コンセプト説明

魂を解き放つ1日1分間コーチング

新着記事

とにかく宣言してしまう

日本人だからそうなのか、 一般的には有言実行が 好まれる傾向があるように感じます。 目標は心に忍ばせて、 黙々と努力して 達成できれば初めて公開する。 そういうことを美

2019年12月29日

ひたすらにグチを聞く

先日、ある会社の部長の方から 食事に誘われて行ってきました。 この方はいわゆる中間管理職なので、 上の役員からも、部下からも 好き勝手な要求や 不平不満を言われる立場の方で

2019年12月28日

記事一覧

あなたの会社での役割は?

ビジネスの成長は、 社長であるあなたが どれだけ得意なことに 時間を割けるかにかかっています。 なので、 得意なことに集中できる 環境をつくるのは、 あなたの重要な仕事のひと

2019年10月13日

理想の人生を手に入れる3ステップ③

さあ、今日はいよいよ 最終ステップです。 ここまでであなたの 「やりたくないこと」 「やりたいこと」 が明確になりました。 今日は、 「理想的な日」 について考え

2019年10月12日

理想の人生を手に入れる3ステップ②

さて、昨日のワークで、 あなたが人生において やりたくないことは 明確になりましたか? 今日は、逆に人生において 「あなたがやりたいこと」 を書き出すワークです。

2019年10月11日

理想の人生を手に入れる3ステップ

さて、あなたの理想の人生とは どういったものでしょうか? 想っているだけでは 願いは叶いません。 行動が必要です。 でも、行動するためには、 自分が何をしたいのかを 知

2019年10月10日

自尊心を高める最強の「安全基地」

自尊心が高まれば、 ・相手を心からほめることができます ・行動力が高まります ・挑戦に対して積極的になります なので、 もしあなたに自尊心が不足しているなら、 ビジネスを成

2019年10月09日

ありのままの気持ちを知る

今日は他人の自尊心を高める ということに関連して、 とても重要な話を。 先月の玉蔵院の修行では、 参加者にある共通するテーマがあって、 それは、、、 自分の気持ちを話す

2019年10月08日

感謝の心を伝える

数回前から書いている 人間関係向上シリーズ。 今日は感謝について。 「ありがとう」 に代表される感謝の気持ちは、 言われると嬉しいですし エネルギーも高まります。 それが

2019年10月07日

相手の自尊心を高める練習

相手の自尊心を高める、 というと少し難しい感じがしますが、 もう少し俗っぽく言うと、 相手のことを褒めれば良いわけです。 お世辞ではなく、 目の前の人の良いところを見つけて

2019年10月06日

先に愛情を与えると上手くいく

「人を動かす」 言い換えれば、 人に助けてもらうために 魅力を放つ方法について もう少し掘り下げていきましょう。 意識しているにしろ、 無意識にしろ、 人はみな自分の自

2019年10月05日

人と仲良くなる秘訣

ビジネスをする上で、 というよりも人生の中で、 他人と良い関係を築くことは めちゃくちゃ大切ですよね? 営業やセールスで成果を出すこと 従業員のパフォーマンスを上げる

2019年10月04日

仁徳のパワー

先日ご紹介した 仁義礼智信。 今日はその中の仁徳について もう少し具体的な話を。 陰陽五行論は方向概念が重要で、 仁徳は東方です。 東方とは公的な場所、 すなわち仕事

2019年10月03日

自分のビジネスの使命を知る

昨日の使命感、 なんとなく掴めたでしょうか? 利他的なものは、 すぐに思い浮かぶと思います。 出会う人を幸せにする 経済的な利益を与える 健康になってもらう 変化や成

2019年10月02日

ビジネスを加速させる使命感

あなたは自分のビジネスの 使命感を持っていますか? よくミッションなどと 呼ばれますが、 あなたのビジネスが持つ 社会的な役割のことです。 このように聞くと、 つい大層

2019年10月01日

仁義礼智信

僕が習っている 陰陽五行論からなる帝王学は、 突き詰めると とてもシンプルなものです。 この学問では、 帝王=魅力的な人 という定義です。 経営者や、リーダーや、家族

2019年09月30日

能力を高める方程式

知識、技術といった能力は、 やっても効果が上がっていないように 感じることがあります。 成長に対する正しい知識がないと モチベーションが上がらず、 練習をやめてしまいそうにな

2019年09月29日

170 件中 76〜90 件目を表示
<<   <  2 3 4 5 6 7 8 9 10  >   >>