【会報第2179号】会計ソフト会社の紹介案件を眺めてみる
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。
https://mail.os7.biz/b/jrQx
気楽に読んでいただければと思います。合わないなと思ったらいつでも登録解除してください。
========
【今日の動き】
========
今朝は5時半起床。今朝はベース走で40分ほど。
午前中はブログ記事を途中まで書いて法事のため外出。昼食をとって午後早めに帰宅。
午後からは週末タスクをコツコツこなして来週の予定などを組んでいました。
========
セミナー動画販売
========
独立5年経ってのぶっちゃけ振り返りセミナー
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/seminar-5year/
====
Kindle本
====
独立開業日誌 独立3年目までの営業活動を中心に
https://amzn.to/32NImJV
=======
【今日の更新】
=======
記事:苦手でもやらなきゃいけない営業にどう取り組むか
URL:https://co-develop-ing.com/2025/07/05/marketing-152/
今日はブログの方でアップ。
発信で営業するのしんどくないですか、といわれることはしばしばあります。
どちらかというと亜流というか、本筋ではないと考えているかたが多いようです。
私は税理士事務所で勤務しているときにはweb担当でしたが事務所ホームページから仕事を取ろうという感覚は幹部にはありませんでした。
当然、所長も取れればいいなぐらいの感じでしたが生命線かというとそうではなく。
勤めていた時代の事務所の営業スタイルは紹介(所長の大学が同期(同志社大学))だったり、顧問先からの紹介や
金融機関で計画策定などを支援していた関係からの依頼などがメインでした。
所長がゴルフで仕事を取ってくるみたいなことは実際あったと思います。
でもそれでいいのであれば全然いいんですよね。仕事がないより全然いいとは思います。
ただ所長が変わったりすると途端にそれではうまくいかなくなるわけで。再現性はかなり低いといえるでしょう。
独立後にどういう営業をしたいか、勤めているのであればそこの営業方法を観察してみることから始めてみるとよいです。
マネできるのかマネしてうまくいきそうか、というのは営業のシミュレーションとしては大事です。
イメージできないとうまくいかないことのほうが多いでしょうから。
=========
考えていることなど
=========
紹介案件がどんなものか、気になる人もいるかと思います。
税理士ドットコムとかいろいろありますので登録だけなら無料のところが多いですから登録してみるのもありです。
見学というか眺めてみてどういう案件が流れてきているのか感覚として受けても大丈夫そうかは見ておくようにしています。
私は紹介会社には登録をせず既に外しましたが、会計ソフト会社の紹介案件は登録してみています。
定期的に流れてくるのですが「この内容でだれか受けているのだろうか」というのは気になりつつも
こういう考えの人もいるんだという学びがあります。
それを知って受けるかどうかはまた別の話です。
受けなければいいだけ、手を上げなければいいだけなので見てみるとよいでしょう。
私は勤めているときには老舗の中規模事務所でしたのでいわゆる「困ったお客様」はかなり少なかった印象です。
きちんとしているところが多かったので独立してからは結構面食らうことも多かったことを思い出します。
今勤めているところでどういうお客様がいるのか、こういう考えの人もいるんだというのはガードのひとつになりえます。
紹介案件は慎重に受けたほうがよさそう、というのは見ていてすごく感じますね。
紹介会社を利用する前に情報を仕入れてみましょう。お腹いっぱいになるかもしれませんが…
=====
一日一新
=====
ゆうちょ通帳アプリ(ペイジーも納税は対応していても普通の支払いは対応していないケースがあり導入してみました)
==============
Youtubeチャンネル
==============
税理士関連
https://www.youtube.com/channel/UCm98_eErrlmbN_mvmK1Cn3Q
======
【メニュー】
======
個別コンサルティング/単発相談
https://jinnozeirishi.com/spot/consulting/
相続業務サポート(税理士向け)
https://jinnozeirishi.com/souzoku-sigyou/
セミナーリクエスト
https://jinnozeirishi.com/seminar/
セミナー動画オンラインショップ
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/
発行者:神野裕一
記事一覧
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月08日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月07日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月06日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月05日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月04日
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月03日
【会報第2176号】会計ソフトの値上げは「あるもの」と考える
バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ
2025年07月02日