辛い、苦しい、楽しい、嬉しい、人がいろんな経験をしいろんな感情を味わうのは人生を豊かにするために必要だから! 人間関係に悩むのも必要、楽しむのはもっと必要!! 心を整えればどんどん楽~になってきますよ! 身体の力を抜いて楽~~~に楽しみましょうね♪

『自分育ての人間関係~悩むのもヨカ、楽しむのはもっとヨカ♪~』

新着記事

【池川明先生講演会のお知らせ】2024/12/8長崎出島メッセにて 事務局 有山隆文

※このメールは昨年10/22に長崎大村プラザで開催された 『池川明先生講演会』に参加された方と アーカイブ視聴された方にお送りさせていただいています。 拝啓 昨年、10月22日に開催されました

2024年10月30日

【ありレター】価値感を書き換えるタイミングっていつ? 240315

今日のキーワード 【価値感を書き換えるタイミングっていつ?】 お元気ですか、メンタルトレーナーの 有山隆文、ありちゃんです。 では、価値観を書き換えるタイミングは いつなのでしょうか? 「タイミ

2024年03月15日

記事一覧

【ありレター】引き寄せの法則のコツは本気度なんだ!180606

○○さんもきっと『引き寄せの法則』を 聞いたことがあると思います。 私もこの言葉を知って 「そうか、強く願えば叶うんだ!」 と毎日呪文のように願いを唱えてました(笑)。 まあな

2018年06月06日

【ありレター】好きのスポットライトを誰にあてる?180531

あなたに質問です。        例えば思いを寄せる人にはっきりと 自分の気持ちを伝えることが出来てますか?       私、以前はなかなか言えなかったのです。       それは相手にそれも好意を寄

2018年05月31日

【ありレター】子供の笑顔は元気の源!180523

私にはシングルマザーの大切な仲間が何人もいます。   彼女たちは本当に頑張っている。   小さな子供たちを抱えて仕事はもちろん 家事や子育て、PTAや近所付き合いなどなど。   話を聴くと思のす

2018年05月23日

【ありレター】本音で伝えてみたら?180518

    大切な人と会うときは なぜこんなにも心が弾むのでしょうね?       それが恋人ならもうワクワクすぎて まるで遠足前夜の子供のようです(笑)。       大切な仲間でもウキウキ感じるのは

2018年05月18日

【ありレター】尊敬 180513

    最近この国の重要なポストにいる人の セクハラ発言が問題になっています。       頭も良いのになぜかなぁと考えてみると 問題の人にはひょっとして相手を尊敬する 気持ちが不足しているのかもし

2018年05月13日

【ありレター】幸せだから人が集まる♪180510

嬉しさや楽しさを共有できると どんな良いことがあるでしょう?       それはね、 自分が楽しい時嬉しい時には ワクワクエネルギーを周りの人に分けるから どんどん楽しくなって人も集まってきます。  

2018年05月10日

【ありレター】言葉使いを変えると願いが叶う♪180504

    言葉は本当に不思議だとつくづく思います。   まずは質問です、  ○○さんはふだんどんな言葉を使っていますか?        たとえば 「そんなのムリ!」   「もう年だから!」

2018年05月04日

【ありレター】自分の言葉で伝える!180428

    何か新しい事を聞いたり学ぶと 自分が偉くなったように感じる事ありませんか?       若い頃の私は恥ずかしいけど そう思うことがありました。     「俺、知ってるもんね!」       で

2018年04月28日

【ありレター】直観を磨く♪ 180422

    ブログにも書いたように 人との出会いはとても不思議です。      永いお付き合いになるご縁もあれば その時だけの出会いが自分にとって 強い何かを与えてくれることがあります。     永いお

2018年04月22日

【ありレター】笑えないのではなく笑わないのです180416

  今回のタイトルに「はぁ?」 って思ったかもしれませんね。     時々こんな言葉を聞きませんか? 「そんなの笑えるか!」     自分の思うようにならない時に つい口に出す言葉のようです。  

2018年04月16日

【ありレター】要求を通すには言葉より心地よくさせる♪180413

    ○○さんも今までの人生の中で自分の望みや要求を 相手に伝えることがあったと思います。     例えば仕事を相手に依頼する場合でも 契約や業務だから当たり前と考えて 「これお願いしま

2018年04月13日

【ありレター】負けられる人は強い人!180411

ブログで書いた『負けるが勝ち』を もう少し深く考えてみました。 つい数年前まで言われていた言葉に 『勝ち組、負け組』があります。 「負け組になるとみじめで  世間から相手にしてもらえなくな

2018年04月11日

【ありレター】カッコ良いいは誰が決める?180404

武道にもいろんな仕事にも 「形から入れ!」と言われることがあります。 私も形から入ったことがあったし その効果も実感したのでよくわかります。 人は恰好が変われば気持ちも変わりますからね。

2018年04月04日

【ありレター】楽しいと楽しくないどっちが好き?180331

ブログに書いた『やりきる』をもう少し深く 考えてみましょうね。 「今を楽しめばやりきる事ができるよ!」 と言ったら 「当たり前だろう!」 って言われそうですね(笑)。 じゃあ、質問を

2018年03月31日

【ありレター】命のエネルギーを無駄につかうと・・・180324

命のエネルギーって言うと 「何だそれ?よくわからん!」 そう言っていた昔の私がいました。 でも今はわかりますと言うか 感じることができます。 この命のエネルギーは 本当は誰もが生まれな

2018年03月24日

696 件中 166〜180 件目を表示
<<   <  8 9 10 11 12 13 14 15 16  >   >>