こんにちは。 医療福祉のトップマネージメント専門コーチ、 対人支援職のカウンセラーの丸谷香です。 組織における課題から、望む未来を実現するためのパーソナルな課題まで、 「コーチング」「ファシリテーション」「組織開発」「NLP」の知識・技術を活かし、 ちゃんと悩み、問題に向き合って解決できる姿へ多面的なアプローチをしています。

医療福祉経営者様・個人事業主様向けメルマガ

就職前のこころのセミナー

2025年03月14日

○○さん、おはようございます。

メンタルコーチ・カウンセラーの
丸谷香(まるたにかおり) です。

このメールは
お名刺交換させていただいた方や、
イベントなどでお会いした方に
送信させていただいています。

不要な方は、
お手数ですが最下部のURLより
送信解除をお願いいたします。


3月も半ばに差しかかりました。
○○さん、
いかがお過ごしですか?

強い寒気が和らいで
やわらかい湿気を帯びた風が
吹くようになりました。

そうなると、
悩ましいのは花粉ですね笑

2月の初めに
近所の方から
一時期流行った

ごぼう茶をいただきました。

ブームになった頃は
土の味が強烈で
まったく飲めませんでしたが、

今、飲んでみると
その強い土と根の味が
なんともおいしくて、

手放せなくなりました。

おいしいと感じるものは
そのときの
自分の身体に必要なもの、

ということで、
2月はずっと
ごぼう茶を愛飲していました。

花粉飛来のニュースが
出るようになって、
知ったのですが、

どうやらごぼう茶は
花粉症に効くそうです。
詳しいことは分かりませんが、

ごぼうに含まれる成分が
免疫の暴走を
抑えてくれるそうです。

そもそもアレルギーというのは
免疫の働きが
異常になることで起こります。

排除する必要のないものを
排除しようとして、
過剰に攻撃してしまって、

暴走する、という状態です。

その暴走を抑える成分が
ごぼう茶に
含まれているので、

免疫機能を整えてくれて、
アレルギー症状を抑えてくれる、
ということですね。

…と、
ここまで書いておきながら、
幸いなことに

私はまだ
花粉症ではないのですが…笑

でも、繰り返しますが、
ごぼう茶が
おいしく感じるということは

今の自分に必要、
ということなので、
もうしばらく

飲み続けようと思っています。

さて、
今日はタイトルの通り、
2月の終わりに実施した

“就職前のこころのセミナー“
についてのお話です。


-------------------------------------------
はげましになってほしい
-------------------------------------------


一昨年のある日のことです。
たまたま私の
セミナーを聞いてくださった

とある地域の
看護学校の先生から、
セミナー後に

ご依頼をいただきました。

就職する前の
看護学生に向けて
“こころの話" をしてほしい、と。

その先生は、こんな話をされました。

どの病院でも
看護師不足は深刻だけど、
より問題なのは

定着率の低さ。
すごくがんばって
看護学校を終えて、

国家試験に受かって、
さぁ就職!と、
病棟に配属されても、

入職1年目で
心が折れてしまって
続けられなくなることも

少なからず起きている。

看護業界全体として、
育成の仕方や指導の体制を
改善してはいるものの、

仕組みだけでは
どうにもならないこともあって、
大変さは募るばかり。

何より、
せっかくがんばって、
夢を叶え、

資格を手にした
学生さんが
いきなり心折れるような

そんなことにはしたくない。

看護師として、
これから仕事をはじめる前の
励ましをしてあげたい。

と、
そんな温かな思いで、
“こころのセミナー" の
ご依頼をいただきました。


-------------------------------------------
多様な学生さん
-------------------------------------------


うかがったその看護学校は
6割以上の学生さんが
別職種からの転職で

新たなキャリアとして
看護師さんを
志している、ということでした。

対象となったクラスは
年齢も性別も
これまでの職歴も

出身地も就職先も、
まったくバラバラの、
とても多様な人たちの集まりでした。

“こころのセミナー"
という
タイトルではありましたが、

今回は対象が
医療職ということもあって、
ふわっとした

やわらかい内容よりは、
仕事で使えるくらいの
具体的な知識のほうが

役に立つのかな、と思い、
少し詳しめの
お話をしていきました。


-------------------------------------------
こころの仕組み
-------------------------------------------


今の社会は “病む" とか
“メンヘラ" とか、
“メンタル崩壊" とか、

いろんな言葉で
気分の落ち込みや
感情の揺れが起きることを

揶揄されてしまうので、
自分のこころが
ネガティブに振れることに

警戒心を抱きがちです。

“こころ" は
目には見えないので、
自分の中で

何が起きているのかが
わからなくて
不安を掻きたてる、

そんなこともあるかもしれません。

私たちのこころの動き、
うれしいな、楽しいな、
という良い気分や、

苦しいな、辛いな、
という不快でしんどい気分は
脳の中の神経伝達物質の

働きからもたらされます。

私たちの脳の中では
たくさんの神経細胞の
ネットワークが

常に行き交って、
膨大な量の
情報処理をしています。

“こころ" と言われる
気分や感情も
このうちの一つです。

脳の中の
神経伝達物質が
働くことで

よくなったり、
悪くなったりと
動いていくのです。

“こころ" にとって
大切な神経伝達物質は
3つです。

ドーパミン、
ノルアドレナリン、
セロトニン。

もしかして、
どこかで聞かれたことが
あるかもしれません。

この3つの神経伝達物質の
増減によって
私たちのこころは

動かされているんです。


神経伝達物質のお話、
少し長くなりそうなので
次回に続けようと思います。

お出かけ日和の
暖かい週末になるといいですね。

また次回、お会いしましょう。


◇バックナンバーはこちらです◇
バックナンバーページのURL

◇配信解除をご希望の方は、
大変お手数ですが
下記URLをクリックしてください◇
ここまで読んでいただいて
ありがとうございました。
解除専用ページURL

このメルマガのご利用に関しては、
読者さま個人の責任でお願いいたします。
何らかの損害が生じましても、
責任は負いかねます。
ご了承くださいますようお願いいたします。


-------------発行者について--------------
発行人:丸谷 香

Email:info@kaori-marutani.com
(お問い合わせはこちらから)
URL:https://kaori-marutani.com
(ぜひ見てみてください)
Blog:https://kaori-marutani.com/blog/
(日々の仕事のことなどを書いています)
Instagram:https://www.instagram.com/kao_maruru/
(旅の記録や日々のことを綴っています)

---------------------------------------------

記事一覧

二拠点生活はじめました2

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年04月25日

二拠点生活はじめました

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年04月18日

就職前のこころのセミナー3

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年03月28日

就職前のこころのセミナー2

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年03月21日

就職前のこころのセミナー

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年03月14日

根っこの大切さ4

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年02月28日

根っこの大切さ3

○○さん、おはようございます。 メンタルコーチ・カウンセラーの 丸谷香(まるたにかおり) です。 このメールは お名刺交換させていただいた方や、 イベントなどでお会いした方に 送信させて

2025年02月21日

7 件中 1〜7 件目を表示