【Vol.923 心が緩んだら、結構気持ちがイイ(^-^)】
○○さんこんにちは!
飯島毅です。
毎日ありがとうございます(^-^)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
(my.prairie.cards/u/gospeljazznight.and.shakehands)
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
5月の空は本当に気持ちが良く
風もさわやか、時々涼しいを超えて
寒さに変わる時もありますが、、
陽の光も程よく温かい、
時々暑さに変わる時もありますw
気候も20度前後で過ごしやすいですよね(^-^)
ふと外を歩いていた時
気持ちよくなりすぎて
意識がスーッと上に上がっていって
一気に空の外まで飛んで行ってしまうのを
感じました。
(^-^)
本当です(笑)
今自分がいる場所、
今回はたまたま日比谷のミッドタウンで
書いているのですが、
この日比谷から
東京全体が見えて
もっと上に上がり関東が見え
日本全体が見渡せ
あっという間に地球全体が見えちゃう。
もうそこでは
僕と言う一人の人間は見えない。
小さすぎて。
いかに自分の人生が狭いのかと思っちゃいましたよ
ヽ(^。^)ノ
そん時頭に過った言葉が
『こんなちっぽけな人生だったら
好きなことしまくったって
楽しみ優先したって
やいたいことばかりやったって、
何が悪い??』でしたヽ(^。^)ノ
『好きなように生きさせてくれ!』
『好きなように生きてくれ!』
みたいなお告げです(笑)
地球全体で見たら
本当に僕たち一人ひとりは
小さい。
小さくても人生があるのだから
最大に生きて良い。
他人のために
会社のために
そんな余裕はない!って(^^ゞ
僕たちはせっかく
【幸せセンサー】を持っているのだから
自分が気持ちよくなれること
それを追求していい。
今は多くの人がそのくらい
自分を抑えつけているよね。
それが本当に
悲しくなる(@_@)
もったいなくて
自己犠牲過ぎて
一番大事な「あなた」はどこ??
って感じです。
なんでそこに蓋をするの?
なんで自分のことを後回しにするの?
そんな悲しみが出てきます。
(インサイドヘッドで出てくる「カナシミ」を
思い出させます。)
小さくたって
些細なモノだって
一つ一つ
「幸せと感じるもの」を
増やして行ったら
だんだん自分の求めているものが
近づいてくるんです。
心が緩んだら
一気にこんな事が
頭を駆け巡りました。
旅に出ているとき
結構こういう心身になります。
僕はアメリカが好きだから
アメリカへ行きますが、
地球の裏側へ行ったって
何にも変わらない。
僕は自分の心の決めたまま
生きていきたいし
どこへ行っても
人は人。
挨拶もするし
会話もするし
感謝もするし
喜ぶし
悲しむし
相互のコミュニケーションで
ほっこりしますし
違うもの同士が
通じ合う瞬間に
喜びを感じたり、
やっぱり結局は
地球人。
地球人の集まり。
究極的に言えば
市区町村の境も
国の境も一緒。
地球では
自然の世界では
そんなものは始めからない(^<^)
お隣さんどころか
同じ穴のむじな、的なヽ(^。^)ノ
今年も夏にアメリカへ行きますが
僕はどこにいても僕です。
地球の裏側へ行っても。
そこでは「素」の自分だから、
何の肩書もない、ただの日本人だから
自分をフルに出していかないといけない。
むしろ、自分を出していいんです。
そうすると結構いろんなことが
出来るって分かって来ます!(^^)!
異文化
異世界の人間たちと
交流を持つって事は
体当たりしかないww
着飾ってもエネルギーを消費するだけ。
本気で本音で
コアをむき出しにして
生きるのです。
日本人にも
その種が一人ひとりに埋まっている。
一つかもしれないし
二つあるかもしれない。
僕はそう言うのを栽培して
育て上げて、実った時に、
初めてその人の「想い」が
見えてくるんじゃないかと考えています。
こればかりは方程式や
数式では出せません。
自分で自分の心を扱わないといけません。
いろんな方法があるけど
僕が選んだ、辿り着いたのが
『イマココ』の偶然を味方にする方法です。
過去は思い出せないかもしれない。
未来は想像すらできないかもしれない。
でも「イマココ」は
現実。
そこを突破口に一緒に探ってみたいです。
6月には勉強会の第二弾を計画しています。
このメルマガでもお知らせしますが、
多くの人に広められたらうれしいですねヽ(^。^)ノ
これから
AIとそのスライド作成に入ります。
ではではー!
★【サービス一覧(適宜更新)】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL
■メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL
■配信停止はこちら
解除専用ページURL