目標達成のために
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第569週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます。
そして新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※これまで全国で400名以上が学んだ補助金マスター講座が
より実務に特化したパワーアップしました。
→https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke?_ga=2.90545946.185439.1672041323-1448824933.1672041323
今年もメルマガ一発目。
今年で毎週書き続けて11年目に入りますが
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
というところで今日の本題
目標達成のために
について。
一年の計は元旦にあり
といわれますが
今年の目標をたてた方もいると思います。
一方でPDCAがしっかり回せない人は
Cの検証ができていない人と言えると思います。
なぜできたのか、
なぜできなかったのか、
どうやったらできるのか、
しっかり検証してこそ今年の目標達成に近づくのではないでしょうか。
そしてそもそもですが
解像度の低い目標はそもそも達成したかわかりにくいです。
体重を○○キロに落とす
ということであれば誰でも達成できたかわかりますが、
健康的な体にする
だけだと達成できたかわかりにくい。
やはり数値で捉えることは大事だと思います。
僕で言えば去年たてた目標に
本2冊を書く
twitter1万フォロワー
売上1.2倍
人員4名追加
体重70キロ以下へ
本を50冊読む
講演依頼を年5件
提携先新規50件
フットサルの再開
などを上げていますが、
体重と売上以外は達成できました。
達成できなかった項目については
なぜできなかったのかを徹底的に検証しています。
もっと細かく目標設定することで
今年は絶対達成したいと思います。
体重は変わらず70キロ以下
そのためにラーメンは2週間に1回以下
ビール含めお酒を飲まない日を週2回作る
子供が食べなかったご飯をついもったいなくて食べちゃう
夜ご飯を食べる時間が遅くなる
という問題はありますが・・・
目標を立てることは素晴らしいことです。
特に年始はやる気もあるので高い目標を設定しやすいです。
でも、目標は立てるのも大事ですが
達成してなんぼです。
そして達成するためには
解像度の高い目標設定をすること、
目標達成のための数値化したto doを設定すること
これが大事なのではないかと思います。
個人的にですが
今年は行政書士生活16年目に入るとともに
行政書士法人GOALとみんなの助成金を運営する株式会社ボランチは10年目
一般社団法人行政書士の学校は来月22日で丸10年となります。
そんな節目なので今年は更に高い目標設定をしました。
売上は前年比3000万アップ
栃木支店は1名の増員
新規事業のローンチ
GOALとして3冊の出版、2回のマスメディア出演
新規の提携先100件追加
全国の行政書士ネットワークの強化
顧問先新規10件
個人的には年5回の外部講師
ゴルフを再開、100切り
料理のレパートリーを20増やす
家族旅行は年7回
LinkedInを本格的にやってみる(つながり1000)
twitterを2万フォロワーへ
他にも色々設定しましたが
これらを達成したらまた気持ちよく2024年を迎えられるし
良い人生を過ごせていくだろうと思います。
今の自分をつくっているのは過去の自分の選択と行動
これからを作るのは今日からの自分の選択と行動。
今をつくっているのは
これまで食べてきたもの
付き合ってきた人
得てきた知識
何に時間を使ってきたか。
人生の目的がそれぞれの人生を豊かに過ごすということであるならば
自分にとっての豊かな人生を見つめ
そこから逆算して目標設定するのも大事かもしれませんね。
では今日はここまで。
お互いいい年にしていきましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
大晦日と元旦は栃木の自分の実家
2日は妻の実家で過ごし
3日は近所の神社巡りと結婚して14年
ずっと同じ過ごし方をしています。
栃木の実家は寒くて妻には申し訳ないのですが
子どもたちはじいじと楽しく遊んで、
というかじいじが何より嬉しそうで良かったです。
今年も家族の時間を大事にしつつ
仕事も全事業成長できるように選択と集中で
しっかりやっていきます。
みんなでいい年にしていきましょう!
今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日