配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

未来に向けての仕事

2022年09月28日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第557週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


今日からドローン業務セミナーの告知を開始します!
https://gyo-gaku.com/seminar/drone-2022/


来月の経営計画発表と
年2回の個別面談とで時間を取られているけど
再構築も佳境の校長の石下です。


そういえば僕がというか行政書士の学校で参画している
一般社団法人AMAterraceですが
テレビ放送している内容の動画をいただきました。
https://youtu.be/nor0HABar8g


すでに各士業の超有名人が参画してくださっているのですが
さらにそこにスーパーな方が理事として参加してくれるということが決まり
この団体の今後もとても楽しみです。


ということでそれに関連して
今週は未来に向けての仕事について。


第2象限という言葉がありますが
重要だけど緊急ではないこと
ここにいかに時間をかけられるかが未来を作っていきます。


もちろん目の前のことを一生懸命に取り組むのは大事なのですが
正しく頑張るのが大事というように
何をするかを大局的に見極めた上で
しっかり頑張るということが大事だろうと思っています。


上記のAMAterraceも僕が作ってきた行政書士の学校というコミュニティの超進化版



これからは電子化とともにコミュニティの時代だと思ってきたので
10年以上行政書士の学校をやってきましたが
(今日も離婚業務セミナー50名以上参加です)
各士業のコミュニティがつながることでより可能性が広がると思っています。



僕はこのような
未来のための仕事をするために個人でなくチームで仕事をすることにしました。


緊急ではないけど重要なこと
・未来予測のための勉強
・新規事業の準備
・経営計画やKPIの設定
・業務提携や連携の構築
・業務フローの最適化
・財務戦略
・・・


色々経営者としての仕事をしていくために
実務をある程度任せていく中でできた時間を
より未来のための時間に充てる。


今でこそバブルと言える補助金も
10年近く前からみんなの助成金というサイトで仕込んでいました。
https://www.minnano-joseikin.com/



今でこそDXとか言われていますが
業界特化型で電子契約事業を開始したのも5年以上前です。
https://weee.co.jp/


今も数年先に花が開くように
いくつかの事業を用意しています。


目の前のことは当然に大事ですが
freee許認可も話題ですがこれだけ変化のスピードの早い業界でいかに未来のための時間を作れるか。
https://corp.freee.co.jp/news/20220907freee_license.html


今の自分は過去の自分の行動の結果です。
未来をつくるのは今このときの行動の積み重ねです。


未来をより良いものにするために
今何をしていくか、未来に向けての仕事もしていきましょう!


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます!


あ、気になる方もいるかも知れませんのでちょっと触れますが
サイトパクリ問題はしっかり顧問弁護士が対応して進めてもらっています。


相手からも返事を頂いていますが
個人的にどうにも納得いかないことがあるのでそこを詰めています。


こちらも一応どこかでご報告できればと思います。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★どんと来い!離婚業務セミナー(9/28)
https://gyo-gaku.com/seminar/rikon-2022/

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

3連休が2回ありましたね。
最初の方は娘が体調崩していたのですが
週末の方は金曜に動物園、土曜に水族館
日曜はチームラボで芸術を感じてしっかりリフレッシュしてきました。


でも不思議なことにものすごく前に感じてしまいます・・・


そしてもう温泉行きたい。。
仕事も好きですが休みも好き。
これってつまり人生楽しんでるってことなんでしょうね・・・


というところで今日はここまで。
また来週お会いしましょう!



記事一覧

行政書士は素晴らしい

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月16日

組織化のメリットとは

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月09日

行政書士業界の変化

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月02日

継続することがくれる財産

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月25日

行政DXから見る行政書士の未来

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月18日

決意と方法はどちらが大事?

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月11日

不安との付き合い方

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月04日

持たざるものは与えられない

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月28日

異業種に学ぶ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月21日

仕事が来る仕組みを作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月14日

行政書士とコーディネート力

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月07日

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

278 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>