれるんですよね。
しかも、クライアントの最初の相談窓口となり川上ポジションをとることで、
クライアントの大きな悩みの解決に貢献しながら、大きな報酬に繋げることができるのです。
今回、一般社団法人シニアサポート協会の小番さんと松本さんに、
初心者にもわかりやすく相続や終活の領域で活躍するためのノウハウを大公開してもらう場を創りました。
「3ヶ月でシニアビジネス開業の知識が身につく
~シニアライフ相談サロン立ち上げプログラム説明会~」
この説明会を3回の日程で開催することになりましたので、
相続や終活の領域で活躍したいという人はぜひ参加してみてください。
日程:
・2022年8月18日(木)18:00~20:00
・2022年8月31日(水)18:00~20:00
場所:Zoom
費用:無料
相続や終活の領域でビジネスをするためのヒントを沢山お話いただける予定です。
ここでの学びをするだけでも十分大きな価値になると思います。
・相続や終活の領域で、年商1,000万円を積み増したい。
・相続や終活の領域で、高単価モデルを取り入れたい。
・業務領域を拡大したい。
などの人には、最適なセミナーだと思います。
無料ですし参加希望の方はお気軽に個のメールに返信してくださいませ。
では最後までお読みいただきありがとうございました!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★どんと来い!成年後見業務セミナー(8/17)
https://gyo-gaku.com/seminar/kouken-2022/
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
いやー暑い。
僕の机はエアコンの真下だから余計に暑いんです汗
だからビールが美味しくて飲みすぎてしまうわけですが、
そういえば明日は休みなんですよね。全くノープラン。
再来週に夏休みをいただくので
とにかく今は仕事に集中してます。
明後日金曜は沖縄に出張ですが
仕事で行くの多分僕くらいでしょうね笑
コロナもアレですが
皆様も体調にはお気をつけくださいね。
ではまた来週~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日