配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

価格勝負になりにくい分野とは

2022年12月28日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第570週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます。


今日が仕事納めな校長の石下です。
問題はお客様先を周り夜は事務所のみんなで忘年会なので
いつ掃除をするんだということ・・・


自分でも恥ずかしいくらい机の上が乱雑なのでどうにかしたいのだけど。。。


というところで今日の本題
「価格勝負になりにくい分野とは」についてです。


昨日実は経営天才塾の横須賀さんと超久しぶりにzoomで話しました。
横須賀さんといえば僕がブログを始めるきっかけになった人ですし、
資格起業家という言葉を世に生み出した人ですし、
おそらくは士業コンサルという仕事の草分け的存在だと思います。


船井総研さんは黒田さんがオーシャンはじめていなくなってから
行政書士向けはほぼないに等しいし、
ウェイビーや志師塾さんもコンテンツは素晴らしいけど、
やっぱり横須賀さんは凄かった。


そんな横須賀さんにインタビュー的なものをしてもらったのですが、
そこで改めて僕の今の主要業務やマーケティングについて話したんです。


僕が今実務としてメインで行っているのは
・産廃施設系
・補助金
・協会コンサル
の3つですが、
これらに共通するのが価格勝負になりにくい分野ということ。


実は横須賀さんと5年前くらいにもおなじ話してたよねってなったのですが
つまり狙ってこの業務をやってきたということなんです。


これらは今でいうところの
DX化しても大丈夫な業務とも言いかえられますが、
要は定型業務、標準化業務は成果物が同じに見えるため
価格競争に陥りやすいものの、
誰でもできる業務でなければ価格競争にならない、というものです。



産廃施設系はできる人が少ないし
コーディネート能力も必要だし、
補助金は単価の高い再構築をやれるのはそもそもビジネススキルが高くないと無理、
コンサル要素もそもそも強い。
協会コンサルはまんま経営コンサルティングだし。


今後オンライン申請が進むと
大量受注、低単価と言う流れが起こっても不思議ではありません。


それらはいわゆる定型的な業務で起こりやすいでしょう。


だからこそ非定型業務を
できるだけ早く戦略的に身に着けて
価格競争に陥らないサービスを展開できるようにしなければならないのです。



司法書士の世界でも登記だけでなく家族信託が増えています。
税理士の世界でも記帳や決算申告以外の財務サポートが増えています。


定型業務からの脱却
それはつまり価格勝負になりにくい分野を打ち出していくということ。


そして正式に来年も1月3月が本年度予算となり、
今年度予算はその次からという事業再構築補助金は引き続き大チャンスと言えます。


このコンサル的な思考を身に着けつつ
しっかり稼ぎ時に稼ぎきるために補助金講座を行います。


これまで全16回、のべ400人の士業が参加してきた補助金マスター講座を
より各論的、つまり書き方に落とし込んだ実践編としてリニューアルさせました。



来年1年間をしっかり再構築やものづくり補助金に取り組みつつ
稼ぎ時のチャンスを逃したくない方はぜひこちらもご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke?_ga=2.90545946.185439.1672041323-1448824933.1672041323



では今日はここまで。
本年も最後の投稿となりましたが
本当に今年も1年ありがとうございました。


来年ももっともっとチャレンジして
得たものをメルマガで皆様に共有し、
業界発展につなげていければと思います。


では良いお年を!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

実は先週は結構家族の中で体調不良がまん延し
石下家結構大変でした。


やっぱり健康第一ですね。
来年からはアラフィフですし、
より一層体には気をつけていきたいところです。



あれ、そういえばクリスマス、あまり何もしないで
あっという間に終わってしまっていましたね・・・・



まあその分も年末年始はしっかり遊んでリフレッシュしたいと思います。


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。


また来年もよろしくお願いいたします!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>