【会報第2177号】お客様には選択肢を提示する
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。
https://mail.os7.biz/b/jrQx
気楽に読んでいただければと思います。合わないなと思ったらいつでも登録解除してください。
========
【今日の動き】
========
今朝は5時起床。今朝はリカバリーランで30分のみ。
午前中はブログを書いて月次顧問の仕事と日々の買い物。
午後からは決算業務と月次顧問の仕事をこつこつと。
========
セミナー動画販売
========
独立5年経ってのぶっちゃけ振り返りセミナー
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/seminar-5year/
====
Kindle本
====
独立開業日誌 独立3年目までの営業活動を中心に
https://amzn.to/32NImJV
=======
【今日の更新】
=======
記事:相続税申告で未分割申告から遺産分割が確定した時の流れ
URL:https://jinnozeirishi.com/2025/07/03/souzoku-271/
今日は事務所ホームページの方でアップ。
相続税申告において揉めている案件というのは確かにあります。
その時には分割出来る見込みで見込書を出して当初申告をするわけですがそのあと、分け方が決まったときの話を書きました。
裁判所などは税務申告のことはあまり考慮してくれませんので代理人弁護士の先生を通じて
調書案などを事前に見ておけると安全です。
ノーチェックで調停成立して調書が出てきたときに困ることが時々あります。
誰が何を相続したか、当初申告からの財産の違いなどはないか、そこをチェックしつつ申告書作成になります。
特例適用で更正の請求になるケースが多いので還付申告になりますし、漏れなどは充分に気をつけてやる必要があります。
更正の請求の内容訂正などが入ると結構面倒ではありますので。
相続税の申告でやり直しをするケースだとトータルの税額に変更がない場合もあります。(そもそも特例が適用できないパターン)
そういうときには相続人間で相続税の精算もして申告しないということもあり得ます。一応相続税申告できる規定なので。
=========
考えていることなど
=========
決算対策や処理などで選択肢がいくつかあるというのはあり得ます。
これしか処理がないというケースもあるにはあるのですが、どれを選ぶか、みたいな状態です。
事前確定届出給与にしても定期同額に上乗せしたほうが社会保険的にも有利になることはあります。
ただ、心情的に賞与が欲しいという経営者の方は意外と多いです。
従業員時代には賞与をもらっていたのに役員になるとない、というのはままあることです。
どちらかというと賞与を支給するという立場になるので自分が貰えなくて寂しく感じると。
そんなことないでしょと思うかもしれませんがこれが意外とあるんです。
私も給与・賞与のない個人事業主になってボーナス払いを見かけるとちょっといいなとは思いますが。
そういうときにも定期同額上乗せでもいいし、事前確定届出給与でもいいし、というのは選択肢を提示して選んでいただくのがよいかなと。
結局のところはご自身の納得感が大事だったりしますので。
相続でも同じです。遺産分割の税務シミュレーションはもちろんやりますが、税金だけがすべてではなく。
税金が一番抑えられる分け方がみなさんが納得できるかというとそうではないということです。
=====
一日一新
=====
にゅうめん(茅乃舎)
==============
Youtubeチャンネル
==============
税理士関連
https://www.youtube.com/channel/UCm98_eErrlmbN_mvmK1Cn3Q
======
【メニュー】
======
個別コンサルティング/単発相談
https://jinnozeirishi.com/spot/consulting/
相続業務サポート(税理士向け)
https://jinnozeirishi.com/souzoku-sigyou/
セミナーリクエスト
https://jinnozeirishi.com/seminar/
セミナー動画オンラインショップ
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/
発行者:神野裕一
記事一覧
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月08日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月07日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月06日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月05日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月04日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月03日
【会報第2176号】会計ソフトの値上げは「あるもの」と考える
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月02日