【気ラク・第696回】私のカウンセリングは「独学」です。
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは…
会社や組織などの「誰かや何か」の意向に左右されずに、
自分自身の思い通りに「気ラク」に生きるために必要な、
「心の独り立ち」を達成するコツについて、
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
■今週のテーマ&前回のおさらい。
今週はお盆が近い=長めの休みが近い、ってこともありますので、
お盆期間中に身につけておくと役に立つスキルのお話しをしています。
テーマは「会社に頼らなくても済む、勉強の仕方について」。
今日は、私が実際に独学でやってきたことをお話しします…。
※今日は意外と長いメルマガだと思います…。
-----------------------------------------------------
■私のカウンセリングは「独学」です。
実は、私はそもそも「カウンセリング技術」自体が独学です。
そもそものきっかけは、この先生のサイトを発見して毎日のように見てたことから。
⇒https://yucl.net/manga
※たしか、当時はガラケー向けの「セクシー心理学」ってやつでしたね…(笑)。
もう10年ぐらい前の話になりますね。
で、この知識をそれこそ「ダメ元で」すぐ「使ってみた」んですよね。
そしたら、人間関係がスムーズ…というか、
当時20歳過ぎるまで恋愛が成就したことなかったんですが、割とアッサリ解決。
こういう経験から、心理学って面白いな、と思うようになったんですよね。
ただ、そのあと就職活動をしているうちに、この面白さは忘れていってました。
-------------
ですが、抑うつ症になって会社を休むことになったときに、また心理学の存在が近くなったんですよね。
カウンセリングを受けて元気になった経験を元に、私も勉強したいと思って、
独学で「うつ」とかの知識を本で勉強して、ブログに記していくって作業を繰り返してました。
で、そのブログを見てくださった心理学関係の方と繋がりが出来て、
カウンセリングを生で見学させていただく機会ができたんですよね。
ここで「自分ならどうするか」ってケーススタディを蓄えて…
最後の仕上げに無料の動画プログラムをガチで真剣にやって…
これも即、実践に移して、クライアントさんとの初契約ができて、いまに至る…って感じです。
-------------
誤解しないでほしいのは、独学=発明をしろ、ってことではなくてね。
ベースの知識ぐらいは本を読むなりしないと、いくらなんでも難しいですから。
ただ、その知識を実践したときに、
「自分としてはしっくり来たのか」ってところは逐一、感じてほしいんです。
で、しっくりこなかったときには自分で、どう軌道修正するかを考える必要があるんです。
そうじゃなかったら、しっくりこないまま、ドンドンズレていってしまうわけですから。
で、この軌道修正が「独学の時間を作っていないと」できないんですよ。
どっかに習いに行くと、どうしても「カリキュラム」のペースに巻き込まれる形になって、
出来てるところは「やり過ぎ」になるし、出来てないところは「不足気味」になってしまうわけで。
これを穴埋めするために結局「穴埋め」の独学が必要になるんで、時間がかかってしまうんですよ。
-------------
だからこそ、ぜひ独学、チャレンジしてみてほしいんですよね。
自分自身がどういう状態なのかをチェックするためのいい機会になりますし、
意外と自分自身の力でもなんとかなるんやな、ってことを確認できると思いますよ。
■次回予告。
次回は今週のまとめをお送りいたします。
自分の力で道を切り開くための大事な話ですので、
ぜひ、復習していただけたら、と思います。
また、明日はカウンセリングの案内もさせていただきますので、
気になっている、という方はお見逃しなくー。
それでは、明日の20時にまた。
▼本日のメルマガはいかがでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ https://goo.gl/CufmhE
・ちょっと聴いて屋
~「ちょっと聴いてほしい」あなたのための、LINEカウンセリング。
⇒ https://goo.gl/ql8aYM
------------------------------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・はてなブログ
⇒ https://kantanstresskaisyou.hateblo.jp/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL
記事一覧
■もういい加減、自分に返ろう。(テーマ)【気ラク・2256回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月07日
■ドンツキに当たったとしても、それはそれで「迷いが消える」。(まとめ)【気ラク・2255回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月04日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月03日
■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月02日
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日