デジタル化と行政書士
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第567週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは!
今日はひたすら来週の日本法令様でのセミナーの資料の〆切と格闘してました。
だって完全デジタル化時代の行政書士の稼ぎ方、
なんて仰々しいタイトルなんですもん・・・
今年もいろいろなところでセミナーをさせていただきましたが
こちらと来週の産廃業務セミナーで終わり。
https://gyo-gaku.com/seminar/sanpai-2022/
今年もいろいろな場所でたくさんの施設をサポートさせていただきましたが
改めて産廃業務は今後も可能性のある業務だと思いますので
興味ある方はぜひ参加くださいね。
というところで今日の本題
デジタル化と行政書士について、です。
今回上記の日本法令様でのセミナーをするに際し、
行政手続きのデジタル化についてリサーチしていましたが
以前よりも申請書作成のシステムをリリースしている会社が増えていました。
これはつまり
本人申請ができるよ、というものです。
そもそも法律が難しい、手続きが面倒くさい、時間がない
そう言う理由から行政書士に依頼する場合は少なくないでしょう。
ですが
簡単に、手軽に、あっという間に
システムで書類が作れたらどうでしょうか?
これなら自分でできるな
コストも安いしやってみよう
そういう方が増えますよね。
もちろん要件判断が必要だったり
シンプルな申請ばかりではないでしょうが
類型化できるものであれば遅かれ早かれ対応可能になるでしょう。
今までは行政書士業務の選び方として個人的に
・業務の拡張性~他業務に繋がる可能性
・業務の反復性~変更以外に更新などがあるか
・業務の市場の成長性~今後活性化する業界なのか
・工数と報酬のバランス
に加えてやりがいをあわせて考えてきましたが、
これからはデジタル化の中でもニーズをサービスにできるかどうか
これがいちばん大事なのかなと思います。
例えば補助金は事業計画を作るという
まさにコンサルティング的な要素が強くなります。
どうやったら儲かるのか?
これは定型的な答えなどないからです。
(あればみんな成功できますよね・・・)
産廃業務は収集運搬業はあれですが
積替え保管などの施設系は場所の要件も細かいですし、
関係する部署も多いし手続きの複雑です。
これがシステムで簡素化できるところは多くないでしょう。
今でもそろばんで計算する人もいないでしょうし、
ワープロを使っている人もいないでしょう。
今の当たり前が数年後にはガラッと変わるなんて
今までも何度も繰り返してきたわけです。
まさに進化できるかどうか
自分たちをアップデートできるかどうか
それが生き残れるかどうかに直結するわけですね。
我々も時代の波に逆らうのでなく
乗りまくっていきましょう!
では今日はここまで。
また来週お会いしましょう~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★どんと来い!産業廃棄物業務(12/17)
https://gyo-gaku.com/seminar/sanpai-2022/
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週末は福岡の出張先で4時に代表戦を見て、
大阪に移動して仕事をして行政書士法人忘年会
久しぶりに全国の先生方と集まったのが楽しすぎてついつい遊びすぎました笑
今週末は息子の誕生日でUSJ
来週は大阪支店の忘年会で大阪
3週連続の大阪は人生初です笑
12月ということでジェットコースター感がありますが
こういう楽しみがあるとがんばれます。
皆様も風邪などに気をつけて年内走り切りましょう~
では最後までお読みいただきありがとうございました。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日