配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

長く続けるために

2022年10月12日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第559週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんばんは!


今週末で44歳になる校長の石下です。
気づけば来年でアラフィフです。


20代で開業したのに本当にあっという間すぎます。


逆に言えば今でもやりがい持って楽しく働けているのは
本当にありがたいことですね。


ということで今日の本題です。
年齢を重ねるということは行政書士としての歴も長くなるということですが
15年目を迎えています。


行政書士法人にして登記上は9期が10月から始まりましたが
昨日経営計画発表をするにあたって色々考えている中で
本当に色々ありました。


開業してすぐにリーマン・ショック
ちょっと上向いてきた3年目に東日本大震災
いい感じになってきたら分社化という名の分裂
持ち直してきたかなと思ったらコロナ


これ以外にも涙なしには言えないようなこともたくさんあります苦笑


それでも続けてこれたのはなぜか?


経営上は色々あると思いますし、
こうした逆境があったからこそ
強さも得られたと思います。


いいときだけではないからこそ
悪いときにどれだけ耐えられるか
そういう点こそ大事なのではないかと思います。


そして何よりも長く続けるために大事なこと
それは「体調管理」だと思っています。


どんなに忙しくても体を壊しては元も子もありません。
メンタルをやられてしまっては頑張れません。


経営とはいろいろな定義がありますが
僕は継続することだと思っています。


継続を重視しているからこそ組織化をしています。



継続するためには
頑張るための体つくりが必須です。
壊れないようにメンタル負荷をかけすぎないのも大事です。


心身の充実あってこそ
いい仕事もできます。


僕はもともと両親が頑丈に生んでくれたのも大きいですが
健康のためには結構意識高いほうだと思います。


よく寝ますし、
よく食べますし、
朝は起きたらストレッチと軽い運動しますし、
今でもサッカーやってます。


心を整えるために
家族との時間は絶対に死守しますし(夜はダメなので朝中心ですが)
2ヶ月に1度は旅行もしています。
そして仲間と一緒によく笑います。
笑うと心が整う気がします。


無理してませんか?
よく寝れていますか?
ちゃんと笑っていますか?


繰り返しますが
心身が健康であってこそ長く働けます。
いい仕事ができます。


だからこそ仕事にやりがいを感じれるし
大変でも楽しく働けるのではないかと思います。


皆さんもぜひ末永く一緒にこの業界で楽しんでいきましょう!


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★どんと来い!ドローン飛行許可セミナー(10/12)
https://gyo-gaku.com/seminar/drone-2022/

★どんと来い!障害福祉サービスセミナー(10/22)
https://gyo-gaku.com/seminar/shogaifukushi-2022/

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

個人的なことではあるのですが
44歳というのにはちょっと思い入れがあります。


うちの母は43歳で亡くなってしまったので
来年から僕のほうが年が上なんですよね。


不思議な感覚ですが
尊敬する母の分も長生きして
仕事が大好きだった母の分も
たくさん仕事をして行きたいと思います。


ただ、、、
家族の誕生日は基本旅行なのですが
自分のは特に予定もないのでちょっと寂しいです・・・汗


では今週はここまで。
来週も元気にお会いしましょう!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>