コンセプト説明

魂を解き放つ1日1分間コーチング

新着記事

とにかく宣言してしまう

日本人だからそうなのか、 一般的には有言実行が 好まれる傾向があるように感じます。 目標は心に忍ばせて、 黙々と努力して 達成できれば初めて公開する。 そういうことを美

2019年12月29日

ひたすらにグチを聞く

先日、ある会社の部長の方から 食事に誘われて行ってきました。 この方はいわゆる中間管理職なので、 上の役員からも、部下からも 好き勝手な要求や 不平不満を言われる立場の方で

2019年12月28日

記事一覧

分かってもらおうとしない

僕の学ぶ帝王学では、 「帝王は孤独」 という概念を学びます。 これには解釈が2つあると僕は思っていて、 人の上に立つ者は 理解者が得られず孤独なので、 そこに寄り添

2019年11月27日

今世の使命とは?

僕は数年前にうつ病になり、 心療内科で医者に言われるがまま 薬を飲み続けました。 ボーっとして 考えるパワーがなくなり、 眠くなりこそすれ、、、 良くはなりませんでした。

2019年11月26日

ことばに出る無意識のクセ

ことばには2種類あります。 実際に会話などで 外部に発することばと、 頭で考えていることばです。 インナーカンバセーション、 と言います。 僕たちは常に頭の中で 会

2019年11月25日

司令官の意図

先日開催した勉強会でのこと。 テーマは時間や行動量の話でした。 自分の作業を手放し、 ビジネスを自動化する。 主に仕組みづくりや、 人のマネジメントが中心です。 自営

2019年11月24日

心のブレを修正する

良い本を読む 尊敬する人からの言葉を聞く 体験から気付きを得る こういうタイミングで 僕たちは成長を感じます。 でも、1週間もすれば 元の自分に戻ってしまったような

2019年11月23日

種まきをしよう

結果を得るには、その原因が必要です。 結果には必ずその起因となる 要素があります。 これを因果の法則といいます。 もし、今あなたが 思い通りの結果を得ていないなら そ

2019年11月22日

究極のドライバー「使命感」

あなたは、自分の使命を意識したことはありますか? 自分がなぜこの世に生まれてきたのか。 どのように自分の命を使うのか。 あなたのひとつの行いが、 ひとりの目の前の人

2019年11月21日

この世界に期待しない

生きている限り、 嫌なことは起こります。 上手くいかないこともあります。 仕事の失敗 夫婦喧嘩 子どもや、親とのコミュニケーション 上司部下との人間関係 当たり前だと思

2019年11月20日

自分の人生に責任を持つ

僕が参加している ある投資のライングループの話。 ここには有象無象の人が参加しているので、 色々な人の反応を見ることができます。 僕が考える成功者の要素を基準にすると 大き

2019年11月19日

経済なき道徳は寝言である

昨日は陰陽五行論塾の日でした。 タイトルの二宮金次郎(尊徳)の言葉を引用された、 塾生に対するフィードバックがありました。 直接お話された内容は、 ひとりの塾生に対すること

2019年11月18日

知識差がビジネスチャンスになる

コンサルティングに代表される 知的産業のビジネスは、 一言で言えば、 自分とお客様の知識と経験の差を お金に変えるビジネスモデルです。 つまり、、、 圧倒的である必要はな

2019年11月17日

組める相手を探す

昨日もマクドナルドで ハッピーセットを買いました。 マクドナルドも売れるし、 トミカもプロモーションになる とても良い関係です。 さて、このように 同じ顧客層を相手にする

2019年11月16日

結果をつくるマインドセット

これまで成功者の話を聞き、 または観察して、、、 成功者に共通する 必要条件となり得る要素を キーワードとしてまとめてみました。 現時点での僕の考えでは、 これらのマインド

2019年11月15日

やりたくなくてもやってしまう

最近、youbankにハマってから 仮想通貨、ブロックチェーン技術、 配当型ウォレット、取引所、 ビットコイン、 とにかく関連する情報を 情報収集しまくっています。 それ

2019年11月14日

成功の本質とは?

最近見た武井壮のこの動画、、、 とても感銘を受けました。 https://youtu.be/ol3HeIACFy0 人によって感じることは 違うでしょうが、 僕が感じ

2019年11月13日

170 件中 31〜45 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7  >   >>