顧客ゼロスタートの税理士が、自らの営業力を向上させるべく、日々の取り組みをアウトプットしながら整理し、アップデートして行きます。

ゼロスタート税理士の営業力向上委員会

【会報第2213号】夏休みのつもりで万博にいってきました

2025年08月08日



バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。
https://mail.os7.biz/b/jrQx

気楽に読んでいただければと思います。合わないなと思ったらいつでも登録解除してください。



========
【今日の動き】
========

今朝は5時起床。今朝は40分の無酸素トレーニング。

朝のうちに動画をアップしてメール対応などタスクを済ませて大阪万博に。

電車の乗り継ぎが地味に苦手なので自宅最寄りから大阪駅まででて、そこから会場までシャトルバスをとりました。

万博でいろいろと楽しんで梅田で買い物をして帰宅。良い夏休みになりました。

移動の合間に週末タスクやメルマガ下書きなども。

=========
セミナーのお知らせ
=========

お盆の時期ということをすっかり失念しておりました。
当日参加したいけど予定が分からない場合や当日参加で途中で抜けそうという方、
当日参加のかたも動画については共有させていただきます。
こうしたいのですが…みたいなご要望はこのメルマガにご連絡いただく形でお知らせください。対応させていただきます。

8/14(木) 14時から オンラインでセミナーをします。(8/13締切)
メルマガ読者の方を優先でお申し込みを開始しますので参加希望の方は下記のページからお申し込みください。

セミナー「私の発信と営業と税理士業」
https://jinnozeirishi.com/seminar-eigyou/

========
セミナー動画販売
========

独立5年経ってのぶっちゃけ振り返りセミナー
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/seminar-5year/

====
Kindle本
====

独立開業日誌 独立3年目までの営業活動を中心に
https://amzn.to/32NImJV

=======
【今日の更新】
=======
記事:漫画家・同人作家の確定申告の目標【動画記事】
URL:https://jinnozeirishi.com/2025/08/08/vlog-384/

今日は事務所ホームページの方でアップ。

漫画家・同人作家の方向けに確定申告の目標設定についてお話ししました。

ご自身でされる場合にはまず申告ができていること、というのが大事です。

お忙しい方だと申告であっても連載の期限優先で飛ばしてしまう人がいます。業界ではあるあるかもしれませんが。

忙しかったということと同時に、還付になると思っていたので、ということをおっしゃるケースが多いです。

それでも所得が確定しないことのリスクってやはりその時にならないと実感しないんですよね。

キャッシュで何でも買えるならよいですが。

まず申告できていること、その次は特例や税金計算上で留意したいことがケアできていること。

そのあとが節税ですね。社会保険料対策もやっておきたいところです。

帳簿がなくても事業所得で申告をしてしまう人が多い印象なのでそこも気を付けていただければと。

=========
考えていることなど
=========

今日は夏休みという設定で朝から万博に向かいました。

いろんな方の行ったよという報告を観たりしていましたので何となくイメージはついていましたが。

完走としては働く人も外国の方が多いということです。

ショップの店員さんはパビリオンによってはほぼ外国人みたいなこともありました。

そうなると日本円の現金でやり取りするのは相当にハードルが高いはずです。

わたしはいまは普段から現金を使う機会がほとんどないのでキャッシュレスで助かりましたが。

少し観察していても年配の方でもキャッシュレスに対して文句を言っている人などはいませんでした。

つまりは事前に周知して、決済できないのがわかっていれば適応できる可能性が高いということなんでしょうね。

その分、ある意味で「万博価格」のものも結構ありましたが…

その国のビールを飲むのを楽しみにしていたので値段は気にせず。

ほかの水分補給はボトルを持っていれば水を補給できる自販機のようなところが結構ありますので
そこでマイボトルに水を補給しつつ無印良品の水に溶かすパウダー(ライチと南高梅)でしのぎました。

今日は気温もそれほど高くはなく風が吹いていたのでしのぎやすかったです。

パビリオンは予約が取れないところのほうが多く、またかなり並んでいたので散歩のつもりでぶらぶらしていました。

いろんな楽しみ方をしている方も見えてよかったです。その国に行ける機会を作りたいなと思いながら良い夏休みになりました。

(万博会場の休憩スペースにてメルマガ作成)

=====
一日一新
=====

大阪関西万博
いろんなお国のビール(オーストラリア、チェコ、マルタ、タイ)
うめきたGP

==============
Youtubeチャンネル
==============

税理士関連
https://www.youtube.com/channel/UCm98_eErrlmbN_mvmK1Cn3Q

======
【メニュー】
======
個別コンサルティング/単発相談
https://jinnozeirishi.com/spot/consulting/

相続業務サポート(税理士向け)
https://jinnozeirishi.com/souzoku-sigyou/

セミナーリクエスト
https://jinnozeirishi.com/seminar/

セミナー動画オンラインショップ
https://jinnozeirishi.com/seminar-movie/

発行者:神野裕一

記事一覧

【会報第2215号】セミナースライド、結局自分で作ることにした話

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月10日

【会報第2214号】場所とニーズで価格が違うことを実感

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月09日

【会報第2213号】夏休みのつもりで万博にいってきました

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月08日

【会報第2212号】税理士試験はいつの世も難しいものだ

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月07日

【会報第2211号】YouTube動画の現在地

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月06日

【会報第2210号】セミナー作りも生成AIで変わりつつある

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月05日

【会報第2209号】世話を焼きたいタイプかそうじゃないか

バックナンバーを読みたいというご要望をいただきましたので1週間分だけオープンにしておきます。 https://mail.os7.biz/b/jrQx 気楽に読んでいただければ

2025年08月04日

7 件中 1〜7 件目を表示