辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

新着記事

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

記事一覧

【ありレター】ピンチを忌み嫌うなよ~(笑)♪ 180321

私たちは楽しいこと、嬉しいことを望んで 辛いこと、苦しいことを忌み嫌う傾向があります。 それがあまり強すぎるといざ良くない出来事が起きて 辛く苦しいと感じた時に負のスパイラルに 落ち込む可能性が

2018年03月21日

【ありレター】昔の自分はどうだったかを忘れないで!180313

ブログで若者たちが私の定年退職の記念に 色紙にコメントを書いてくれたお話をしました。 思ってもみなかったので本当に嬉しかったです。 4年間若者たちと関わって思ったのは 若者ってのはいつの時代で

2018年03月13日

【ありレター】継続は力なり!180309

以前に企業の社員教育を担当していて わかったことがいくつもあります。 例えば春の新入社員が研修を経て 配属先に赴任して何週間かたった時に 先輩社員から言われることがあります。 「今度の新人はア

2018年03月09日

【ありレター】素直に相談する度量を持つ 180303

ブログで書いたように 後輩が上司になったらそりゃぁ少しは 「おもしろくない!」 って思うでしょうね。 それを無理やり抑え込むことはないと思います。 ただ、その妬みや羨ましさに意識を向け

2018年03月03日

【ありレター】支え続ける人々 180301

オリンピックで活躍したり評判になると 急に注目を集めるシンデレラ選手たちがいます。 それがいけないことではないのですが 陽のあたらない長い選手生活をを思うと これから少しでも改善されたら良いなと

2018年03月01日

【ありレター】制度だと反発、気持ちだと納得! 180221

先日バレンタインの義理チョコ反対運動の 記事を読んでなるほどなぁとも思います。 本命ならともかく職場などの義理チョコは 買いに行く時間や経済的負担もあったり 私だって面倒くさいと思います。

2018年02月21日

【ありレター】心友 180216

私たちが人生の中でいろんな人とご縁を 頂きますがずっと付き合っていく心友は かけがえのないものです。   建前とか人の目などを気にすることもなく 思い立ったら深夜とか仕事時間に電話しても 話を聞い

2018年02月16日

【ありレター】人との信頼を育てるにはgiveの人になる 180209

『人との信頼を育てるにはgiveの人になること!』 以前、師匠にそう言われた時はこう思いました。 「そんなぁ、俺に与えられるものなんてないよ?」 そう、最初から自分にはないと思い込んでい

2018年02月09日

【ありレター】コミュニケーション能力を高める方法170127

人情というとなんか面倒でややこしい感じが するかもしれませんが本当は手放したくないものです。 あまり人情を押し付けられると困りもしますが さらっとした人との関わりはコミュニケーションの とても良

2018年01月27日

【ありレター】一言声をかけるコツ180125

特に仕事でお客様と接する人は 自然に一言声をかけるにはどうすればいいかを 考えているかと思います。 それぞれのやり方があると思いますが 中には迷っている方もいるかと思うので ちょっとしたコツをお

2018年01月25日

【ありレター】ご近所つきあいは大切!180115

最近テレビのワイドショーなどで ご近所とのトラブルの話題が結構あります。 見ていると良い感じがしないので チャンネルを変えてしまうのですが どうしてこんなに増えているのでしょうか? 思うの

2018年01月15日

【ありレター】未来は子供に聞け!180111

これからの時代は合理的な考え方で決断する事から 感性を大切にした共感や感動を重視して結果を 求める行動を決める方向に行くように思います。 なぜかというと 今の資本主義による社会構造は 富の集中が

2018年01月11日

【ありレター】どんな新年を迎えていますか?180103

あけましておめでとうございます、 今年もどうぞ良いお付き合いをお願いします。 あなたはどんな新年を迎えたでしょう? 帰省して久しぶりに会う家族や親戚や友達と ニコニコ笑顔で語り合っているか

2018年01月03日

【ありレター】思い出に感謝! 171231

  毎年、年の瀬になると一年を振り返ります。 ふだんはなかなか時間をとらなくて(笑)、 時々ざっとしか振り返らないのですが 年の瀬は振り返る時だと決めています。 思い返してみると記憶に残

2017年12月31日

【ありレター】感情のエネルギーをストックすると!171220

私たちの人生にはいろんな出来事が起きます。 出来れば 嬉しいこと、楽しいこと、幸せな事が いっぱい起きるのを望みますがそうもいかず 悲しいこと、辛いこと、苦しいこともあります。 辛い時には

2017年12月20日

696 件中 181〜195 件目を表示
<<   <  9 10 11 12 13 14 15 16 17  >   >>