【会報第2131号】データにさえなれば何とかできる
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。
https://mail.os7.biz/b/jrQx
気楽に読んでいただければと思います。合わないなと思ったらいつでも登録解除してください。
========
【今日の動き】
========
今朝は5時半起床。朝は閾値トレーニングでランニングを40分ほど。
午前中はスタバでブログやメルマガ、読書など。買い物をして帰宅。
午後からは週末のタスクを中心にゆっくり過ごしていました。
========
セミナー動画販売
========
独立5年経ってのぶっちゃけ振り返りセミナー
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/seminar-5year/
====
Kindle本
====
独立開業日誌 独立3年目までの営業活動を中心に
https://amzn.to/32NImJV
=======
【今日の更新】
=======
記事:私が生成AIでやってることなど
URL:https://co-develop-ing.com/2025/05/18/zeirishikan-78/
今日はブログのほうでアップ。
生成AIで私がやっていることなどを書いてみました。
なくても仕事は回りますがあったほうが何かと便利だなという実感はあります。
どれもそんなに高いものではないですしいかに上手に使いこなせるかで感じ方も変わってくるでしょう。
ときどきというレベルではありますが通帳もCSVにしてみたりしていて記事でも触れた相続の際にも使ってみています。
Geminiだと3,000円ほどでアドバンスプランが使えますが結構使い勝手もよいですしデータから必要事項を抜き出すみたいなのは
生成AIは得意分野に感じますので今後より精度が高まってきたときAIOCRの生きる道はあるのだろうかと考えたりします。
JDLのAI-OCRはサーバー込みで5年で300万円だそうです。
費用面だけでいってもGeminiに分があるのかなと。
なにより進化の速度が速すぎてできることがどんどん増えている状態ですしキャッチアップがより重要になってきます。
全部の生成AIを毎月課金しているわけではなく月ごとに使い分けたりすることでも十分活用できています。
興味があるものがあれば気軽に使ってみて仕事に活かせないか考えるのは意外と楽しいですね。
=========
考えていることなど
=========
データにさえなればなんとかなる、という実感があります。
CSVだったりExcelやスプレッドシートでもよいです。レシート類なら画像データでも。
データにさえなってしまえばそこから先は工夫のしどころです。
むしろそこに至るまでがポイントになってきそうな予感があります。
私の顧問先で記帳代行をしているところだとそこをネックに感じる方もいらっしゃるのですが
なるべくストレスフリーに資料共有してもらえる形を整えつつ変えられるところは変えています。
税理士の仕事がいかにスムーズに進むかは資料やデータがいかにうまく収集してお預かりできるかにかかっているのかなと。
特に記帳代行だと資料がないと正直何も進みませんので。
そういったことが滞る先があれば工夫のしどころだと思っています。
少し前に資料回収でお伺いしてもよいという気持ちがあるとメルマガで書きましたがそこまでしても資料やデーが大事ということです。
お客様とうまくコミュニケーションを取りつついかに上手にお預かりできるか。
そこが記帳代行がうまくいくかどうかの分岐点になる気がしています。
=====
一日一新
=====
すぐやる脳(Audeble)物事を続けたり始めるのに「脳のしくみ」をうまく使いましょうという内容で面白かったです。
==============
Youtubeチャンネル
==============
税理士関連
https://www.youtube.com/channel/UCm98_eErrlmbN_mvmK1Cn3Q
======
【メニュー】
======
個別コンサルティング/単発相談
https://jinnozeirishi.com/spot/consulting/
相続業務サポート(税理士向け)
https://jinnozeirishi.com/souzoku-sigyou/
セミナーリクエスト
https://jinnozeirishi.com/seminar/
セミナー動画オンラインショップ
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/
発行者:神野裕一
記事一覧
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月24日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月23日
【会報第2135号】税務署とのやり取りでストレスに感じたこと
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月22日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月21日
【会報第2133号】経営者や事業者が税理士をどう見ているか、選んでいるか
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月20日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月19日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年05月18日